宮崎の街ネタを毎日発信!!
イベント
![](https://townmiyazaki.ne.jp/wp-content/uploads/2022/08/着物リメイクファッションショー_1-320x180.png)
福祉をもっと身近に感じる機会に
2022年8月12日(金)に宮崎市清武文化会館で「第2回<SDGs>MIYAHO着物リメイクファッションショー」が開催。「宮崎保健福祉専門学校」×「UPtoMEバリアフリーサークルみやざき」×「キモノリメイクカンパニーアコ」のコラボ企画。“福祉”דファッション(着物リメイク)”というファッションショーを通して、高齢や障がいを切り分けるのでなく、ともに考え行動していく「バリアフリーマインド」の浸透を目標にしている。観覧希望者はホームページにある専用フォームにて事前申込が必要。
![](https://townmiyazaki.ne.jp/wp-content/uploads/2022/08/カンカン市-320x180.jpg)
8月のカンカン市開催情報
毎月第1、3土曜日は宮崎市中央卸売市場横の関連店舗で「カンカン市」を開催。34の店舗が並ぶ昭和の雰囲気を感じる商店街で買い物を楽しんで。8月4日(木)~6日(土)は大売り出しを開催。商品券が当たる三角くじあり。8月6日(土)は『冷やしうどん』1杯100円を販売。20日(土)はメロンなどの商品が当たる『ルーレット』1回100円を行う。
![](https://townmiyazaki.ne.jp/wp-content/uploads/2022/08/市販の打上花火イベント-320x180.jpg)
浜辺で楽しむ小さな花火大会
2022年8月21日(日)に高鍋町の高鍋海水浴場(蚊口浜)で、市販の打ち上げ花火約1500本を打ち上げ、観覧を楽しむ小さな花火大会が3年ぶりに開催。色とりどりの花火が連続して夜空を彩る。18時からは小学生以下の家庭先着30組に手持ち花火のプレゼントもあるので、蚊口浜で家族でも楽しめる。会場内にはフードコーナーも出店。海岸で夏の夜の潮風を感じながら、ほかにはない手づくりの花火大会を満喫しよう。
![](https://townmiyazaki.ne.jp/wp-content/uploads/2022/08/フローランサマーフェスタ-320x180.jpg)
巨大ミストリングで涼しさもいっぱい!
2022年7月16日(土)~8月21日(日)にフローランテ宮崎で「2022 フローランテサマーフェスタ」が開催。夏休み期間中の週末は、子どもから大人まで楽しめるイベントが盛りだくさん。8月6日(土)・7日(日)・11日(祝)は七色にかわるライトを使った「テトラランプ作り体験」や夏の風物詩のヨーヨー釣りやゲームコーナーなどの「ミニ縁日祭」、8月11日(祝)~15日(月)は暑い日に嬉しい「食べ比べ キッチンカーかき氷祭り」、8月20日(土)・21日(日)は県内のダンスチームが集まる「ダンスステージ」、「クールスイーツ&夏グルメ にじいろ畑のマルシェ」など様ざまなイベントを予定。イベントの最新情報はフローランテ宮崎ホームページをチェック。
![](https://townmiyazaki.ne.jp/wp-content/uploads/2022/07/アイスクリーム作り体験-320x180.jpg)
とびきりおいしいアイスをつくろう
2022年7月16日(土)~8月31日(水)に都城市の高千穂牧場で、夏の暑い季節に人気の「アイスクリーム手作り体験」が開催。良質な牛乳がアイスクリームに変身。どんな感じに固まるのか自由研究のテーマにもオススメ。出来上がったアイスクリームは持ち帰りできないので、会場で召し上がれ。体験は3日前までに電話で事前予約が必要。定員になり次第締切。詳細はホームページで確認を。
![](https://townmiyazaki.ne.jp/wp-content/uploads/2022/07/4_第43回小林市すき納涼花火大会-320x180.jpg)
【開催延期】【2022宮崎の夏祭り・花火大会】頭上から降り注ぐダイナミックな花火「第43回小林市すき納涼花火大会」
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、開催延期になりました。3年ぶりに須木の夜空に7000発の花火が上がる。周りを山で囲まれた観覧ポイントとなるため、花火の反響音は迫力大。雨天時は7日(日)に順延。
![](https://townmiyazaki.ne.jp/wp-content/uploads/2022/07/ちびっこ大集合-320x180.jpg)
親子で満喫できるイベントが開催
2022年8月28日(日)、宮崎県青島青少年自然の家で「ちびっこ大集合!「夢」に会おう」 が開催。「フィールドアスレチックやカヌー、木育遊具、段ボール迷路など10種目以上の体験ブースに、お仕事体験プログラム「はたらキッズ」や「はたらく車」のコーナーも登場。動きやすい服装で各ブースを楽しもう。参加には専用フォームからの事前申込が必要で、定員になり次第締切。雨天中止。
![](https://townmiyazaki.ne.jp/wp-content/uploads/2022/07/ミニチュアドレスコンテスト_1-320x180.jpg)
オシャレなドレスに仕上げて
2022年8月2日(火)~7日(日)、宮崎市きよたけ児童文化センター1Fロビーで「ミニチュアドレスコンテスト」が開催。紙ナプキンや色紙、レースペーパーなど色いろな紙を使って可愛いドレスを作る。出来上がった作品はミニハンガーにかけて展示。定員は特に設けないが、材料がなくなり次第終了。ホームページに掲載している作り方と型紙で家でも作ってみよう。
![](https://townmiyazaki.ne.jp/wp-content/uploads/2022/07/夏休みふわふわワーク祭り-320x180.jpg)
夏休みの作品作りにもピッタリ
2022年8月1日(月)~4日(木)、宮崎市の宮交シティアポロの泉で、定期的に開催する「ふわふわマルシェ」が、子どもから大人まで体験できる楽しいワークショップを集めたイベントを4日間連続で開催。「ふうりんの絵付け」「ミニチュアハウス手作り体験」「手形&てっぽう作り」「アクセサリー&キーホルダー作り」「キッズ・ネイル」などがある。くじ引きや射的コーナーも用意。
![](https://townmiyazaki.ne.jp/wp-content/uploads/2022/07/日之影町ほおずき市in宮崎山形屋-320x180.jpg)
【開催中止】日之影から「ほおずき」がやってくる!
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、開催中止になりました。都心でもほおずき市を開催するほど有名な日之影産のホオズキの販売イベント。ガクが大きく存在感があり、朱色が鮮やかなのが特徴。この時期限定のホオズキを手に入れよう。野菜や加工品などの特産品販売もあり。