宮崎の街ネタを毎日発信!!
おでかけ
個性と魅力がたっぷりつまった 広島通りの新たな顔が誕生
広島通に面した南棟商業施設全17店舗のうち、飲食店を中心とした8店舗が先行開業。建築用コンテナの外観が特徴的な2階建の施設で、共用テラスやデッキスペースなどもありコミュニケーションや賑わい創出の場となっている。ワークショップ用の店舗やイベント広場を使ってのイベント開催も随時募集。春には北棟の「HAROW高千穂通」が完成し、全面開業予定。
【密着リポ】1泊2日の熊本女子旅で、国内一番人気の電気自動車「日産サクラ」の魅力と実力が分かった!
今、国内で一番売れている電気自動車(EV)といえば、日産の軽自動車サクラ(2023年度販売実績)。国内EV購入者の5人に2人は日産サクラを選んでいるそうだけれど、実際のところ何が魅力なの? 福岡市を拠点に活躍するモデルでインフルエンサーの阿部桜々さんと松藤茉鈴さんが日産サクラに乗って熊本県をドライブし、その実力を確かめました。1泊2日の女子旅に密着リポート! ※文中の価格は全て取材時の税込み価格
宮崎市の史跡をVR映像で体感しよう
宮崎市にある2つの国史跡の歴史をバーチャル・リアリティーで学ぶことができるコーナー。「蓮ヶ池横穴群」は横穴に描かれた線刻画をVRで表現し、わかりやすく解説。「穆佐城跡」はタイムトラベルして、その場にいるような感覚で解説が聴ける。
【2024年宮崎 秋・おでかけ】紅葉と新スポットをめぐる 秋ドライブ「鮮やかな色彩の大自然と味覚で秋を満喫!」~県西エリア~
えびの高原の紅葉狩りからスタートするえびの・小林エリア、新スポットとドライブグルメ満載の都城・三股エリアをぐるっと紹介!
宮崎市フェニックス自然動物園2025年1月のイベント
1月1日(祝)~3日(金)は「動物園からのお年玉!」を開催。開園から先着100名の小学生以下の子どもに、動物キーホルダーとヘビ年特製缶バッジをプレゼント。また、期間中12時から、令和7年の干支・ヘビについての特別ガイドを実施する。1月11日(土)~13日(祝)は「新成人をご招待!」。新成人は、生年月日の分かるものを提示すれば入園料無料。
【2024年宮崎 秋・おでかけ】紅葉と新スポットをめぐる 秋ドライブ「驚き満点♪笑顔満開♪日南~串間の秋旅へGO」~県南エリア~
赤に黄色に染まる絶景の紅葉にご当地グルメや話題スポットも目白押し。地元人の太陽のような笑顔も魅力の秋色ドライブへ、いざ出発!
【2024年宮崎 秋・おでかけ】紅葉と新スポットをめぐる 秋ドライブ「豊かな自然と壮大な歴史を肌で体感!」~県北エリア~
雄大な渓谷の多い県北は、まさに県内随一の紅葉スポット。オシャレなスイーツから観光まで、秋のドライブを楽しみつくそう。
【2024年宮崎 秋・おでかけ】紅葉と新スポットをめぐる 秋ドライブ「愛犬と一緒に楽しめる施設も!新スポット続々登場!」~宮崎市内エリア~
愛犬と楽しめるスポット続々!野菜が美味なバイキングで満腹に!?好きなスイーツをテイクアウトして、紅葉スポットに出かけるもよし!
この冬、注目のビッグニュース!日帰り温泉施設がリニューアル
休業中の「サンチェリー北郷」が大規模な改修工事を経て、12 月21日に日帰り温泉施設としてリニューアルオープン予定。飫肥杉を使用した館内には、男女別の内湯や露天風呂、貸切風呂やサウナを設置。美人の湯として名高い、源泉かけ流しの天然温泉は疲労回復効果も!詳細は日南市のホームページをチェック!
宮崎市フェニックス自然動物園2024年12月のイベント
12月1日(日)13時45分からは、ゾウさん広場で「干支の引き継ぎ式」。動物園オリジナルの十二支の着ぐるみを着た職員が勢ぞろい。アジアゾウのみどりを仲介役に、干支の巻物を「辰」から「巳」へ引き継ぐ。12月21日(土)、22日(日)は冬至イベント「カピバラにゆず湯プレゼント♪」。カピバラ展示場の池を終日ユズ湯にする。10時45分からはカピバラ特別ガイドを実施。