宮崎の街ネタを毎日発信!!
イベント

あなたの推しスイーツはどれ!?
宮崎県内のスイーツ店の人気商品が大集合!くだものたっぷり「フルーツスイーツ」をメインに、限定商品もラインナップ。贈り物や自分へのご褒美にどうぞ。

子どもから大人まで気軽に体験
持ち手をひとりでつかんで座れることができれば小さい子どももOK。馬に実際に乗り、スタッフが引いて馬場を小さく一周する。馬の操作は一切ないので初めてでも安心。当日開始10分前から先着順に整理券を配布。人気のため早めの来場がオススメ。馬の体調、天候により変更・中止の場合あり。

今年は日本の昔話「浦島太郎」の世界が舞台
浦島太郎と一緒に、普段は見ることのできない美しい海のなかの世界に行ってみよう。さあ、竜宮城へLet'sGo!期間中は大人気の宝さがしやみやざき犬と遊ぼうなど、楽しいイベントが盛りだくさん。砂像製作体験も毎日参加可能。

自然豊かなキャンプ場を満喫
ひなもりオートキャンプ場の開場25周年記念と、ひなもり台県民ふれあいの森の全国植樹祭開催50周年にあわせて開催。体験型ワークショップを中心に、キッチンカー、飲食店ブース、ステージ出し物がある。当日は植樹イベントも行うのでぜひ参加しよう。

新聞紙を素材にした 生命感あふれる立体作品を展示
静岡・東京・宮崎を拠点に活動し、国内外での制作発表を続けているHITOTSUYAMA.STUDUO。作家・一ツ山チエさんと作家兼ディレクター・玉井富士さんによるクリエイティブ・デュオが、読み終えた新聞紙から1本のこよりを作り、それを幾重にも積み上げてリアルな動物たちを表現。期間中はワークショップや音楽ライブなどイベントも盛りだくさん。前売券販売は3月22日(金)まで。

神話の里たかはるに出かけよう!
約10年にわたり高原町中央商店街を盛り上げてきた軽トラ市(たかはるよりどり交流市運営協議会)の意志を受け継ぎ、昨年夏のNightカーニバルに続き2回目のイベントを開催。当日はキッチンカーを含む約25店舗の出店やステージイベント、ラジオの公開生放送(予定)など楽しい催し物が盛りだくさん。また最新のイベント情報はInstagramアカウント「tsunagaru_takaharu」で発信中。

「楽しいからはじまるピンクリボン」がコンセプト
主催者・服部奈菜さん自身のがん闘病経験から、「楽しく知ろうがんと健康」をスローガンに様ざまなジャンルのアートや音楽を通して、乳がんの早期発見早期治療の大切さを伝えるプロジェクト。東京を中心に日本舞踊経験者で盆踊りを踊るパフォーマンスユニット「盆女」が宮崎初上陸。2023年音健アワード優秀賞に輝いた「ピンクリボン音頭」を「みやざき犬」と一緒に披露し会場を盛り上げる。

ワクワクドキドキするものを品揃え
絵本作家50周年の林明子さんの絵本をはじめ本、歌集、雑誌、文具、自分で作るミニチュア本や本棚などセレクト商品の展示販売会を開催。期間中、購入またはInstagramをフォローするとポストカードまたはシールをプレゼント。

宮崎県立西都原考古博物館開館 20 周年特別企画
2024年4月に開館20年目を迎える宮崎県立西都原考古博物館が、この節目の年を記念して西都原の魅力を写した、写真コンテストを開催。あなたの伝えたい西都原の1コマを応募してみよう。

今年度のテーマは「写真」
小学生から中学生までが集まり立ち上がった劇団「子ども劇団空風スマイルシアター」の第10回公演。写真のワークショップでの体験と、風空スマイルシアターのこれまでの作品をもとに子ども達が自ら登場人物の設定や、せりふを考案したものを、再構築した物語。作:原口奈々(劇団ゼロQ)/演出:伊藤海(劇団FLAG)/監修:永山智行(劇団こふく劇場)