宮崎の街ネタを毎日発信!!

イベント

イベント

赤ちゃんから大人まで楽しめるコンサート

ニューヨークの名門楽団で活躍するベテランピアニスト・クニ三上がベース・池田聡、ドラムス・ 横山和明とトリオで出演。クラシックやアニメ曲、童謡などよく知られた曲もジャズにアレンジし演奏する。大人だけの来場も大歓迎。曲目は「ミスティ」「めぐる季節(魔女の宅急便)」「月光(ベートーヴェン)」ほか。
イベント

初の九州公演は宮崎のみの開催

山中みきピアノトリオfeaturing マーク・ターナーニューヨーク在住の着物のジャズピアニスト、山中みきによる6年ぶりの日本ツアー。ピアノトリオのメンバーは世界的に活躍するタイローン・アラン(bass)、 ジミー・マクブライド(drums...
イベント

河川敷をシェアして皆で遊び倒そう!

水辺の利活用、水辺の賑わい創出、河川オープン化に向けた社会実験イベントの一つとして開催する「おおよどがわリビング」。今年はこれまでの会場から場所を移して天満橋下で初開催。飲食出店、物販・展示、アクティビティ、ワークショップ、ドッグエリアなど内容盛りだくさん。出店者情報など詳細はInstagramをチェック!
イベント

すっきりとした身体づくりを目指そう

講師はヨガインストラクターの土田由香さん。セルフマッサージやストレッチを中心とした運動プログラムでボディコンディショニングの方法を学ぶ。リンパの流れを改善し、身体全体のバランスを整えよう。運動のできる服装で参加して。事前申込が必要で、定員になり次第締切。
イベント

平和な光景をファンタジーに描く

5月のエアポートギャラリーは、宮崎市在住の画家・川越るみさんによる2回目の個展を開催。猫などの動物や自然を通して、共存共栄をテーマにした世界を表現する。アクリル絵具やオイルパステル、色鉛筆、水彩絵の具などを使って描いた作品を約40点展示販売。
イベント

アートを楽しみながら自然について考えよう

5月5日のこどもの日にちなんで、青島ビーチセンター渚の交番ギャラリーにて、子どもたちを対象にしたイベントを開催。アカウミガメの保護についてのお話(話し手・渚の交番所長 小玉順規さん)とアートワークショップ(現代っ子センター)を行う。参加費500円はアカウミガメと青島の海の保護活動に寄付される。お話とアート体験を楽しみながら、自然保護について考えてみませんか。
イベント

絵本やお菓子に癒やされる時間

絵本や本、文具・雑貨の販売イベントを春秋で行うehon_mogmogが、子どもの日に合わせて親子向けに「2日間だけの絵本屋さん!」を開催。今回はグルテンフリーやヴィーガンなど無添加にこだわった、体に優しいお菓子の工房「okinu to oyatsu」とのコラボイベント。子どもから大人まで楽しもう。
イベント

延岡の地が育てた国際的スタアの生涯

黒澤明監督作品「七人の侍」など、生涯400本以上の映画に出演した延岡市ゆかりの名優「志村 喬(しむら たかし)」の生誕120年を記念し、特別展を開催。映画ポスターやシナリオ、小道具、地元紙に投稿していたエッセイ「私の人生劇場」などを通じてその軌跡を紹介。会期中は野口遵記念館で延岡市出身の脚本家・港岳彦氏らによる演劇上演、延岡シネマでは「志村喬映画特集 七人の侍、生きる、など」の上映も実施。
イベント

素敵な空間でフォークサウンドを楽しんで

フォークシンガーでラジオパーソナリティのミッキー大野がお届けする毎年恒例のライヴ。吉田拓郎や井上陽水、かぐや姫などなつかしい70年代のフォークソングを中心に、サザンオールスターズや夏川りみなどの曲も披露する。サプライズゲストの登場あり。事前予約が必要で定員30名。
イベント

スポーツ+マルシェの合同イベント初開催

日向市で活動する「いつフェス日向」が初のスポーツイベントを開催。記念すべき1回目は「ミニバレー大会」。初心者からベテランまで、出場者が優勝目指して大会に挑む。当日は「春市(はるのいち)」も同時開催。会場には大人気のお店も集合するので、買い物も楽しんで。スペシャルゲストの日南市公認ふるさと大使「ボニート×ボニート」をはじめダンスチームも会場を盛り上げる。キッチンカーやふれあい動物園、フリマなど小さな子どもがよろこぶ企画も多数用意。