宮崎の街ネタを毎日発信!!

グルメ

グルメ

全国で話題の 24時間スイーツ専門店

24時間365日、いつでも来店できる無人販売所。和洋菓子やアイスクリーム、フルーツ系など全国のお取り寄せスイーツが1個から購入できる。ケーキの入った『苺のドルチェ缶』1200円や『クレームブリュレドーナツ』400円などの人気商品のほか、定期的に新商品が登場。保冷バックや保冷剤も売っているのでお土産としてもオススメ。
グルメ

新鮮な鶏肉の味わいを 隠れ家空間でゆったりと

炭火焼きや鳥刺しなどの鶏料理と、創作料理がいただける店。イチオシは『大葉と塩昆布のコロッケ』580円。コロッケのなかに、さわやかな香りの大葉とコリコリ食感の塩昆布が入った一品。鶏ガラのダシがしみ込んだトマトを揚げた『丸ごとトマトの揚げ出し』480円もオススメ。残った汁にご飯を投入し、リゾット風にして楽しもう。
グルメ

ボリュームたっぷりの アメリカンフードをどうぞ

アメリカのダイナーをイメージしたカフェでいただける定番メニュー『セリグマンバーガー』660円。鉄板で焼いた牛100%パティがジューシーでやみつきになる一品。まろやかなチーズとピクルスの酸味も絶妙。夏は『シェイク(バニラ)』450円もオススメ。全席に電源と無料Wi-fiがあるので、ゆったりと自分だけの癒しの時間を過ごそう。
グルメ

旨味がつまった藁焼きを ライブ感たっぷりに提供!

目で楽しみ、音で親しみ、匂いで感受する”がコンセプトの居酒屋。看板メニューの『かつおの藁焼き』940円は、レアで焼き上げたカツオの切り身を、ポン酢や塩、へべすなどでいただく一品。調理中は、豪快に立ちのぼる火、パチパチと焼ける心地のいい音、そして香ばしい藁の匂いが同時に堪能できる。五感で味わう藁焼きをぜひ。
グルメ

お肉の新たな提案 イートインOKのサンド専門店

肉の町・都城にサンドイッチ専門店がオープン。パティは県産牛や観音池ポークのプルド肉、さらにハンバーグを使用。旬の野菜と自家製パンに挟まれ食べ応えは抜群。ビーフorポークから選べる『特製プルド&ハンバーグサンド』1190円など10種以上が揃う。インドネシア産マンデリンG1豆を使用し自家焙煎したコーヒーと一緒に。
グルメ

都城市に話題の コンテナ複合施設が誕生!

都城初のVR体験やグルメやファッションなどが集まる複合コンテナ施設「テルテルアトラクション」。2階にあるクレープ&ガレット専門店では人気の『クレープ』500円~は5種ありトッピングも楽しめる。すべて2本入りの『ラップガレット』550円~は国産そば粉使用でヘルシー。+200円で彩り鮮やかなドリンクとのセットにもできる。
グルメ

大阪名物ちりとり鍋で 牛ホルモンを存分に堪能

ちりとりに似た、正方形の平たい鍋を使った料理を提供する店。看板メニューは『かなうセット』2880円。大阪から取り寄せたコラーゲンたっぷりの牛ホルモンと、シャキシャキのモヤシ、キャベツ、玉ネギ、長ネギをしょう油ベースのタレでいただこう。セットのコチュジャンをお好みで投入すれば、パンチのある辛味と旨味が楽しめる。
グルメ

全国のスイーツを 24時間いつでも手軽に!

全国のスイーツを、季節ごとにセレクトして常時100種ほど販売。オススメは福日和の『崖淵シュークリーム』450円。福井県の東尋坊をイメージした岩肌のような見た目が特徴。竹炭を使用したクッキー生地を楽しもう。フランダースフリッツの『団子瓶』700円は、ずんだやみたらしなど、色とりどりの団子が瓶につまったユニークな一品。
グルメ

新鮮な鶏の旨みと旬食材 店主のこだわりがつまる店

炭火焼きをメインに地鶏を使った4種のメニューと県産の季節野菜、県内各地から選んだこだわりの調味料で作る『おばんざい』各種500円~を提供。『地鶏炭火たたき』1200円は店主手作りのオリジナルのタレと薬味で提供。焼酎やお酒も多数用意しており『陶酔レモンサワー』800円もぜひ。予約はInstagramのDMからどうぞ。
グルメ

カウンター席だけの 小さなカフェがオープン

コーヒーをはじめドリンク9種400円~とコーヒーに合う手作りスイーツ200円~を提供。『チョコスコーン』『シナモンロール』『クリームドーナツ』は定番メニュー。イートインはもちろんテイクアウトもOK。フードは今後メニューを追加予定。期間限定商品も随時販売するのでお楽しみに。営業日時など詳細はInstagramで発信。