宮崎の街ネタを毎日発信!!
グルメ

デザートからカクテルまで 厳選フルーツを楽しんで
1階では新鮮な果物を販売。2・3階のパーラーでデザートを提供。一番人気は『フルーツパフェ』1100円~。季節を問わずスイカとメロンがたっぷり入り、豪華な飾り切りも付いた、彩り豊かで目にも舌にも美味しいパフェ。18時以降は夜メニューとして、グレープフルーツやオレンジなどの果汁を贅沢に使った『フルーツカクテル』を1200円~提供。

果物と野菜がたっぷり 揚げたてフライとの相性抜群
国道10号線沿いにオープンしたカレー専門店。""手間暇掛けるけどリーズナブル!""をモットーにしたカレーは売切れになるほど人気。旬の野菜や果物をふんだんに使い、じっくり煮込まれたルウは優しい甘みが堪能できる。ロースカツは注文を受けてからパン粉、卵をつけるので、揚げたてサクサクで味わえる。テイクアウトもオススメです。

待望の南九州初進出! 北海道発祥のご当地丼ぶり
本場北海道・帯広の伝統の味を元に秘伝の甘カラだれを使用した豚丼専門店がオープン。『元祖豚丼』858円~はバラ肉・ロースの2種類の肉が選べ、枚数によって金額がかわる。「お子さまメニュー、ビールセットにカレー、チャレンジ企画にも挑戦してくださいね!」と代表・河野大輔さん。南国宮崎で北の大地・北海道の名物丼ぶりを味わおう。
-320x180.jpg)
食べごたえ抜群の ふんわりワッフルをどうぞ
テイクアウト専門のワッフル店。生地は甘さひかえめで、優しい塩気を感じる味わい。人気商品はおかず系ワッフル『ガツ盛り』1000円。たっぷりの千切りキャベツに豚コマ肉と目玉焼きをのせ、ピリ辛ソースをからめたボリューミーな一品。そのほか、コーンフレークと甘酸っぱいブルーベリーソースが相性抜群の『ブルーベリー』850円も提供。
-320x180.jpg)
お酒のシメにもピッタリ 濃厚な鯛ダシスープ
看板メニューは『鯛茶漬けセット』1000円。あと口のさっぱりとした鯛ダシが味わえる塩ラーメンに、炙った鯛のほぐし身が乗ったお茶漬けがセット。お茶漬けにラーメンのスープをかけていただこう。そのほか、『「泡」鯛白湯』880円もオススメ。鯛、野菜、鶏ガラがベースの、優しい風味のポタージュスープを楽しんで。

辛いのに箸がとまらない シビれる旨辛中華!
奥深い旨味と刺激的な辛さが堪能できる中華料理店。一番人気は、唐辛子のパンチの効いたスープと喉ごしのよい中華麺が味わえる『絶品担々麺』890円。半熟玉子をからめれば、まろやかなあと口に。山椒のシビレがやみつきになる『マーボー丼』820円もオススメ。トロトロのあんと、なめらかな舌触りのとうふが相性抜群。

おひとり様にもオススメ 七輪でいただく幸せホルモン
一番街アーケード横にオープンした焼肉酒場。カウンター、テーブル席でいただく焼肉は七輪で楽しめ、19時まで全ドリンク半額の「ハッピーアワー」が人気。お得な『お任せ!誠盛り』1680円は牛・豚・鶏が盛られ、こだわりの自家製手づくりタレに合う。『絶品ホルモン』660円は焼き方・食べ方が店内掲示されているので初心者も安心!

金曜~月曜日のみオープン 小さな赤い家の雑貨屋
魔女をイメージしたセレクト雑貨は100円~。アクセサリーやバッグなど1点ものが並ぶ。カフェメニューの提供もあり、オススメは『黒ゴマ団子とコーヒー』500円。黒ゴマ団子は店主・古川さん手作りで、こだわりの北海道産小豆を使った餡のなかには白玉が入る。晴れた日には丘の上でさわやかな風を感じながら、注文を受けてから淹れるコーヒーと一緒に味わって。

本場フランスのスイーツを 気軽にゆっくりと堪能しよう
本格フレンチが楽しめる同店が、6月末までの限定でカフェタイムを営業。フランスで修行を積んだパティシエール・後藤紘子さんのスイーツが提供される。ナッツとカラメルが香ばしい『プラリネのミルフィーユ』、県産や熊本産の柑橘類を贅沢に使った『かんきつのパフェ』、そして『本日のデザート』の3種のメニューを800円~いただける。

やわめの麺にシンプルなつゆ やみつきのうどんを味わって
イリコやカツオなど、素材そのものの味を生かした素朴なダシがいただける。一番人気は『ごぼう天うどん』580円。細切りのゴボウで作る天ぷらは、外はカリッと、なかはシャキシャキとした食感。割り下にうどんの白ダシを使用した、優しい味わいの『カツ丼セット』780円もオススメ。ミニうどんかミニそばが付くので、食べ応え抜群。