宮崎の街ネタを毎日発信!!
おでかけ

【2024年宮崎 秋・おでかけ】紅葉と新スポットをめぐる 秋ドライブ「豊かな自然と壮大な歴史を肌で体感!」~県北エリア~
雄大な渓谷の多い県北は、まさに県内随一の紅葉スポット。オシャレなスイーツから観光まで、秋のドライブを楽しみつくそう。

【2024年宮崎 秋・おでかけ】紅葉と新スポットをめぐる 秋ドライブ「愛犬と一緒に楽しめる施設も!新スポット続々登場!」~宮崎市内エリア~
愛犬と楽しめるスポット続々!野菜が美味なバイキングで満腹に!?好きなスイーツをテイクアウトして、紅葉スポットに出かけるもよし!

この冬、注目のビッグニュース!日帰り温泉施設がリニューアル
休業中の「サンチェリー北郷」が大規模な改修工事を経て、12 月21日に日帰り温泉施設としてリニューアルオープン予定。飫肥杉を使用した館内には、男女別の内湯や露天風呂、貸切風呂やサウナを設置。美人の湯として名高い、源泉かけ流しの天然温泉は疲労回復効果も!詳細は日南市のホームページをチェック!

宮崎市フェニックス自然動物園2024年12月のイベント
12月1日(日)13時45分からは、ゾウさん広場で「干支の引き継ぎ式」。動物園オリジナルの十二支の着ぐるみを着た職員が勢ぞろい。アジアゾウのみどりを仲介役に、干支の巻物を「辰」から「巳」へ引き継ぐ。12月21日(土)、22日(日)は冬至イベント「カピバラにゆず湯プレゼント♪」。カピバラ展示場の池を終日ユズ湯にする。10時45分からはカピバラ特別ガイドを実施。

宮崎市フェニックス自然動物園11月のイベント
土曜日は「秋の動物園学びの講座」。宮崎県鳥でもあるコシジロヤマドリの繁殖や、動物園の獣医の仕事、アカウミガメの保護活動についてなど、毎週テーマをかえて特別講座を実施。11月3日(祝)11時15分からは軽量記念日イベントとして、アジアゾウ展示場前芝生広場でケヅメリクガメの”ガッチャン”の体重測定を開催。5択のなかから体重を予想して、当たった人には景品をプレゼント。

【2024年宮崎】秋の風物詩!鮮やかな景色を楽しみに、もみじドライブへいこう!
宮崎県内各地の、オススメ紅葉スポットを紹介!紅葉に彩られた景色を眺めながら、ドライブを楽しんで♪

世界にひとつだけのオリジナル絵本完成
図書館で絵本作りのワークショップを開催。カラペ作りでは様ざまな材料を準備し、スポンジやふた、カップなどを使いながら作り、食べ物や動物など自分の好きなものを創造の世界で表現。モノづくりの楽しい時間を過ごそう。未就学児は保護者同伴。参加には事前申込が必要で定員になり次第締切。

三財、都於郡、三納 合同企画!
西都市の「三財へそ祭り」「都於郡城址まつり」「三納ちびっこ相撲」の3つのまつりを巡るスタンプラリーを開催。各まつり会場でカードをゲット。スタンプを集めて、素敵な景品をゲットしよう。ぜひ家族や友だちと一緒に参加して、みんなでまつりを盛り上げよう。

親子で一緒に楽しく過ごすお手伝い
「親子一緒に過ごしたい」という声を受け、あそびばの提供を開始。施設で一時預かりの予約が入っていない空き時間に利用できる。木製玩具、ままごとコーナー、車などたくさんのおもちゃや絵本もあるので、子どもと一緒に遊んだり、休憩や食事をすることも可能。子育ての悩みなども気軽に相談を。事前予約が必要で、公式LINEより受付。

宮崎市フェニックス自然動物園10月のイベント
10月1日(火)~31日(木)は県民感謝月間。宮崎県民と確認できるものがあれば入園料半額。10月12日(土)~14日(祝)は「動物たちの身体能力に挑戦!~秋の大運動会~」を開催。動物たちの身体能力の素晴らしさを体験できる競技を行う。ゾウと同じ体重のトラックをみんなで引っ張ったり、カンガルーのように8メートルジャンプできるかチャレンジしたり、楽しいイベントが目白押し。