宮崎の街ネタを毎日発信!!
イベント
イベント スペシャルセッションライブを開催
熊本出身のプロベーシスト・スティング宮本の初の九州ツアー「Bass on Bass 九州編」。宮崎では和楽器とポップスを融合したボーカル・篠笛・箏による音楽ユニット「WAKA-NAVI」との2マンライブ。ゲストは和太鼓ソロ奏者・小林太郎。リズムクリニックにもぜひ参加をしよう。
イベント 西都の街なかで定期開催マルシェがスタート
さいとマチナカマルシェ第2日曜日に「季節を楽しみ 明日の暮らしをつくるマルシェ」をコンセプトに毎月テーマがかわる新たなマルシェを開催。9月のテーマは“スパイスと台所、夏のなごりを見送る”。会場内にはテーマとマッチする出店者が集まる「マンスリ...
イベント 世界の文化やグルメを気軽に楽しく満喫
高原町の皇子原公園で「想像以上に、万博だ」をキャッチフレーズに、世界の文化やグルメを体験できるイベントを開催。各国の歌と踊りのステージに各パビリオンでは貴重なワークショップ、注目の忍者手裏剣大会にキッチンカーも登場。秋の1日を親子で楽しみながら、日本や世界の魅力を体感して♪詳細は皇子原公園のホームページをチェック。
イベント 観て・体験して・楽しい時間を過ごそう
みやざきボランティア応援★フェスティバル 2025宮崎市内のボランティア団体による合唱やハンドベル、ギター演奏などのステージ発表、体験ブース、日ごろのボランティア活動を紹介するパネル展示を行う。楽器ふれあい体験、紙すき体験、折り紙など子ども...
イベント 地元の美味しいものや素敵な商品を見つけよう
県庁楠並木通りで毎月第1、3日曜日に行う「いっちゃが宮崎・楠並木朝市」。9月まではサマータイムとして開始時間を30分早めて開催。県内から旬の農産物や水産物、グルメ、加工品、工芸品など約50店舗が大集合。9時からは「ひょっとこ練り歩き」も盛り上げる。会場周辺の県庁来客用駐車場の利用もOK。日曜日の朝、ちょっと早起きをして買い物に出かけてみて。出店一覧はInstagramで発信。雨天決行。
イベント 第17回都城市環境まつり開催
宮崎県地球温暖化防止活動推進センターが今年は2つのブー スを「第17回都城市環境まつり」に出展。 楽しみながら環境への取組について考えてみませんか。イベント参加者募集「親子で学ぼうエコクッキング」その食材捨てるのちょって待って! いつもは捨...
イベント お城に合う和風のお香づくり
日本古来から親しまれてきた香りの歴史や人との関係などについて学び、鶴松館の大広間でお香を製作する講座。好みの香り探しとその組み合わせ方を楽しもう。定員は子ども(小学生以上※要保護者同伴)、一般 20名。 事前申込が必要で受付期間は8月28日(木)~9月6日(土)。申込多数の場合は抽選。
イベント 親子で楽しくモノづくりをしよう
毎週土曜日に開催する人気のワークショップ。毎回ちがう内容となっており、9月は6日(土)「サンキャッチャー」、13日(土)「ゆらゆらブローチ」、20日(土)「キラキラコースター」、27日(土)「カラペハリエでキーホルダー」を作る。電話での事前申込が必要で、定員になり次第締切。(6日(土)「サンキャッチャー」は定員に達したため締切)
イベント 子どもの自由な遊びと多世代交流を育む
4月に開催し好評の「OYAKO PARK」の第2弾。子ども自身が遊びを発明、発展することをイメージして様ざまな工作素材や道具を用意。学校終わりの居場所として開放。大人向けにくつろぎスペースもあり。今回は宮崎大学からインターン生2名を受け入れ、近隣の中高生との接点作りに挑む。アーケード内で行うので雨天時も心配なし。
イベント 楽しいイベント盛りだくさん
歌やダンスをはじめとした、さまざまな地元アーティストによる夏のステージショー。楽しい子ども縁日コーナー。フィナーレには花火の打ち上げあり。夏休み最後の土曜、日曜日はイオンモール宮崎へ足を運ぼう。








