宮崎の街ネタを毎日発信!!

GOOUT
おでかけ
おでかけ
【2024年 宮崎】桁ちがいのパワスポ満載エリアで 神様と大自然のパワーをチャージ~高千穂町エリア~

※2024年3月中旬現在の情報となっています。ご利用の際は掲載店舗等にご確認の上おでかけください。

【高千穂町】高千穂あまてらす鉄道

岩戸の棚田や渓谷を背景に105mの天空からしゃぼん玉が舞う
手押しトロッコ車からグランドスーパーカートへ!復興の道を進む
風を感じながら世界産業遺産の棚田や新緑の山里の風景を楽しめる
手作りイルミネーションがトンネル内を照らし乗客が思わず笑顔に
高千穂鉄道復活にかけるスタッフの 創意工夫で見せる絶景を堪能しよう

2005年に台風被害で廃線となった高千穂鉄道が、地元や全国の有志によりオリジナル車両グランドスーパーカーととして蘇った。60人乗りで東洋一の高さを誇る高千穂鉄道往復5kmの小さな旅。渓谷の絶景と手作りの雰囲気がいいアトラクションを楽しめる。

住所/宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井1425-1
問合せ/☎0982-72-3216
営業時間/9:30~15:30※受付時間
料金/高校生以上2000円、小中学生1300円、未就学児700円
休み/第3木曜日※臨時休業あり
駐車場/20台

【高千穂町】高千穂鉄道記念資料館

延岡駅から高千穂駅までのジオラマの中を1日3回車両模型が走行
運転席からの走行風景が流れるミニシアターや車両内見学も楽しい
車輛庫の雰囲気を生かしてリフォーム、細部にこだわりが見られる
鉄道とジオラマファン必見 延岡~ 高千穂沿線の風景

旧高千穂鉄道の車輛庫を利用して建てられた資料館では、畳6帖分ほどのジオラマにまず目を奪われる。1人のジオラマ愛好家が1年ほどかけて作り上げた延岡から高千穂駅までの風景の緻密さは必見。実際に使われていた車両内の撮影や予約制で運転体験もできる。

住所/宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井1425-1 
問合せ/☎0982-72-3216
営業時間/9:25~16:00※最終入館~15:30
料金/高校生以上1000円、小中学生600円、未就学児300円、1歳未満無料
グランドスーパーカート乗車セット(高校生上2500円、子ども1600円、未就学児800円)
休み/第3木曜日
駐車場/20台

【高千穂町】ミキと発酵 江崎食堂(えさきしょくどう)

店主・江崎紋佳さん「ミキ伝道師として愛情こめて仕込んでいます」
『ランチ御膳』1800円。漬物盛り合わせ、週変わりの総菜、ミキ、味噌汁、ご飯、ドリンクのセット
発酵食素材は旬のものなどを使う。こうじも地元の米で作っている
雲海橋と栃又棚田の風景にミントブルーの建物が溶け込んでいる
カウンター2席と小さなテーブルが3つ、ゆっくりひとりでも訪れたい
山と棚田の穏やかな景色と 心から健やかになる料理

店主の江崎さんがさまざまな国の文化や人との出会いのなかで得た情報から研究を重ねてきた発酵食。体に優しいランチ御膳とデザート、ドリンクは地元食材を使い、手作り調味料の材料もほぼ地採れ。奄美大島発祥と言われている伝統飲料「ミキ」は特にオススメ。

住所/宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井6060-10
問合せ/Facebook「江崎食堂」Messenger※連絡は木曜日までに
営業時間/11:30~16:00
休み/日曜~木曜日、祝日
駐車場/7台
席数/10席

【高千穂町】天岩戸神社(あまのいわとじんじゃ)

岩戸にかけられていたしめ縄がかかっている
「天岩戸神社春季大祭」
その年の豊作と人びとの幸せを祈る春季大祭で天岩戸神社伝承の神楽が奉納される。貴重な舞いを参拝すると何かいいこと起きるかも
天岩戸神話の舞台が御神体 厳かな雰囲気を肌で感じて

