宮崎の街ネタを毎日発信!!
おでかけ

新鮮な旬のブルーベリー7種の食べくらべを満喫
県内初、養液栽培のブルーベリー観光農園。時期により食べられる品種がかわり、40品種約600鉢が園内に並ぶ。今季はプレオープン価格で高校生以上2200円、小中学生1650円、5歳以上1100円、5歳未満無料。持帰りは別途100g・600円。営業は8月上旬までを予定。ホームページやInstagramで予約をして出かけよう。

さらに安全に楽しく進化を遂げた人気の公園へみんなレッツゴー!
宮崎市の清武総合運動公園がリニューアルオープン。「みんなのえがおがあふれる公園」をテーマに、地元住民の声を取り入れて設計。身体能力や障害の有無に関わらず、安全に遊べる「インクルーシブ遊具」を設置した。インクルーシブとは「すべてを包み込むような」という意味の英語。柔らかいクッション素材の地面には、安全器具付きのブランコや、座面が広い回転遊具など、キッズからシニアまで安心して楽しめる工夫が満載だ。

宮崎市フェニックス自然動物園2025年6月のイベント
6月15日は、06(オウム)15(インコ)の語呂合わせで「オウム・インコデー」。これにちなんで、6月15日(日)11時15分からコンゴウインコ展示場前で特別ガイドを実施。飼育するコンゴウインコの生態や野生での現状を解説する。参加者にはオリジナル缶バッジをプレゼント。6月1日(日)~30日(月)は市民感謝月間。宮崎市民と確認できるものがあれば、入園料が半額に。

「ドラゴン・ハート~霊界探訪記~」で霊界を体験してみよう
霊界という未知の世界を探訪する主人公たち。初めての世界、それはどんな世界なのか。主人公たちを待ち受けているのは一体?「新世紀エヴァンゲリオン」などで知られる今掛勇が総作画監督を担当、見応えのある作品。上映は宮崎キネマ館・シネポート(都城)・...

地域の交流拠点として高鍋の玄関口がリニューアル
改修工事が終わり、城下町らしい街並みにマッチした新たな高鍋駅が誕生。駅舎内には駅の利用者が読書や飲食など自由にできる多目的スペース、高鍋高校生が情報発信をする黒板と同校美術部のギャラリーコーナーを新設。観光協会の事務所も駅舎内に移転し、観光案内の窓口としての役割も。外の芝生広場などでは月1回、マルシェなど楽しめるイベントも開催。

宮崎市フェニックス自然動物園2025年5月のイベント
5月5日(祝)は「動物たちの初節句」。マンドリル展示場で、昨年生まれたオスのマンドリル「ヒナタ」の初節句を飼育担当者がお祝いする。5月3日(祝)から6日(祝)までの期間中は、毎日入園先着100名に動物キーホルダーをプレゼント。5月10日(土)14時30分からは「どうぶつのお話し会」。佐土原図書館とコラボし、動物を題材にした絵本の読み聞かせや手遊びなどを行う。

宮崎市フェニックス自然動物園2025年4月のイベント
4月6日(日)まで、人気投票「第10回動物総選挙(ミミナガヤギ総選挙)」を実施。園内で飼育しているミミナガヤギのメス8頭の、見分け方や推しポイントなどを紹介する選挙看板を設置しているので、自分の好きなヤギに投票しよう。20日(日)12時からは「総選挙セレモニー」。総選挙で1位になったヤギに投票した人のなかから抽選で5名を招待し、記念品をプレゼントする。

【2025年最新】宮崎のおすすめ桜名所41選を紹介!春のおでかけ桜スポット
宮崎県内の桜スポット41件をご紹介。一木桜や桜並木、各地の春を満喫できるイベントを要チェック!県内の開花予想日は3月25日(火)ごろの見込み。

宮崎市フェニックス自然動物園2025年3月のイベント
3月8日(土)、9日(日)は「遊園地乗り放題半額デー」。通常2000円の遊具全機種乗り放題が、半額の1000円で楽しめる。この機会にぜひ遊んでみて。3月22日(土)、23日(日)は「春の動物園感謝デー」。大人は入園料300円、小中学生は無料に。謎解きイベントや「ゾウさんのお家見学会」、ヤギ広場の開放などを行う。園内の売店では商品が一部対象外商品を除いて10%オフに。

【2025年最新版!】宮崎でオススメのイチゴ狩りスポット12選
宮崎県内15カ所のイチゴ狩りスポットを紹介。食べ放題から摘み取りまで旬のイチゴを味わおう。※イチゴの生育状況によって休園や期間を変更する場合があります。お出かけの際には必ず確認を!