宮崎の街ネタを毎日発信!!

イベント

イベント

日本初の写実絵画専門美術館が宮崎に!

2022年7月16日(土)~9月7日(水)まで宮崎市の宮崎県立美術館で「ホキ美術館 名品展」が開催。日本で初めての写実絵画専門の美術館のコレクションから、森本草介、野田弘志、五味文彦らによる現代写実作家25人の作品約60点を選りすぐり展示。超絶的な技法による実物以上のリアリティと繊細さが見る人を魅了。
イベント

ウルトラマンファン必見の展覧会!

2022年7月16日(土)~8月28日(日)まで、宮崎市のみやざきアートセンターで「TSUBURAYA EXHIBITION 2022 宮崎」が開催。円谷プロダクションの歴史を振り返る作品を中心に、初公開となる制作過程のアートワークの展示や精鋭クリエイターによる描き下ろし作なども公開。
イベント

【募集終了】基礎を学んで表現する楽しさを知ろう

2022年7月26日(火)~4回通しで、宮崎市総合体育館にて小学校低学年向けの表現リズム遊び講座を初開催。身近な題材の特徴をとらえ全身で踊る「表現遊び」とや軽快なリズムにのって踊る「リズム遊び」を体育(ダンス)の授業に向けて学ぶ。
イベント

【2022宮崎の夏祭り・花火大会】地域の祭り「田野しっちゃが祭り」が3年ぶりに開催

2022年7月17日(日)3年ぶりに第8回「田野しっちゃが祭り」が開催。 田野地域の各種団体で組織された実行委員会を中心に企画・運営をする。ステージでは太鼓演奏や地元の子どもたちの発表、「チキンナンゴーお笑いライブ」、「LAND CELLライブ」など子どもから大人まで楽しめるプログラムが盛りだくさん。
イベント

【2022宮崎の夏祭り・花火大会】3年ぶりに1万発の花火!「油津港まつり2022花火大会」開催

「油津港まつり2022花火大会」が3年ぶりに開催。2022年7月16日(土)19時30分から約1万発の花火が上がる。港内に響き渡る音と色鮮やかな光のコラボレーションを楽しもう。会場周辺は交通規制があるので、無料シャトルバスを利用して。荒天時は17日(日)に延期。
イベント

【2022宮崎の夏祭り・花火大会】今年の7月は清武が熱い!「きよたけ郷土祭り」開催

2022年7月16日(土)~17日(日)「第44回きよたけ郷土祭り」が宮崎市清武町の岡ノ下公園で開催。16日(土)17時半から19時半は行列練り歩く。両日16時から21時はステージイベントと屋台やキッチンカーなど30店以上が出店あり。17日(日)21時からは約3000発の花火が打ち上がる。
イベント

【2022宮崎の夏祭り・花火大会】3年ぶりに「細島みなと祭り」開催

2022年7月15日(金)~17日(日)に3年ぶりに「細島みなと祭り」開催。新型コロナウイルス感染予防のため規模を縮小し開催。15日(金)は神事のみ。16日(土)・17日(日)は11~21時開催。御神幸は担がず、車両に載せて地区を練り歩く。雨天決行。気象要件や運営上の事情により開催内容を変更する場合あり。
イベント

Big パンダフルランチ 出店エリア公開!

イオンモール宮崎とタンみやのコラボ企画「あこがれimport2022」。春に募集したみなさんの願望(あこがれ)をヒントに開催するイベントの第一弾は、県内の美味しいパンが大集合するビッグパンフェス。ノースモール1Fの催事スペース3会場をジャッ...
イベント

県内初公開の激レア深海魚標本もずらり展示

2022年7月9日(土)~9月4日(日)まで「モンスター水族館~深海魚とサメのひみつ~」が宮崎県宮崎市神宮の宮崎県総合博物館で開催されます。サメや不思議な深海魚、かわいい海の生き物たちまで、海の魅力を詰め込んだ展覧会です。
イベント

見学自由!競技者への応援も大歓迎

2022年7月9日(土)に、障害のある人が日ごろ培った技能を互いに競い合うことにより職業能力の向上を図り、企業や社会一般の人が障害者雇用に対する理解と認識を深め、その雇用促進を図ることを目的として「アビリンピックまつりinみやざき2022」が宮崎県宮崎市恒久のポリテクセンター宮崎で開催されます。