宮崎の街ネタを毎日発信!!
グルメ

831(野菜)が主役!カラフル餃子もイートインOK
県産・国産野菜をたっぷり加えた「831餃子」に加え、エビや梅しそ、チーズなどのオリジナル餃子が約20種類。野菜のフリーズドライパウダーで色づけした皮で包まれており楽しさいっぱいだ。どの餃子も定食としてイートインOK。

家族みんなが好きな味を追求 ヘルシー鶏餃子
県産鶏肉「桜姫」は美しい桜色でくさみが少なく、ビタミンEを豊富に含むのが特徴。その肉を100%使用。ムネとモモをバランスよく配合した餡を薄皮で包む。子どもにもよろこんで食べてほしいと、タレなしでも美味、あっさりとした塩味に。

毎日その日の分だけ手作り 薄皮に肉と野菜の旨味
創業51年になる老舗店。餃子の皮・具ともに朝から手作り。気候によって小麦粉の配合をかえ、食感を追求したこだわりの皮。具はキャベツ、玉ネギ、ニラなどの国産野菜に県産の豚肉を入れ、野菜たっぷりのさっぱりした味に仕上げている。

餃子と言えばココ!名物「もっちり餃子」
55年に渡り開業時の製法と味を守るため、作り置きをせず、毎朝2種類の小麦粉をブレンドし、コシのある皮を作る。これに、産地限定の野菜と県産の豚肉と牛肉の合いびき肉で作るこだわりの餡を包む。これが名物もっちり餃子!!

カリッと焼き上げた皮と野菜の食感が心地よい
自家配合の大きめの皮に、豚肉、キャベツ、玉ネギ、ニラ、ニンニク、ショウガの餡を手包みし、定食や単品で提供。焼きギョーザは、「普通」と「スタミナ辛口」があり、サックリした食べ応え。野菜の甘みとシャキシャキした食感に常連多し。

モチッ&パリッ&シャキッの3つの食感がクセになる旨さ
延岡の大師さんのふもとにある同店。創業から53年、先代から受け継いだ餃子を、かわらずとも進化させた続けている。野菜、肉、水を厳選し、ニンニクは無臭のものを使用。タネの野菜は食感が楽しめるよう刻んでいるのが特徴。

祝19周年!日替わり半額お惣菜まつり
19周年を迎える定食居酒屋が日ごろの感謝を込めて、10月4日(火)~8日(土)の5日間、各日1品を半額で提供。持ち帰り限定で4日は『チキン南蛮』950円が475円、8日は『半身から揚げ』1200円が600円など看板メニューが日替わりで登場!

地産地消にこだわり!店内外に遊び心満載
『朝〆の新鮮鶏刺し盛り合わせ』2~3人前1408円や長さ、約70cmの器に盛り付けた『無駄になが~い!新鮮鶏レバ刺し』1078円、プリプリの『鬼の究極のエビマヨ』1188円など豊富な品揃え。『妻地鶏のプレミアムもも焼』1408円は毎日10食限定。。おもしろいネーミングのメニューや鳥の呼び鈴などお客を楽しませる工夫がたくさん。平日限定、ランチタイムで提供する『辛麺』もぜひ。

軽やかでコクのあるチーズケーキ専門店
厳選したイタリア産と国産、九州産の材料を使用し作り上げるケーキは、1種のみの販売で1個580円。1層目はくちどけなめらかなレアチーズ。2層目はコクのあるベイクドチーズ。3層目には極薄に焼き上げたスポンジ。まわりは細かいフワフワのスポンジでコーティングし、ミニホールに仕上げ。毎日、数量限定のため事前の電話予約が確実。

イートインもOK!出来たてをいただこう
テイクアウト専門の同店が新たにイートインスペースを設け、移転オープン。購入した商品は、店内のテーブル席とカウンター席、緑いっぱいのデッキ席でカフェ気分で味わうことができる。メニューは『シャインマスカット』820円をはじめクレープ約20種、ドリンク10種。チョコバナナなど5種から具材が選べる『ブリュレクレープ』650円はオススメ。定番のほか、旬の果物を使った季節限定メニューも登場。