宮崎の街ネタを毎日発信!!
オープン・新ネタ

コストコ商品を使った料理を 楽しみながら味わおう
塩路のぽっくる農園でコストコ・イケア商品の再販業をするコストマート。今回、コストコの商品を使った料理やデザートなどを提供する店を、医療施設HALEたちばな1階のコミュニティカフェ游椿で、不定期オープン。基本はコストマート営業の最終日翌日に開店。人気メニューは『プルコギビーフ丼』600円。営業日や当日のメニューはInstagramで発信。

美味なるワインをカジュアルに 昼から飲めるカフェバー登場!
ニシタチで人気の「ゆるBAR」と、若草通りアーケードで話題の「CAFE GHOST」がハッピーコラボ!昼からノーチャージで飲めるカジュアルなカフェバーとして、毎日14時~20時まで営業する。ソムリエ厳選のワインは日替わりや週替わりのオススメを味わえ、ビールやハイボールにスペシャリティコーヒー、こだわりのフレッシュジュースも気軽に楽しめる。

果樹園に囲まれた 癒しのカフェでゆったりと
果樹農園・田口ファミリーファーム直営のカフェがオープン。農園で採れた旬の果物を使ったスイーツを提供。人気の『パリメールパフェ』1320円は、ヨーグルトやグラノーラ、みずみずしいぶどうの上に「ぶどうソフト」がのる、贅沢な一品。そのほか、たっぷりの果肉で作る『スムージー』660円~もオススメ。全メニューテイクアウトOK。

厳選食材の定食と 充実したおばんざいを満喫
イチオシのメニューは、『牛カツ』1800円~。わさびや特製辛味噌、和からしなど充実した薬味付き。肉厚の牛カツを、好みの味付けで楽しもう。ポテトサラダやだし巻き玉子など、日替わりのおばんざいが5種楽しめる定食『おばんざい5種』1200円もオススメ。定食はご飯おかわり自由。おばんざいは200円~テイクアウトOK。

リーズナブルに味わえる カジュアルな天麩羅居酒屋
ニシタチでは珍しい天ぷら専門店の居酒屋。『天麩羅盛合せ』6種1800円は8種、10種とあり、塩と天つゆでいただく。単品は『海老』350円や『えのきの豚巻き』500円など20種もの旬素材が味わえる。「天丼もオススメです!今後は麺メニューも予定しています」と店長・岡上諄平さん。若い店長が揚げたてサクサクを提供してくれる。

全国で人気のスイーツを 24時間無人で販売中!
全国で話題の元祖24時間営業、スイーツ専門の無人販売ショップが宮崎市内にオープンした。明るい店内には冷凍ショーケースが並び、100種以上のスイーツが勢ぞろい!キュートなものから、珍しいもの、映えるものまで、メディアやSNSで話題の大人気お取り寄せスイーツが満載だ。今後も続々と新商品が入荷する予定。ギフトにもオススメだ。

日南魚と言えばカツオ! 鰹づくしの味をニシタチで
日南店、道の駅きたごうに続き、3店舗目が宮崎市街地ニシタチにオープン。『鰹つくね』1本330円や『鰹南蛮タルタル』800円、『鰹生ハムピザ』1850円などの単品メニューが味わえ、8品付きの『飲み放題コース』は5000円からで要予約。「近海かつお一本釣り漁獲量日本一のカツオです。消費量も日本一を目指します!」と店長・元浦淳一郎さん。ほか焼酎も日南名物が揃っている。

ワンコインで味わえる ケバブサンド専門店
たっぷりのスパイスを使って焼き上げたチキンと、外サクサク、なかふわふわのピタパンの組み合わせが楽しめるケバブサンドを、6種提供。看板メニューの『青島オリジナル』500円は、ピリ辛のヨーグルトソースがジューシーな鶏の脂の旨味を引き立てる。ヘルシーで香り高いゴマソースを使った『高千穂オリジナル』500円も人気。

カウンターでゆったり お茶の魅力に触れてみて
有機栽培のお茶をゆったりと楽しめる、カフェのような素敵な茶屋がオープンした。「いつも、寄り添える日本茶を。」をモットーに、淹れ手のオーナーが丁寧に煎じてくれる一杯は、すーっと体に染み入り、心も一緒にほぐしてくれるよう。三年熟成緑茶やほうじ茶、和紅茶、抹茶をはじめ、ラテやソーダ、お茶菓子ともセットで味わえる。

アジフライ専門店で ふわサク食感を堪能
ミディアムレアで揚げる、ボリューミーなアジフライが楽しめる店がオープン。人気メニューは『アジフライがおちてた定食』1480円。毎朝市場で仕入れた新鮮なアジを、丁寧に下処理して提供。くさみがなく旨みたっぷりのアジは、青魚がにが手な人でも食べやすいと好評。セットのおろし茎わさびや自家製タルタルソースとあわせていただこう。