宮崎の街ネタを毎日発信!!
グルメ

青島の住宅街に誕生した 行きつけにしたい食堂
店名は移住者食堂を意味する“Immigrant Dinner”の略。「青島は移住者が多いので地元の食堂として利用してもらいたい」とオーナー・柚木崎義隆さん。イチオシは『日替わりプレートランチ』1500円。要望に応じてキッズプレートも提供。スイーツやドリンクのほか、アラカルトや軽食まで幅広く用意。シーンに合わせて気軽に利用できる。

見て幸せ!食べて笑顔に! 美味なる注目パティスリー
パティシエ歴約20年のオーナー・坂上祐太さんがオープンした注目の新店。自ら市場へ出向き、旬の食材を厳選。素材のおいしさを活かし丁寧につくり上げるスイーツは、味わいや食感、香りのバランスが絶妙で遊び心もたっぷり。幸せな気持ちになってほしいと大振りでボリューム抜群ながら、さらりと完食できるのは、さすが!ぜひ全種類ご賞味あれ。

【2024年 宮崎・ランチ】 「うまい町食堂に行こう!」~すごいぞ町中華~
そうそうこの味うまい味!看板定食を味わうべく、いざ食堂めぐり。店主やおかみさんの愛情たっぷり、美味しさとわくわくがつまった町食堂へいざ出発。

【2024年 宮崎・ランチ】 「うまい町食堂に行こう!」~居酒屋ひる飯~
そうそうこの味うまい味!看板定食を味わうべく、いざ食堂めぐり。店主やおかみさんの愛情たっぷり、美味しさとわくわくがつまった町食堂へいざ出発。

【2024年 宮崎・ランチ】「うまい町食堂に行こう!」~町の愛され食堂~麺&丼
そうそうこの味うまい味!看板定食を味わうべく、いざ食堂めぐり。店主やおかみさんの愛情たっぷり、美味しさとわくわくがつまった町食堂へいざ出発。

【2024年 宮崎・ランチ】「うまい町食堂に行こう!」~町の愛され食堂~
そうそうこの味うまい味!看板定食を味わうべく、いざ食堂めぐり。店主やおかみさんの愛情たっぷり、美味しさとわくわくがつまった町食堂へいざ出発。

お土産にも嬉しい 夜しか開かない街中パン屋さん!
カジュアルフレンチ人良の2号店として夜のパン屋さんを開店。『宮牛入りカレーパン』390円や『トリュフ入りよかもよか卵サンド』380円など惣菜系を主に約15種が並ぶ。「イートインはワインに合うアラカルトを用意しています」と代表・小畑吉大さん。セルフで飲めるコインワインは飲み比べが楽しめる。貸切りにも対応してくれるのでぜひ。

豚の深みと旨味を感じる 絶妙風味の豚骨しょう油
イチオシは『大花火ラーメン(全トッピング)』1400円。チャーシュー、煮玉子、メンマ、キクラゲ、ホウレン草、ノリとたっぷりのトッピングがのった、ボリューミーな一杯。豚骨しょう油スープは、コッテリながらあと味スッキリ。のど越しの良いストレートの細麺との相性も抜群。夜のみの営業なので、飲みの〆にどうぞ。

地元から全国まで 厳選×天然素材のお菓子
20年以上のキャリアを持つオーナー・米原譲二さんと2名の菓子職人がうみだすスイーツは県産をメインに全国から吟味した厳選素材を贅沢に使用。オススメの『アップルパイ』1250円はパイ生地の折り方などここ独自の製法で作られ、サクサクとした生地に包まれたリンゴのフィリングは口のなかでとろける食感。『焼き込みタルト』2000円も人気。

自社生産の米や野菜を使用 こだわり満載の軽食屋さん
跡江のリバーサイド、ゴルフ場の前に誕生した早朝からオープンする軽食屋。自社生産の安全食材を使用したメニューが大好評!オススメは米の粒感やうま味を味わえる『おにぎり』各250円~。世界各地から厳選する塩で食べ比べや、『豚汁とのセット』500円~、『コロッケ』各120円と一緒にどうぞ。テイクアウトやケータリングもOK!