岩戸の地に神さまがお住まいになられていたはるか昔、天岩戸神社の御神体とされている「天岩戸」にアマテラスオオミカミがこもったとされている。社殿の後方、神域とされた場所に遥拝所があり神職の案内で入ることができる。神話の世界を目と肌で感じられる。

住所/宮崎県西臼杵郡高千穂町岩戸1073-1
問合せ/☎0982-74-8239
営業時間/8:30~17:00(社務所)※遥拝所への案内開始9時。その後30分おき最終16:40
休み/なし
駐車場/34台

【高千穂町】天安河原(あまのやすかわら)

参拝者が祈願で置いたとされる石積みが奥に進むほど無数になり、大洞窟の雰囲気と共にここにしかない幻想的な光景を作っている
太陽をよみがえらせたい!神さまたちが相談した神域

天岩戸に隠れてしまった太陽の神さま天照大御神が再び外に現れる方法を八百万の神さまたちが相談したという神域。岩戸川沿いの間口40m、奥行き30mの大洞窟の周りには国内外からの参拝者が願いを込めた石積みの景色が広がり、神秘的な雰囲気に息をのむ。

住所/宮崎県西臼杵郡高千穂町大字岩戸
問合せ/☎0982-74-8239(天岩戸神社)
※夜間は明かりがなく危険。神域のため日中の参拝を

【高千穂町】あまてらすの隠れcafe

『おりじなるパンケーキ』780円。無農薬釜炒り茶のソフトクリームなどおいしくて映えるスイーツ
テラスから見下ろすと新緑の渓谷。映えスイーツと
共に絶景を堪能
岩戸川を見下ろす絶景とホッとひと息癒やしの空間

天岩戸神社から天安河原への道沿いに佇むカフェ。テラスから岩戸川渓谷の絶景が広がり、心づくしの手作り軽食とスイーツ、ドリンクに癒やされる。『ハートの焼き物』100 円に願いを書くと天岩戸神社で祈願してくれる。

住所/宮崎県西臼杵郡高千穂町岩戸1082-21
問合せ/☎0982-76-1200
営業時間/10:00~17:00
席数/20席
休み/不定休
駐車場/なし

【高千穂町】がまだせ市場直売所 鬼八の蔵(きはちのくら)

『高千穂ハーブスのハーブティ』(全9種)各680円、おまかせ4種詰め合わせ1280円
『あまざけ+乳酸菌ちほまろ』各293円(150g)、各760円(500g)
『ゆずジャム』860円
高千穂町自慢の品をはじめ さまざまな特産品が揃う店

高千穂町などの特産品や日本一になった高千穂牛使用で店内調理のコロッケやハンバーグが大人気。冷凍でも販売中。ここでしか買えない商品などInstagram を要チェック!

住所/宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井1099-1
問合せ/☎0982-73-1831
営業時間/9:00~17:00
休み/不定休※臨時休業あり
駐車場/20台

【日之影町】日之影温泉駅

駅舎2階で明るく露天風呂もあり利用者はそれぞれに時間を過ごす
橋と緑と渓谷のまちで 温泉と列車で特別な時間を 

渓谷の特徴的な景色をながめながら温泉を楽しめる日之影温泉駅は、旧高千穂鉄道の駅舎を利用した温泉施設。廃線で残された列車に宿泊もでき鉄道好きにも大人気の場所。あれこれ思いをはせながらのんびり過ごしたい。

住所/宮崎県西臼杵郡日之影町大字七折3235-5
問合せ/☎0982-87-2690
営業時間/12:00~21:00(温泉)、8:00~21:00(売店)、11:00~14:30/16:00~19:30(お食事)
料金/500円
休み/月曜日※祝日の場合営業
駐車場/50台
タウンみやざきのLINE友だち募集中☆
- INFORMATION -
備考

share: