宮崎の街ネタを毎日発信!!

GOURMET
グルメ
グルメ
【2025年最新・宮崎 うどん 】(其の三)具材モリモリ「鍋焼きうどん」

「鍋焼きうどん」

2025年、今年もUDONで幕開けだ!いまや宮崎のソウルフード「うどん」を食べてパワフルな一年にしましょう!

※2024年12月中旬現在の情報となっています。ご利用の際は掲載店舗等にご確認の上おでかけください。

【宮崎市田吉】一心UDON 宮崎本店

『鍋焼きうどん』890円
具沢山でボリュームも満点。混ぜご飯がセットの御膳は1380 円
(具材の内容:エビ天、春菊、エノキ、白ネギ、ニンジン、シイタケ、揚げ、玉子、肉団子、かまぼこ)
卓上コンロにのったアツアツを鉄なべで!

モチモチした食感の麺が自慢で、イリコ、カツオ、昆布でとっただしに日南産の甘めのしょう油で仕上げる。鍋焼きうどんは1月末までの期間限定。鉄なべに入れて卓上コンロにのせて出してくれるので、最後までアツアツで食べられる。ご飯と漬物がついた御膳もある。

農業高校前にあり分かり
やすい。駐車場は店の前
と第2 駐車場もあり
解放感ある店内。子ども
いすが揃っており、家族
でも利用しやすい
一心UDON 宮崎本店
住所/宮崎県宮崎市田吉5745-1
電話番号/☎0985-72-3530
営業時間/6:00~LO20:30
休み/第2・4木曜日
駐車場/15台
席数/45席

【都城市】釜あげうどん 大石屋

『牛味噌煮込み』990円
讃岐の塩でコシを出した自家製麺はのびにくく、最後まで食感を楽しめる
(具材の内容:牛肉、ミンチ、カマボコ、玉子、ネギ、エノキダケ、油あげ)
牛肉入り!うれしい具沢山 味噌味でじんわり温まる

「鍋焼きうどん」はしょう油と味噌があり全4種。これは香り立つ味噌スープに甘辛く煮た牛薄切り肉がたっぷり載った豪華な一品。昆布、サバ節、カツオ節でとる出汁を都城の白味噌と赤味噌で作る特製味噌ダレで味付け。味噌の程よい濃さとやさしい甘さで飲み干してしまう旨さだ。

創業33 年の老舗うどん店。
常連客に愛される店 
『釜あげうどん』540円
も名物。座敷席もある
釜あげうどん 大石屋
住所/宮崎県都城市立野町3666-3
電話番号/☎0986-22-9298
営業時間/11:00~15:00
休み/月曜日※祝日の場合翌日休
駐車場/15台
席数/56席

【宮崎市清水】竹の屋

『鍋焼うどん』600円
プラス50 円で、唐辛子ペーストの入ったピリ辛にできる
(具材の内容:ネギ、ワカメ、油揚げ、カマボコ、野菜天、玉子)
グツグツと煮立った カラダの芯まで温まる一品も

カツオ、イリコ、コンブなどから取る天然出汁のスープは、まろやかな優しい香りで食欲をそそる。出汁をたっぷりと吸った具材は、どれもやみつきの美味しさ。『もち入り』700円や『山菜』800円など、あきのこないバリエーション豊かな鍋焼きうどんが揃う。

.30年以上愛される名店
昔ながらの落ち着く
雰囲気の店内
竹の屋
住所/宮崎県宮崎市清水2-9-34
電話番号/☎0985-20-1058
営業時間/10:30~13:30※なくなり次第終了
休み/日曜日、祝日※土曜日不定休
駐車場/2台
席数/22席

【日南市】こまどりうどん

『もつ煮込うどん』800円
単品のほか、定食にもアレンジ可能。店内には話題のメニューが目白押し
(具材の内容:牛ホルモン、キャベツ、ニラ、シイタケ)
打ちたて・切りたての自家製麺を 熱々のモツ煮込みで召し上がれ

本場・讃岐仕込みのうどんはコシとのど越しを実現しながらも、宮崎人向けにアレンジ。天然素材のみを使用した出汁が、見事に麺の旨味を引き出す。冬のイチオシはモツの脂身と出汁が絶妙にマッチ、食べ応え抜群ながらあっさり完食できると大好評の『もつ煮込みうどん』。

職人歴45年の店主が腕を
振るう、創業35年を迎え
る行列のできる名店
.1月1日(祝)~ 3日
(金)休。人気のそば
もぜひともお試しあれ
こまどりうどん
住所/宮崎県日南市吾田東4-1-20
電話番号/☎0987-23-6816
営業時間/11:00~19:00(LO18:30)※水曜、木曜日〜14:00
休み/水曜、木曜日の14:00~
駐車場/25台
席数/40席

こちらも読んでくださいね!

- INFORMATION -
備考

share: