宮崎の街ネタを毎日発信!!
イベント

人形操作体験のコーナーもあるよ!
岡山を拠点に全国で上演活動をしている「とらまる人形劇団」の一般公演。今回は各地の幼稚園・保育園・小学校などで約150ステージの上演を重ねて好評の『小太郎と龍の石』。子どもも大人も一緒に楽しめるイベントとして開催。作品の対象は3歳以上ながら2歳以下の子どもも一緒に参加OK。

骨盤からのカラダ改革!
骨盤を本来あるべき位置にリセットし、美しいボディラインや姿勢づくりを目指すプログラムを開催。講師はヨガインストラクターの吉永芳香さん。事前申込が必要で、申込締切は3月4日(月)まで。

宮崎の神話と歴史を学び 平和台公園の眺めを楽しむ
普段入ることのできない平和の塔のなかまで鑑賞できるツアー。内部には、塔の設計を手掛けた彫刻家・日名子実三のレリーフも展示。塔の内外から扉の細部に至るまで、丁寧に彫刻が施された塔の魅力を知るツアーにぜひ参加してみて。氏名・年齢・住所・電話番号を記入し、宮崎市観光協会宛てにハガキかFAXで申込みを。締切は3月8日(金)。

城の中心まで登りつめよう!
穆佐城跡ガイダンス施設の入口に置いてあるシートを持って参加。城内にある看板1~6をたどりながら問題を解いてキーワードを手に入れ、合言葉を完成後ガイダンス施設へ行こう。参加者全員にオリジナル城カードをプレゼント。さらに合言葉に正解すると、穆佐城グッズなどが当たるくじも引けるよ。

スタンプラリーで豪華景品をゲット!
第35回延岡手作り&雑貨フェア県内外から約35店舗の手作り作家や雑貨屋さんが集合し、展示、販売を開催。また、会場内の店舗で3カ所以上買い物をすると、豪華賞品や出展者のプレゼントが当たる「スタンプラリー福引」もあり。●3月2日(土)11:00...

親子で環境について考えよう
今年は『灼熱の地球を守ろう!!』をテーマに開催。電気の大切さを学ぶ「ソーラートレイン」やごみ収集車展示&乗車体験、リサイクルゲームにチャレンジ、スタンプラリークイズに答えて景品ゲットする「エコクイズ」などイベント盛りだくさん。フリーマーケットや農産物販売、キッチンカーもあり。

記念すべき10回目を盛大にお祝い
メインストリートの高千穂通りが歩行者天国となり、ステージ、スポーツイベントを開催。今年は新たに「長縄跳び」「赤ちゃんだっしゅ」「ものまねカラオケ」が登場。また県内の農畜産物ブース、フードカー、26市町村ブースといった出店が会場内を盛り上げる。第10回目の節目を記念して1日(金)17~20時にアミュひろばで前夜祭も開催。イベントの詳細はMRTのホームページをチェック。

子どもから大人まで楽しく遊ぼう
佐土原図書館利用者が考えて作ったオリジナルの『さどわらだけ かるた』をはじめ、県内に生息する動物・植物の写真が取り札になっている『みやざきいきものカルタ』。宮崎県の歴史・伝統・名物などを知ることができる『ひむかかるた』。『ばばばあちゃんのくいしんぼうカルタ』の4種を用意。

あなただけの宝物に出会える2日間
宮崎県内の手仕事に携わる作家や店舗を応援するマルシェイベントを開催。会場にはのハンドメイド45店、食品8店、ワークショップ4店が大集合。関連イベントでは、造形作家・松下太紀さんと一緒に今年の干支「龍」のウロコを作って巨大な龍を完成させるワークショップを行う。また期間中、1000円以上の買い物でもらえるチケットを2枚集めてハズレなしの「抽選イベント」にも挑戦できる。

親子で1日楽しく体験!
企業連携型子育て応援イベント。県内の地元企業20社が出展する「こどもの職業体験イベント」は事前申込不要で、気になる職業をその場で体験できる。夫婦で楽しめるヨガ教室や赤ちゃん教室といった「子育て体験イベント」や「赤ちゃんハイハイ競争」は事前申込制。詳細はホームページで確認。