宮崎の街ネタを毎日発信!!
日南市

打・投・極で学ぶ新しいトレーニング習慣
キックボクシングやブラジリアン柔術などの要素が学べる、総合格闘技ジムがオープン。パンチやキックの爽快感、技を磨く楽しさ、メンタル強化などのトレーニングが体感できる。料金は『一般クラス』月額5000円、『キッズクラス』月額4000円で通い放題。体力に自信のない人から選手志望まで誰でもOK !8割以上が未経験者スタート。男女問わず格闘技好きな人大歓迎!まずは体験見学でジムの雰囲気を感じてみて。

物流の大舞台を支える名バイプレーヤー
商品が消費者のもとに届けられる仕組みを物流といい、トヨタL&Fは物流を支える仕事を担っています。荷物が届いたり、スーパーに商品が並んでいるのは物流がスムーズに機能しているから。物流は世界中の社会生活に関係するともいえます。私たちはお客様の現場を確認し、材料の運搬から倉庫での保管、消費者に届くまでのシステム構築など、物流に関する全てをご提案。フォークリフトや保管機器、搬送機器など多彩なラインナップで必要なアドバイスを行います。例えば、運搬に3人必要な荷物が機械ならば1人で安全に作業が可能。納品後も定期的にお客様のもとへ訪問し、状況に合ったご提案を行います。仕事に必要な資格は入社後に取得可能。そのための補助や新製品の勉強会、社内資格などスキル向上への取り組みも欠かしません。私たちは、物流という大舞台を支える名わき役として、お客様に総合力をもって対応します。

社員一人ひとりと対話し ライフデザインを応援
安全管理など世界の情報も採用コマツ宮崎は、建設機械メーカー「コマツ」の販売代理店です。創業から80年以上に渡り、建設・林業・農業・空港・港湾荷役などのお客さまに建設機械の販売と点検・修理、レンタルを行っています。県内13拠点あり、最近ではI...

組合員さんの声を大事に喜ばれるサービスを
宮崎県内の組合員さんが安心して暮らせる生活を支えるコープみやざき。モットーは、組合員さん一人ひとりの声を聴くこと。27万人あまりの組合員さんの声からうまれる商品やサービスを実直に展開し、暮らしに役立つお店づくりに役立てています。県内の店舗数は16店あり、2世帯のうち1世帯が組合員さんというほど地域に親しまれています。カタログで注文された食品や雑貨をお届けする共同購入は、約9万人が利用。「組合員さんの声」は毎年12万件以上届き、その一つひとつを丁寧に受け止め、新たな事業やサービスに生かしています。このような〝人を大切にする経営〟が認められ、「第9回日本で一番大切にしたい会社」大賞で最高賞を受賞しました。当組合は未経験者でも充実の研修を実施。各部門に技術認定制度を設けており、昇級や昇進も目指せます。お互い切磋琢磨しながら成長できる環境で輝く将来像を描けます。

創造性を豊かに世代を超えて愛される紙製品
スケッチブック生産量日本一マルマン㈱の子会社としてスケッチブックやノートなどの紙製品を印刷から製本、出荷までの全工程一貫して行っています。宮崎マルマンはグループ工場の神奈川県相模工場に日南市北郷町出身者が多かったという縁もあり、昭和48年北...

建設用骨材を通して地域社会に奉仕する
社会生活の基盤となる道路や建物の原料は石。当社は戦後、石を河川から手作業で集めることから始まりました。その後、高度経済成長の波に乗り「砕石」を原料とするコンクリートやアスファルトなどで国内インフラの大規模工事が行われました。豊かな暮らしの基盤は砕石が造ったともいえます。自社砕石場は田野工場など県内3か所。山を切り開き骨材として砕石を扱うばかりではなく、昭和60年からは育林に着手し環境貢献に努めています。日向工場では公園をつくり、希望すれば工場内見学も可能。公園利用や現場を見てもらうことで業務内容の認知度向上に繋げています。「社員は宝、社員の幸福が会社の成長に繋がる」との創業者の思いから働きやすい環境づくりにも積極的に取り組んでいます。その一つである保育園は安心して子育てができるよう本社敷地内に開設。社員の幸福につながる経営を維持し、100年企業を目指します。

日南の豊かな海を見渡す 隠れ家のようなリゾートホテル
開業30周年を記念して、一部客室をリニューアル。「雄大な海、自然に溶け込む空間」をコンセプトに、自然物をイメージした色合いに改装して、1年を通してビーチリゾート感を楽しめるように。プールサイドも、パラソルやハンギングチェアを追加して、よりくつろぎやすく一新。7月18日(金)まで、リニューアル記念プランの料金で1名1泊朝食付き7135円~。

九州各地の住みます芸人が集結!
九州で活躍中のよしもと住みます芸人のネタツアー。宮崎からは「嫁恐竜」と地元日南市出身の「チキンナンゴー」が出演。安井政史(熊本)、カイキンショウ(福岡)、メタルラック(佐賀)、(仮)たろう&パイナップルつばさ(鹿児島県)が会場を盛り上げる。2週目のツアーをお楽しみに。

2024年→2025年 宮崎県内年末年始おでかけスポット
年末年始のイベント情報を紹介。2025年が楽しい一年になりますように!

【2024年宮崎 秋・おでかけ】紅葉と新スポットをめぐる 秋ドライブ「驚き満点♪笑顔満開♪日南~串間の秋旅へGO」~県南エリア~
赤に黄色に染まる絶景の紅葉にご当地グルメや話題スポットも目白押し。地元人の太陽のような笑顔も魅力の秋色ドライブへ、いざ出発!