宮崎の街ネタを毎日発信!!
西都市

すぎちゃん考案のてげ簡単なケーキ
初企画のバレンタインイベント。最初にケーキを入れる箱を作り、はがきサイズぐらいのハート型の土偶ケーキを作成。最後にお菓子でおかしな装身具(キャンディレイ)も作り、バレンタインにピッタリのプレゼントの完成。エプロン、持ち帰り用袋を準備しよう。事前申込が必要で定員になり次第締切。中学生以下は要保護者同伴。

勝ち抜いて「優勝」目指して頑張ろう!
子どもたちが力と技を競い合いながら、礼儀や勇気を学び、絆を深める。参加賞のほか豪華景品を用意。保育・幼稚園の部、小学1・2年生の部から小学5・6年生の部まで部門別で勝負する。西都市外からの参加者も大募集。16時からは、おんな しり相撲も行うので、お母さんたちも参加してみよう。

学校と地域が一体になって盛り上げる
西都四大まつりのひとつ。「高屋山陵祭」からスタートし、多彩なステージイベント盛りだくさん。手作り鎧を着て記念撮影ができる「ポニー乗馬体験」、「旅するマンショを探せ!!」、せんぐまき、ステージイベントなど盛りだくさん。

三財、都於郡、三納 合同企画!
西都市の「三財へそ祭り」「都於郡城址まつり」「三納ちびっこ相撲」の3つのまつりを巡るスタンプラリーを開催。各まつり会場でカードをゲット。スタンプを集めて、素敵な景品をゲットしよう。ぜひ家族や友だちと一緒に参加して、みんなでまつりを盛り上げよう。

【2024 宮崎元気企業】おいしさそのまま、ニーズが高まる冷凍野菜2024
宮崎の豊かな大地で育った栄養たっぷりの旬野菜を、おいしさそのままに急速冷凍した商品。

今年で3回目!秋の西都が盛り上がるダンスの祭典!
ダンススクール『REP MIYAZAKI』と神楽酒造がコラボするダンスフェスティバル。県内高校のダンス部やエイサーのほか、一般チームも参加する。ゲストに宮崎のダンスシーンを引っ張る『四天王』、フレアバーテンダーCoco、ライブバンド『横断歩道』が登場。今回はさまざまなダンサーが競い合う「ダンスバトル」もあり、TAIJIほか2名のプロダンサーがジャッジする。エキサイティングなステージは必見!会場では神楽酒造の焼酎などの販売や軽食を味わえるキッチンカーが集合。
-320x180.png)
西都市内外のこだわりのある生産者や作家が集合
西都市まちづくりサークル「SAITO BASE」が行うマルシェ。西都市役所から徒歩6分、わずか200mほどの小さな小道が、ちょっとワクワクする「好き」「楽しい」がちりばめられたマルシェストリートに変身。お腹も気持ちも満たすキッチンカーや、好きを表現するクリエイターや職人がつくるこだわりの作品、SAITO BASEメンバーが考えるオリジナルコンテンツ屋台を楽しもう。台風10号の影響により、開催が8月31日(日)から9月29日(日)に延期になりました

西都原考古博物館の開館20周年を記念
西都原の秋を満喫するイベントを開催。屋外ではアコースティックやジャズなどのバンド演奏が行われる「野外ステージ」、まが玉づくりや 火おこしなどの無料体験ができる「古代体験エリア」、雑貨や軽食販売、ワークショップなど約20店舗が集まる「マルシェエリア」がある。マルシェエリアではスタンプを集めて花の苗をゲットしよう。館内では「森のおもちゃフェスティバル」あり。

童謡や手遊びうたなど盛りだくさん
0歳の子どもから音楽に楽しく触れることができる「おんがくのおもちゃ箱シリーズ」。今回は絵本「どうぞのいす」とともにドラム・ベース・ピアノ・歌など5人編成でおくる生バンドの演奏を、家族みんなで楽しもう。演奏曲は「もりのくまさん」「となりのトトロ」「幸せなら手をたたこう」ほか。

西都の音楽シーンを盛り上げる
ゲストに和太鼓界の重鎮、ヒダノ修一 ・藤本吉利・林田ひろゆき3名によるユニット“太鼓レジェンドはひふ”と“橘太鼓「響座」”を迎え開催。素晴らしいハーモニーを演奏する“オカリナ・アンサンブル宮崎”や地元の太鼓チーム、オカリナチームが出演。当日はお楽しみ抽選会もあり。