宮崎の街ネタを毎日発信!!
イベント

【宮崎・2025年】ゴールデンウィーク イベント情報②
今年もやってきた、お待ちかねのゴールデンウィーク!イベントをチェックしておでかけしよう。※2025年4月中旬時点での情報です。開催が変更・中止になる場合があります。 事前にご確認の上、おでかけください。

【宮崎・2025年】ゴールデンウィーク イベント情報①
今年もやってきた、お待ちかねのゴールデンウィーク!イベントをチェックしておでかけしよう。※2025年4月中旬時点での情報です。開催が変更・中止になる場合があります。 事前にご確認の上、おでかけください。

往年の名車がズラリ!旧車の祭典開催!
今年も昭和、平成のなつかしい車や絶版車などが100台以上集結!さらに、自衛隊の特殊車両展示や、ミニカー、レトロ雑貨品を販売するフリーマーケットに、えびの市内の飲食店の出店もあり。犬猫の譲渡会や移動図書館もあり。のんびり読書もオススメ。また、コーク館内ではお土産付きの無料工場見学も実施。イベント盛りだくさんな1日を、家族みんなで楽しんで。当日は会場周辺が混雑するため、観覧者用の駐車場を利用して。詳細は公式Facebookをチェック。

ゴールデンウィークは空港に行こう!
崎空港でゴールデンウィークに合わせて行われる毎年恒例のイベント。県内からスイーツなどのグルメや雑貨、アクセサリー、植物といった人気の魅力的な店舗が大集合。宮崎鶏の手羽先、めひかりの唐揚げ、クロッフル、ブリトーの実演販売も予定。空港を利用しなくても、マルシェへ足を運んで楽しんで。第1弾、第2弾と期間で出店者が変更するので、出店者の詳細はホームページでチェックをして出かけよう。

大切な人との時間を思い出すきっかけに
クスナミキ・ギャラリー主催の公募写真展「photographers」大賞の副賞により実現した、フォトグラファー・くぼたあやかの写真展。何気ない日常のなかにある、小さな幸せや温かい瞬間。そんなかけがえのない時間を切り取った写真を、10点程展示。

鯉のぼりを愛でながら唐揚げを味わうグルメフェスを開催!
日之影町を流れる清流・日之影川に毎年初夏に掲揚される鯉のぼり。悠々と泳ぐ約200匹もの鯉のぼりを眺めながら唐揚げを味わえ、同町の名物・豚足の唐揚げやこんにゃくの唐揚げ、ゆずチキをはじめ、町外からも唐揚げ料理がたくさん登場。ほかに、クレープやかき氷、日之影町の特産品やお菓子なども販売。ゴールデンウィークのおでかけは鯉のぼりと唐揚げのコラボを楽しめる日之影町へ行こう。

南九州における美術の発展を追う
近年収集した南九州ゆかりの絵画や陶芸、関連資料を紹介する展覧会。串間出身で瑛九とともにデモクラート美術家協会を立ち上げた加藤正の油彩画や、延岡出身でアメリカを拠点に活躍した髙森暁夫の陶芸など、約40点の作品を展示。また、およそ2年ぶりに高嶺格のインスタレーション作品を地元高校生の協力のもと展示する。4月5日(土)14時からは、企画担当学芸員によるギャラリートークも実施。

「和太鼓」の新たな世界、和洋折衷の「音楽芸術」の世界を体感
宮崎県のプロ和太鼓奏者で橘太鼓響座の代表を務める岩切響一氏が手掛けた太鼓作品・音楽作品のコンサートを開催。

かえるポイントを貯めておもちゃと交換
おもちゃ交換やお仕事体験ができるイベントを開催。使わなくなったおもちゃの持ち込みやイベントスタッフとしてのお仕事体験でためたポイントで、別のおもちゃを手に入れよう特別なおもちゃのオークションも行う。造形作家・松下太紀さんや高校生との共同制作体験や宮交シティでの買い物や飲食でもポイントがもらえるよ。

小学校生活を親子で楽しく始めるきっかけに
保育園や幼稚園を卒園後、入学までの自宅で過ごす時間や、入学後にまだまだ早く帰ってくる時間、初めての宿題などなど、みんなで楽しく乗り越えよう。モルック、ボッチャ、コマ、折り紙などの遊び道具も用意。新1年生以外でも参加できるので、幼稚園の春休みのお出かけ先としても利用OK。InstagramのDMからも問合せ受付。