宮崎の街ネタを毎日発信!!

グルメ

グルメ

見栄えもおいしさも大満足 大人気のクロックムッシュ!

2022 年にオープン。レトロな電気やタンスからも時代を感じる空間で、まさに城下町にピッタリのパンカフェ。店内ではクロックムッシュやフレンチトーストなど、4 種のトーストメニューや自家製の酵素ドリンクが楽しめる。
グルメ

しっとりもっちりの生地がおいしいパンを

パン作りが好きな店主-大野さんが、仕込みから店頭に並ぶまで水分を保てるように、発酵時間など見えない部分に気を配り手掛ける。毎日約 50 種類並ぶなか、ミルク食パンや生フランスパンといった生地を味わうものが人気。しっとりもっちりの生地を堪能して。
グルメ

オープンから行列必至!  自慢の自家製天然酵母パン

酵母作りからパン作りまですべてひとりで行う店主-川北千栄子さん。天然酵母とイースト菌をミックスしたふんわりで食べ応えある自家製パンが人気。入り口に設置された自動販売機でのみ提供しているタイ風の焼き鳥サンド『ガイヤーンサンド』も人気。
グルメ

国産有機小麦とルヴァン種 昔ながらの薪窯焼きで

7 月上旬にオープン予定。鳥のさえずりが聞こえる緑豊かななかに佇む。国産有機小麦と乳酸発酵のルヴァン種を使ったハード系のパンを販売。手ごね、薪窯で焼くため外はパリッと中はしっとり。乳酸発酵により、栄養を吸収しやすく体になじむ優しいパンをどうぞ。
グルメ

世界のパンに出合える 北欧風ベーカリーカフェ

ドイツのプレッツェル、デンマークのメープルピーカン、イタリアのフォカッチャなど世界のパンが並ぶ。全20 種のなかにはクロワッサンのアレンジパン、シフォンケーキなど自家製スイーツも。人気上昇中の食パンはそのままでも美味しく、時間が経ってもフワフワ。
グルメ

月替わりのスパイスカレーでミヤザキの夏を乗りきろう!

広島通から神宮参道に移転したカレー専門店。様ざまなトッピングや味変が楽しめるスパイスカレーは月替わりでランチタイムに提供。『キッズプレート』550円やアルコールもあり、老若男女で賑わっている。「6月からは週2回ヨルサンダーも始めました」とスタッフ・福崎倫子さん。カレーのほかおつまみ類や一品料理も味わえる。テイクアウトOKもうれしい!
グルメ

若き店長が仕切る椛系ラーメン!渾身の一杯を街中で

宮崎市内の繁華街ニシタチにオープン。「飲む飲まない関係なく、夜中でも明け方でも気軽にどうぞ!」と店長・古澤倖大さん。鶏や牛、豚でっ取ったスープに魚介出汁がブレンドされた清湯系のスープは麺との相性抜群。醬油&塩らぁめん、醬油つけ麺、まぜそばと個性あるメニュー。『替え飯』200円はご飯に乗った刻み海苔と鳩麦の身をスープにまぜて味わう逸品。
グルメ

季節の食材を使った手作りにこだわる料理

平日の昼限定で『花笑ランチ』1800円のみ提供。プラス料金で『梅 コーヒーデザート付き』2130円、『竹 ステーキ付き』2350円、『松 ステーキとコーヒーデザート付き』2500円に変更OK。夜は8品デザート込4400円~のコースがある。1階はカウンターとテーブル席、2階には8名以上の予約で利用できる個室あり。
グルメ

まるで家のような落ち着いた空間 住宅地に念願の移転オープン

「おうちみたいなお店」がコンセプト。昼は日替わりのおばんざい3種が付く『ちゅらさんらんち』1200円と『そーきそば』950円、『タコライス』950円を提供。夜は人気の『もずくの天ぷら』1枚380円をはじめ、沖縄料理とオリオンビールや泡盛が楽しめる。キッチンカーでのイベント出店もしているので、営業日はInstagramで確認を。
グルメ

たくさん食べて〆の一杯 ウーロン茶で決まり

和牛と厳選牛、多種多彩なアルコール・ドリンクが食べ飲み放題の焼肉屋。大人1名の目安として『100分食べ放題コース&スタンダード飲み放題コース』4000円~。そのほか一品料理やご飯もの・麺類・デザートなどから選べる。「人気の激辛『悪魔シリーズ』は辛過ぎてオススメしません(笑)」と店長・小田領助さん。ぜひトライしよう!