宮崎の街ネタを毎日発信!!
イベント
イベント デビュー40周年を日本の花火でお祝い!
ボン・ジョヴィのデビュー40周年と4年ぶりのアルバム「Forever」の発売を記念して、ボン・ジョヴィオフィシャル花⽕エンターテインメントが世界初・⽇本限定イベントとして千葉と宮崎の2会場で開催。本人たちの出演はないが、ライブさながらの約60分の特別なセットリストと彼らの名曲に合わせてデザインされた豪華な花火がコラボレーション。イベントの収益の一部は、1月に発生した能登半島地震の被災者支援のために寄付される。チケット購入やアクセスなど詳細については、オフィシャルHPで確認を。雨天決行、荒天の場合は翌日に順延。
イベント 童謡や手遊びうたなど盛りだくさん
0歳の子どもから音楽に楽しく触れることができる「おんがくのおもちゃ箱シリーズ」。今回は絵本「どうぞのいす」とともにドラム・ベース・ピアノ・歌など5人編成でおくる生バンドの演奏を、家族みんなで楽しもう。演奏曲は「もりのくまさん」「となりのトトロ」「幸せなら手をたたこう」ほか。
イベント 延岡で初開催!子ども連れが楽しめる
会場内を舞台に体験型の「リアル人生ゲーム」やワークショップ、ハンドメイド、フリーマーケット、飲食販売などの店舗が並ぶ。また、ブールーシート内に自宅から持ってきてもらったまだ使えそうな品をを置き、必要な人が持ち帰る「もってけ泥棒コーナー」も設置。そのほか、子育て支援の「未来チケット」も企画。詳細はInstagramで発信。雨天中止、予備日は9月22日(日)。
イベント 美味しいもの・素敵なものがいっぱい
雑貨・ハンドメイド・衣料・植物などの販売やワークショップ、占い鑑定やスピリチュアル、マッサージなどのリラクゼーションといった店舗が県内外から約50店舗集合。内容盛りだくさん。イベント広場にはキッチンカー10台が並ぶ。当日は来場者にチャレンジしてもらう「お楽しみチャレンジ企画」も用意。出店者の情報など詳細は随時Instagramで発信するのでチェックしよう。
イベント 将来の夢を見つけるきっかけにしよう!
子どものお仕事体験イベントを初開催。県内企業や青少年団体20団体以上が出展し、気になるお仕事をその場で体験。参加企業の詳細はホームページで掲載。会場内では大人気のアスレチックやカヌー、冒険広場でも遊べる。キッチンカーも集合、一日中楽しめるイベントとなっている。参加には専用フォームからの事前申込が必要で定員になり次第締切。
イベント 行縢山をバックに奇跡のコラボレーションが実現
和太鼓を中心に圧倒的なパフォーマンスで表現するエンターテイメント集団「DRUM TAO」が大自然のなかで熱い演奏とトークを披露。チケット代に追加料金を払って利用できる特別プランも2種用意。ライブ会場奥の特設スペースでもLIVEを観覧できる「ガーデンBBQプラン」1名3000円と7~8種程度の樽生ビールが飲み放題で楽しめる「ひでじビール飲み放題プラン」2500円。
イベント 緻密に描かれた油彩画を鑑賞しよう
9月のエアポートギャラリーで開催されるのは、日南市在住の画家・柿原康司さんによる個展。油彩画でありながら、どことなく日本的な雰囲気を醸し出し、自然のうつろいや儚さを繊細に表現した作品を、約40点展示販売。フランス・パリ美術界への登竜門といわれる美術展「第7回サロン・ド・アール・ジャポネ2023」で第3会期最優秀賞と全体のグランプリを受賞した作品「彩」も展示。
イベント 西都城駅前の活性化を目指したイベント
4年前に開催し、コロナ禍で中止になっていた“STATION MARKET”が「また西都城駅前をみんなが集まる場所に」という思いで名前をかえて復活。9月はお月見バージョンとして、キッチンカー、雑貨販売、ワークショップなど12店舗が出店。子どもから大人まで楽しめる内容になっている。
イベント 自分の”好き”を表現しあおう
県内在住の作家を中心にオリジナルのイラストやマンガなどの作品、グッズを展示販売するイベントを初開催。ボードゲームやTVゲームのコーナー、飲食店も出店予定。9月4日(水)~7日(土)は作家と一般応募の作品を展示する「オリジナルイラスト展示会」も行う。
イベント 西都原考古博物館の開館20周年を記念
西都原の秋を満喫するイベントを開催。屋外ではアコースティックやジャズなどのバンド演奏が行われる「野外ステージ」、まが玉づくりや 火おこしなどの無料体験ができる「古代体験エリア」、雑貨や軽食販売、ワークショップなど約20店舗が集まる「マルシェエリア」がある。マルシェエリアではスタンプを集めて花の苗をゲットしよう。館内では「森のおもちゃフェスティバル」あり。








