宮崎の街ネタを毎日発信!!

グルメ

グルメ

九州初上陸!宮崎×名古屋の最強タッグ

宮崎で人気の「辛麺屋 輪」と名古屋の台湾ラーメンを融合させた新ジャンル。メニューは、麺屋はなび総大将・新山直人監修した『旨辛にんにくラーメン』780円は、豚や鶏、野菜を長時間煮込み、程よく乳化した甘みのあるスープが自慢。ほか、『旨辛赤まぜそば』870円や、辛さがにが手な人にもオススメの『まぜそば』870円などもあり。
グルメ

人気カフェが街中に移転オープン 大人スイーツを味わおう♪

スイーツやドリンクを提供するカフェが移転。約10種類のスイーツが店内のショーケースにずらり。メニューは、人気の『ニューヨークチーズケーキ』450円やワインにピッタリの『ゴルゴンゾーラのチーズケーキ』540円など。不定期で変わる限定のドリンクもあり、夜は熟成ワインと素材を生かしたイタリア料理の店「Zio(ジオ)」が営業。
グルメ

1時間で完売することも?家庭の食卓にプラス一品

閑静な住宅街の一角にテイクアウト惣菜専門店。メニューは『若鶏モモの唐揚げ』大・560円、小・420円やベーコンやキュウリなど具だくさんの『ポテトサラダ』240円は、これ目あてに買いに来る常連客も多い。どこかなつかしくもあり、やさしい味わいが特徴で、常時8~9種を提供。毎日来ても楽しめるように工夫した惣菜をぜひ
グルメ

オリーブ油で焼き上げよう「やまちくアン黒」の牛肉餃子

アンガス牛と黒毛和牛を交配し、オリーブのしぼり粕を加えた自社配合の餌で育てるブランド牛「やまちくアン黒」を購入できる冷凍自販機。赤身の力強い肉感を出した餃子を販売中。(マックスバリュうきのじょう店※今後変更あり)
グルメ

肉汁飛び出す甘辛味 恵屋の味を24時間いつでも

恵屋プラスの入口付近にある冷凍自販機は、店の味を楽しめると好評。国産手羽唐揚げや焼き鳥などの人気商品のなかに肉汁餃子が。タレなしで美味しい甘辛味のジューシー餃子だ。
グルメ

豊富なトッピングから自分盛りを楽しもう♪

三股町に誕生した横浜家系ラーメン店。メニューはノリ、うずら、ホウレン草、チャーシューがのった『ラーメン』760円や煮玉子とチャーシューをプラスした『MAXラーメン』1010円など。しょう油豚コツのこだわりスープはクリーミーかつ濃厚な味わい。しょう油と塩の2種あり。麺の硬さ、味の濃さ、油の量が選べる。ジュワっとあふれる肉汁がたまらない『肉汁餃子』360円もオススメ。
グルメ

日常にコーヒーを!その豆が持つ風味特性を楽しもう

都城市にあるスペシャルティコーヒー豆販売専門店。創業11年目に郡元町に移転。スペシャルティコーヒーの生豆を、ロースター兼オーナー・竹下直樹さんが店内で焙煎。コーヒー豆は約6種、ドーナツは『さつまいも』180円など約5種を季節がわりで提供。種類により『100g』1000円~購入可能。テイスティングも可能なので、その日の気分や好みで選べるのもうれしい。
グルメ

ほとばしる肉汁に注意!アツアツゆで餃子をどうぞ

豚肉を使ったゆで餃子とゆで軟骨が名物の大衆酒場。店名に入るゆで餃子が目玉で、もちもちの皮を開けると、小籠包のように肉汁があふれ出すのが特徴。ほかにも『ゆで餃子焼いちゃいました』880円という焼き餃子などメニュー豊富。
グルメ

素材を活かした人気餃子 研究を重ねた焼き方にも注目

地産地消をモットーに県産食材を使用。宮崎ブランドポーク、キャベツ、ニラ、ニンニクと素材そのものの味を活かすため、調味料なども最低限に抑えシンプルに仕上げる。そのままでも自家製タレでいただくのもオススメ。
グルメ

丸い鉄板に並んだ皮薄羽根パリが人気

鉄板に並べられた餃子は、薄めの皮に、県産イモコ豚とキャベツ、ニラに、福地ホワイト六片のニンニクで作る餡が入る。ひと口サイズをパリッと羽付きで仕上げるのが特徴。鉄板は蓄熱性があるため、時間が経って温かいのもよし。