宮崎の街ネタを毎日発信!!
イベント

美しい麻織物で毎日の暮らしをもっと豊かに
江戸中期から続く新潟県の伝統的な高級織物・小千谷縮(おぢやちぢみ)。苧麻(ちょま)という上質の麻を使用して作った布は、しなやかで通気性抜群。夏の暮らしや装いにピッタリの小千谷縮100%のアイテムを、150点以上取り揃える。うちわ・扇子などの小物は1650円~。インテリアとして夏を彩るのれん・タペストリーのほか、ブラウス・ワンピース・チュニックなどの衣服も展示販売。これからの汗ばむ蒸し暑い夏にオススメの商品が揃う。

宮崎初!温泉施設で行う本格的音楽フェス
よしフェス10周年企画。出演は「HIMI」「MIZ」「Cwondo」「ウツモトカナ」4組のアーティスト。会場内には「水菓子屋」「おかしステーションNASA」「Evillage」の3店舗がフード出店する。早めのチケット購入がオススメ。詳細はInstagram「@onsen_kyo」をチェック!

高鍋町でサブカルチャーを楽しもう!
ママンマルシェTAKANABEにてコスプレ総合イベントを開催。同人即売会やコスプレパフォーマンスのほか、耳つぼジュエリー体験会なども行う。キッチンカーも出店予定。コスプレしたままでの店内撮影や店内飲食もOKなので、気軽に参加してみて。当日は高鍋駅から会場までの無料シャトルバスもあり。

親子で楽しめるイベント盛りだくさん
今年は門川町制施行90周年記念企画・門川町総合文化会館開館35周年事業として開催。事前申込制のステージイベントのほか、予約なしでも参加できる体験型イベントを多数用意。屋外の交流広場では10時から、子育て応援マルシェやキャンプテント体験も行う。家族で気軽に足を運んでみて。 赤ちゃんも参加OK!マルシェは15:00まで。

大好きを集めたマルシェ&コンサートを開催
本堂内ではハンドメイドやワークショップ8店舗、駐車場と境内にはフード類のキッチンカー8店舗、子どもたちも楽しめるおもちゃ販売やメダカ金魚すくいなども出店。ハンドメイドやワークショップは室内開催なので、雨が降っても安心。三毛猫ホールでは13時から、各分野で大活躍中の4人が6年ぶりに再結成した歌&フルート&ピアノユニット「ぶれーめんDX」がコンサートを行う。出店情報は「@chichiroroamakko」をチェック!

運動やスポーツに興味がある初心者大歓迎!
「国籍も年齢も障がいも越えて、遊びでつながる健康の輪!」をテーマに、遊びやスポーツをとおして交流をはかり、肩こりや運動不足を解消するイベント。理学療法士・肩こり専門家監修のストレッチや筋力トレーニング、コーディネーショントレーニングなどを行う。“体力をつけたい”“健康を手にいれたい”など考える人は気軽に参加してみて。屋内開催なので雨天の心配はなく、当日参加もOK。 大人だけでなく子どもと一緒の参加もどうぞ。

好みのワインに出会える空間
CALIFORNIA WINE NIGHT 2025 in MIYAZAKIニシタチのワイン専門店「カーヴ・ド・ヴァン・エレヴァージュ」のオープン10周年を記念して開催。世界のワインを取り扱うインポーターが15社以上集結し、150種以上のア...

プレ55周年の魅力あふれるステージ
昨年、「NHK紅白歌合戦」に32年ぶり、2回目の出場を果たし大きな反響を呼んだシンガーソングライター・イルカ。来年デビュー55周年を迎える彼女の愛され続けるキャラクターと心温まるトークで「なごり雪」をはじめ心温まる名曲の数かずをお届け。いつまでも変わらない歌声を楽しんで♪

2年間の活動をたどるガラ・コンサート
訪問演奏活動「音楽アウトリーチ」で第7期登録アーティストとして、2023年から県内各地で演奏をおこなってきた佐貫冴美、藤崎美優のピアノコンサート。プログラムの案内は宮崎県立芸術劇音楽事業アドバイザ一・桐原直子氏。2年間の活動を振り返るパネル展も開催。

戦後80年オリジナル企画 マッカーサーと現代日本の夜明け
飛行機のトラップからアメリカの軍服を着て降りてくるダグラス・マッカーサー。終戦直後の日本における日本占領連合軍最高司令官。この展覧会は、戦後80年を記念して開催される同館オリジナル企画で、米国ノーフォーク市・マッカーサー記念館の中から厳選された写真・文書、愛用品などを展示。「平和な今の背景を問う企画にもしたい」と企画担当の藤あかねさん。