宮崎の街ネタを毎日発信!!

イベント

イベント

秋の夜長にぜいたくなひとときを

13時から20時はフリーマーケットと手作り雑貨市、キッチンカーが約50店舗並ぶ。夜は雅楽音楽祭と同時開催。14時からは「人形感謝祭」を開催。 「観月祭」は18時から。第1部は宮崎雅楽会による雅楽公演。第2部は武田勝彦氏が語り部講演を行う。 雨天決行、荒天中止。
イベント

ダンスが持つパワーを最大限に発揮

「ダンスで身近な皆様を元気に」を掲げ、活動を続けるアートンソウルファクトリーの発表会。みやざきの“温暖な気候”“美しい山や海”“大らかな人柄”など、素晴らしい恩恵を受けながら大好きなダンスへ情熱を注ぐ、3~73歳が送る最高のダンスショー。
イベント

支出金額&購入頻度全国1位 目指せ連覇!!

餃子専門店をはじめ、餃子卸会社、ラーメン店などで構成された「宮崎市ぎょうざ協議会」主催のビッググルメイベント。新たな宮崎の食文化“ぎょうざ”を、もっと多くの県民のみなさまに体感していただけるように開催。2022年の連覇を目指し、宮崎県民のみなさまへ宮崎ぎょうざの美味しさを発信する3日間です。
イベント

戦国時代の山城がテーマ

3回シリーズで行う中級編の歴史講座。初回は大分市教育委員会文化財課・坪根伸也氏を迎え、座学形式で学ぶ。12月に木城町の「高城」、1月には宮崎市の「宮崎城」でフィールドワークも開催予定。1回のみの参加もOK。2回目以降の詳細は確認を。各回ごとに事前申込が必要で、定員になり次第締切。
イベント

子ども市が3年ぶりにオープン

子どもたちが自分のお店を開く「子ども市」。手作りの商品や使わなくなったおもちゃの販売、ゲームなど自分たちで考え、工夫した内容になっている。また、2人合わせて31歳の10代パフォーマー“ツッカー&りょうへい”がジャグリングを披露。国際交流や体験コーナーなども登場。
イベント

店主セレクトの商品を揃えオープン

不定期出店の気まぐれ雑貨屋さん。“あなたの人生を色づける⁡”をテーマにアクセサリーを中心とした雑貨を販売。『ピアス』500円~など約50点を品揃え。店主・ANNAさんが取り寄せた、全国各地のハンドメイド作家の個性あふれる作品が並ぶ。出店場所はレンタルスペースHACOほかを予定。最新の出店情報はInstagramをチェック。
イベント

綾町の工芸品をもっと身近に

“高価なもの”、“手が届かない物”と思われがちな工芸品をもっと身近に感じ、綾町の工芸品、加工品に興味・関心を持ってほしいと開催。期間中、「シンプルで飽きのこない日常使いできる特産品」をテーマに、“きゅん”とする綾町の工芸品や加工品約300アイテムが集合する。
イベント

期間限定のポップアップストア

宮崎市南方町のセレクトショップ&イベントスペース「rassembler(ラソンブレ)」が出店。今回ために仕入れた人気の“波佐見焼”をはじめ、ラソンブレのオリジナルアクセサリーやハンドメイド雑貨の販売をする。"お気に入り"を見つけに行こう。最終日は16時まで。
イベント

さわやかな空気と多彩な音楽を楽しんで

宮崎市民が企画・運営し、プロのミュージシャンらを招いて毎年開催。今年はアコースティックデュオ「dai華」、本格ジャズを聴かせる「香月保乃ジャズカルテット」、アイルランドなどの民族音楽を奏でる「謡楽舎」らが多彩な音色を響かせる。都城工業高生徒による「ToKo Big Band」も出演。
イベント

伝統ある弦楽団と気鋭の才能の競演

伝統と革新に満ちた音色で、国内外のファンを魅了する東京交響楽団弦楽アンサンブル。ソリストに気鋭のヴァイオリニスト・服部百音を迎え、ラヴェル「ツィガーヌ」などクラシックの名曲のほか、服部の祖父・克久の遺した珠玉の曲を演奏する。