宮崎の街ネタを毎日発信!!

イベント

イベント

ユニークなトークで会場を盛り上げる

環境講師としては世界初、科学実験講師として日本人で初めて世界一の認定を受ける「らんま先生」のステージ。実験ショーをとおしてワクワク楽しめる内容。サイエンスマジック、ジャグリングなども入れながら、地球環境問題などをテーマに体験型パフォーマンスをする。当日は参加した子どもたち全員に「科学キット」のプレゼントあり。
イベント

子どもから大人までダンスの発表会を開催!

宮崎を拠点とするダンススタジオ「REP MIYAZAKI」の生徒が日頃の練習の成果を披露する。第3回となる今回は「EMOTIONS」をテーマに、ダンスを通して様ざまな感情や感動を伝える。ホールならではの躍動感を味わえ、プロ顔負けの本格的なステージを楽しめる。当日、発表会を観覧した方限定で体験レッスン2回分が無料になるチャンス。現在、チケット発売中。問合せはお気軽に。 詳細はREP MIYAZAKIのInstagramをチェック!
イベント

5月のスペシャルイベントに注目!

佐土原の「カフェ スリジェアンフルール」の庭園で、毎月開催するガーデンマルシェ。5月は周年記念としてキッチンカーや雑貨販売、ワークショップのほか、福岡在住のオペラ歌手・久世安俊さんと宮崎在住のピアニスト・稲田由香里さんによるコンサートを開催。 マルシェは8時から。詳細はカフェのHPやInstagramをチェック。
イベント

想いを込めた作品を応募してみよう

自らが撮影した写真に短歌を添えた作品「ときめきフォト短歌」。テーマは自由で、幸せなひとコマ、悲しいひとコマ、何気ないひとコマなど31文字で表現をする。小学生・中学生の部、高校生の部、一般の部の3部門で募集。詳細はホームページで確認を。
イベント

SOUSAKU-DANCEでつながる2日間

創作ダンスと、最先端のコンテンポラリーダンスを鑑賞するダンスフェスティバル。今回はプエルトリコ、香港、マカオ、東京 から4組のアーティストが出演。関連企画として参加アーティスト・ディレクターによるワークショップやラウンドテーブルと、公開リハーサル(ゲネプロ)などの開催を予定。
イベント

ゆったりと交流も糸紡ぎも満喫しよう

五ヶ瀬町で育てたオーガニックコットンを使い、糸紡ぎ体験を実施。地元のみなさんとのおしゃべりを楽しみながら、綿花の繊維を自分の手で整え、糸を作ってみよう。手作りのケーキがいただける『ケーキセット』500円も好評。カフェのみの利用も大歓迎。申込不要なので、気軽に足を運んでみて。
イベント

子どもたちがたくさん楽しめる

宮崎県立看護大学の大学祭で開催される「子ども広場」。おもちゃ広場や工作のできるコーナーなど、昨年よりも規模を拡大して企画。カラペハリエ、hemumowanとのコラボで子どもが楽しめるワークショップもあり。ベビーカーを置ける場所や授乳室・おむつ替えスペースもあるので安心して来場を。
イベント

けん玉が大好きになるきっかけづくりに

宮崎市けん玉クラブよりけん玉のスペシャリストを講師に迎え、基礎を教えてもらう。初めてけん玉をする人やけん玉を持っていない人も気軽に参加できる内容になので、体験してみよう。けん玉は用意してあるが、自分のけん玉がある人は持ってきてもOK。
イベント

革のオリジナルコースターを作ろう!

旧石器時代から素材として使われてきた革が材料。いろいろな形を打ち込んで模様を描いていき、日常生活で活用できる革細工のコースターを製作する。ホームページより事前申込が必要で受付期間は5月8日(木)~17日(土)。申込多数の場合は抽選。
イベント

自然のなかでみんなで子育て

子どもたち自身が自ら育つ環境を目指した実験中の遊び場・学び場「TANOプレーパーク」。「自由遊び」「自由工作」「おそとdeえほん」「たき火」が年齢制限なく楽しめる。申込不要で、時間中は出入り自由なので、ふらっと来てもOK。未就学児・小学生低学年は要保護者同伴。雨天中止。