宮崎の街ネタを毎日発信!!

GOURMET
グルメ
グルメ
【2025年最新・おすすめ】宮崎のパン屋さん②「New Retroなコッペパン」

New Retroなコッペパン

宮崎県内の新店パン屋さんをはじめ、話題のベーグルやニューレトロなコッペパン、体にやさしい素材のパンなど、おすすめのベーカリーをご紹介。

※タウンみやざき2025年7月号掲載(2025年6月中旬現在)の情報となっています。ご利用の際は掲載店舗等にご確認の上おでかけください。

【宮崎市新別府町】ミカエル堂

ジャリパン 220円
チョコジャリ 260円
ラムレーズンジャリ 260円
このほか、『抹茶ジャリ』240円、『クリーミーチーズジャリ』260円の5種が並ぶ
ミカエル堂のジャリパンを完全に再現した思い出の味

宮崎といえばのジャリパンを発案した「ミカエル堂」から事業承継。カンカン通り商店街に新店舗が誕生して以来、大人気!レシピ継承と製造技術指導により、愛され続けた味を手づくりで完全に再現。ふわっふわのコッペパンに、こだわりのクリームが端までたっぷり入って大満足。

毎月12 日はジャリパンの日。月ごとにかわる特典の詳細はInstagram で
焼き上がり時間の10、12、14時を狙って来店するのもオススメ!
ミカエル堂
住所/宮崎県宮崎市新別府町雀田1185 宮崎中央市場内
電話番号/☎0985-71-4404
営業時間/10:00~15:00※売り切れ次第終了
休み/水曜、日曜日、祝日
駐車場/100台

【日向市】パンとお菓子の店 みずわき

調理パン 210円
黄色いロゴのパッケージが特徴。7月から値上げ予定
日常に寄り添う日向市のソウルフード

半世紀以上愛される老舗店。シャキシャキ食感のキャベツとキュウリ、ゆで玉子をやわらかいコッペパンでサンドした『調理パン』は同店の代名詞。創業以来かわらない製法で、毎日食べてもあきのこない味わい。『カステラパン』220円などの菓子パンも人気。

のぼり旗と黄色い外観の建物が目印。足しげく通う常連も多い
パンがなくなると営業終了することも。Instagramなどで確認を
パンとお菓子の店 みずわき
住所/宮崎県日向市北町2-35
電話番号/☎0982-52-2394
営業時間/7:00~18:00
休み/水曜日、第3日曜日
駐車場/6台

【都城市】中島パン本舗

バターパン 1個170円
長さは約22㎝と食べ応えたっぷり
創業時からかわらぬ製法 元祖「じゃりパン」

大正6年、創業者が福岡で開業し大正時代のおわりごろに都城に移転。3代目が昔ながらの味と製法を引継いでいる。昭和初期から販売しているバターパンは、しっとりやわらかいパンとふわっと口あたりよいバタークリームがマッチ。ジャリジャリ食感を楽しみながらかぶりつこう。

創業100 年を越える都城で最初のパン屋さん。夏季限定『ラムネパン』210円も発売中 
高校の購買部でも販売されていた『ラグビーパン』170 円など昔ながらの名物パンが揃う
中島パン本舗
住所/宮崎県都城市上町17-11
電話番号/☎0986-24-5307
営業時間/9:30~19:00
休み/日曜日、祝日
駐車場/4台
席数/5席

【宮崎市恒久南】Bakery KOTORI(ベーカリーことり)

コッペパン 各220円
焼き立てコッペのなかに さまざまな味わいをサンド

住宅街に佇む小さなベーカリー。毎朝焼き上げる自家製コッペパンは、国産小麦にバター、ミルク、卵をたっぷり使ったふんわり生地。なかにはイチゴジャムや黒みつきな粉、ピスタチオクリームなどを日替わりで提供する。おやつ感覚で食べられるサイズ感も好評。

店名は米丸さんの子どもが描いた「ことりの絵」が由来
夏には「レモンジャム」も登場予定
Bakery KOTORI
住所/宮崎県宮崎市恒久南2-14-2
電話番号/☎070-7659-1809
営業時間/12:00〜18:00※売切れ次第終了
休み/土曜〜火曜日、祝日
駐車場/2台

【宮崎市恒久】こっぺ家 小店(こっぺやこみせ)

えび枝豆 380円
おかず系からおやつ系まで25 種が日替わりでラインナップ!
エビと枝豆のダブルコンビでコッペパンが一層美味に!

むきエビと枝豆を特製チーズソースで和えた大人向けのコッペパン。黒コショウを効かせた味わいは、軽食にもワインのお供にもピッタリ!注文後にひとつずつ作るオーダースタイルも魅力。揚げパンや甘系アレンジなど、カスタマイズの幅広さにも注目してみて。

「密かに夏コッペを開発中です」と緒方さん
電話での前日予約も可
こっぺ家 小店
住所/宮崎県宮崎市恒久5658
電話番号/☎0986-71-2201
営業時間/8:00〜19:00
休み/水曜日
駐車場/2台

【宮崎市佐土原町】長田製パン工場

コッペパン 180円
ふわっと柔らかい口あたり。ジャムはいろいろな組合わせがある
地元の人に愛される“給食のパン”のお店

創業70 年以上、佐土原町で学校給食のパン製造工場として地元の人に親しまれている。開店直前に焼いたパンが店頭に並ぶため、11 時ぐらいが品揃え豊富。店の一番人気はメロンパンだが、国産小麦を使い給食と同じ製法で焼き上げる定番のコッペパンも、なつかしいと評判。

お昼前には、パンを買いにくる客がひっきりなしに訪れる
工場の一角に造られた販売コーナー。菓子パンや総菜パンもある
長田製パン工場
住所/宮崎県宮崎市佐土原町下田島9199
電話番号/☎0985-73-0046
営業時間/9:00~17:00※売り切れ次第終了
休み/土曜、日曜日、祝日
駐車場/6台

【宮崎市神宮東】コッペパンサンド コペリアーノ

ヤンニョムチキン 420
円特製の甘辛ソースをからめた韓国風チキンを3つもはさんだ
シンプルなパンの味とボリュームある具がマッチ

ふっくらやわらかなコッペパンを使用。食事系からスイーツ系まで、毎日約18 種のコッペパンサンドが並ぶ。自家製『とりハム』や『てりやきチキン』『タンドリーチキン』、新商品『ヤンニョムチキン』といった、丁寧に作られた具材が、ボリューム満点にサンドされ食べ応えも抜群。

神宮駅から伸びる神宮東側の参道沿いにある。近所の常連も多い
対面販売形式のお店。商品はオープン時が一番品ぞろえ豊富
コッペパンサンド コペリアーノ
住所/宮崎県宮崎市神宮東3-4-30
電話番号/☎080-9582-6294
営業時間/8:30~15:30
休み/火曜日
駐車場/1台
タウンみやざきのLINE友だち募集中☆
- INFORMATION -
備考

share: