宮崎の街ネタを毎日発信!!

都城市

グルメ

焼肉+牛丼や牛すじカレーも豪華バイキング付で大満足

鹿児島県肝付町に牧場と本店がある新村畜産の直営店。新村和牛を中心に牧場直営価格で提供する。大人気の『平日ランチ』1650円~は7種類の焼肉かステーキからひとつ選び、サラダや惣菜、自家製デザートは食べ放題というお得な内容。自家栽培米の牛丼と牛すじカレーも自慢で、肉を余さず活用している。
グルメ

A5等級・都城和牛の甘辛丼 旨い脂がご飯にからむ

隣の直売所でも販売するA5ランクの都城和牛を中心に焼肉やステーキで提供。リブロースは肩の後ろに位置する部位で、脂に甘みがあるのが特徴。その薄切り肉をすき焼き風の甘辛ダレで味付けし、玉ネギやニンニク風味のバーベキューソースで仕上げる。
グルメ

宮崎牛ハンバーグと網焼き一皿で満喫する評判ランチ

牟田町店と2店舗で一頭買いする、A5ランクの宮崎牛を提供。ひつまぶし丼やカルビ丼などのランチ限定メニューも充実しており、イチオシは2種盛りプレート。宮崎牛100%のハンバーグは大根おろしと、網焼きはニンニク風味の特製ソースでいただく。
グルメ

霧島連山を目の前に県産牛✕都城産米の特製丼

開放感溢れるロケーションで軽食が豊富に揃う高千穂牧場フードコート。宮崎県産牛と都城産米で作る『サイコロ丼』は定番で、ソフトバンクホークスのキャンプに出店時も人気を博した。ニンニクと炒めた牛肉に甘めの特製ダレをからめ、キャベツを敷いたご飯の上に。赤身と脂身のバランスがよく食べ応え満点。
グルメ

宮崎牛or鹿児島黒牛で提供コスパ抜群の焼肉ランチ

創業36年の焼き肉店が目利きする宮崎牛と鹿児島黒牛の焼肉を種類豊富な部位で楽しめる。『焼肉ランチ』は、上質な肉をお得な値段で、昼から焼いて食べられると好評。この日の肉は、程よい噛み応えのある並カルビ80g。販売もしているピリ辛の自家製ダレでいただく。上カルビや上ロースの『ランチ』2200円~も。
イベント

とびきりおいしいアイスをつくろう

2022年7月16日(土)~8月31日(水)に都城市の高千穂牧場で、夏の暑い季節に人気の「アイスクリーム手作り体験」が開催。良質な牛乳がアイスクリームに変身。どんな感じに固まるのか自由研究のテーマにもオススメ。出来上がったアイスクリームは持ち帰りできないので、会場で召し上がれ。体験は3日前までに電話で事前予約が必要。定員になり次第締切。詳細はホームページで確認を。
グルメ

特製ダレ漬けした豚ハラミ 五ヶ瀬が誇るご当地丼ぶり

五ヶ瀬の特産品や新鮮とれたて野菜が並ぶ「特産センターごかせ」。2012年の宮崎県ご当地グルメコンテストで優勝したのが『特ホル丼』。秘伝のタレに豚ハラミを漬け込んだ「特ホル」を甘い玉ネギと一緒に香ばしく炒め、ご飯とシャキシャキのキャベツの上に盛った一品。濃い味の豚ハラミでご飯が進み大人気。
グルメ

60年以上継ぎ足し続けるデミグラスソースの深み

メニューは創業時からのデミグラスソースでいただくトンカツ、ハンバーグ、ハヤシライス、ステーキのみ。観音池ポークをラードで丁寧に揚げたとんかつはやわらかくジューシーで、野菜の甘みが溶け出したソースが肉の旨みを引き立てる逸品。昭和30年代に先代が創業、親子3代で通うお客もいる老舗。
グルメ

80種類のパンにワクワク!テラス席でイートインも

子どもから大人まで焼きたてのおいしいパンを食べてほしいと、朝7時には食事パンや菓子パン、10時半頃からハード系が並ぶ。直径約30cmの巨大フランスパンに名入れする「一升パン」(要予約・4500円~)が人気上昇中。
グルメ

もっちりやわらかいベーグルバリエーションは30種類

低温長時間発酵により独自のモチモチ感を出したベーグル専門店のワダベーグル。「ミルク」や「全粒粉」などのプレーンなものからおやつ系ベーグルまで楽しい品揃え。店内にて、つぶあんやクリームチーズなど、お好きなフィリングのカスタマイズも好評。