宮崎の街ネタを毎日発信!!

日南市

グルメ

〔おら町グルメ〕おやつにもおかずにも城下町の庶民の味

「おび天」専用の自家製豆腐に白身魚のすり身を混ぜ合わせ、味噌としょう油、黒砂糖で味付け。
グルメ

〔おら町グルメ〕30年以上変わらない古き良き安定の味を

地元獲れの猪肉を贅沢に使ったオリジナルうどんがリーズナブルに楽しめる同店。
グルメ

〔おら町グルメ〕餅米と糖蜜のみのやさしい甘さ

明治25年の創業以来の伝統の味。
イベント

県内19駅目の「道の駅」がオープン!

日南市内3カ所目の道の駅は地元特産材の飫肥杉を活かしたデザインで誕生。約1.5ヘクタールの敷地内に105台の駐車場や休憩施設のほか、地場産品・農林水産物の販売スペースやレストラン、備蓄倉庫、誰もが楽しめる九州最大級のインクルーシブ遊具エリアのある遊具広場が備えられている。10月1日(日)は11時からテープカットや地元特産品のふるまいなどのオープニングセレモニーを開催予定。
グルメ

書店で直売所、お客さんの「うれしい」がつまった店

書店に野菜や鮮魚など直売所が併設された店で、開店から多くの客で賑わう。
おでかけ

あちらもこちらも映える!自然の豊かさを感じる場所

ここはイースター島のモアイ像修復に尽力したチームとの縁で日本初、モアイ像復刻を許可された施設。
グルメ

道の駅名物「草だんご」と同じ品種の小豆を使用

北海道帯広産の小豆「エリモショウズ」を使用。
グルメ

海に向かって食べたいマンゴー香る名物ソフト

マンゴーの濃い味わいが大人気の定番ソフト。
グルメ

手打ち麺に染み入る
厳選素材で作る甘辛つゆ

日南産の安楽牛など具沢山のすき焼き風だが、つゆは飲み干せるほどあっさり。静岡県産サバ節とウルメ節でまろやかに仕上げたダシが決め手だ。毎朝手延べ、足踏みして作る麺はやや太めで鉄鍋のなかでものびにくく、コシが続く。
イベント

美しい光が水面に輝く

堀川運河沿いに電飾されたイルミネーション。水面に映る幻想的な光景は港町ならでは。昨年よりもさらに輝きを増す。