宮崎の街ネタを毎日発信!!

オープン・新ネタ

グルメ

寿司居酒屋「や台ずし」が 橘通西にオープン!

職人が握る寿司が1貫65円から味わえる。マグロやサーモン、ホタテ貝など12貫が揃う『すし竹12貫』1539円も人気。新鮮なネタを、充実したお酒と一緒に楽しもう。ほかにも、宮崎県産ブランド豚・おいも豚を使った『おいも豚の豚バラ焼』659円や、カリカリの食感がたまらない『たこ唐揚』549円などを提供。
グルメ

食材や調味料すべてにこだわる 街のオーガニック発信基地

マルシェなどを中心に出店している「おやつくらぶ」が文化ストリート内に店舗をオープン。都城産全粒粉『クッキー』400円や宮崎産自然栽培米の『生米ケーキ』450円など子どもにも人気の手作りおやつが数量限定で並ぶ。旬の自然栽培野菜に発酵調味料やスパイスを使用した無添加の『スパイスカレー』900円は週替わり。営業日はInstagramでチェック!
グルメ

宮崎ひでじビール直営の ドリンクスタンドが宮崎駅に!

25種以上のアルコールとソフトドリンクがあり、日南の農園・緑の里りょうくんのグレープフルーツで作る『宮崎産グレープフルーツソーダ』380円がオススメ。さわやかな香りの果肉ピューレが入り、あと口さっぱり。ほかにも、やわらかなコクの『太陽のラガー(L)』700円や、麦のにが味が絶妙な『森閑のペールエール(L)』700円なども提供。
グルメ

“農業×フロンティア”で 地元国富町を盛り上げる!

新鮮な野菜や果物、お弁当や惣菜、旬の花ばなや加工品などが揃う直売所。「食べるという毎日の生活のなかが豊かになれるよう、美味しいものをお届けします」とマネージャー・渡邊陽子さん。地元国富の生産物を中心に品を揃えており、町内外のお客さんで賑わっている。今後は農業体験やマルシェなどを開催していく予定。「お得な最新情報はインスタで日々発信しています!」
ライフ

ゆっくりのんびりと レトロ空間を味わおう

雑貨屋tsukuru内の古道具部門が店舗近くの古い倉庫を改装し、古道具やビンテージ、アンティーク商品などを取り扱う店舗として新たにオープン。洋風食器やガラス製品などの小さいものから大型家具まで店内には多種多様な商品が並ぶ。一点物が多いので気に入ったら即決がオススメ。金曜、土曜日のみの営業で、日曜日に営業する場合はInstagramで発信。
グルメ

ひと口食べれば幸せ気分 高級店の味をお手ごろ価格で提供

京都の白みそを使用した『貝汁』800円は大きめのアサリが30個以上も入り、濃厚なうま味がギュッとつまる。ネタに味つけをし、ひと手間かけた握り鮨は400円~。人肌程度のシャリの温度で握りたてをいただける。4日間の時間をかけてじっくり煮た『昆布巻き』600円もオススメ。できるだけ安くで提供したいと券売機のシステムを導入。気軽に来店OK。
ライフ

美しい体づくりに特化した パーソナルジムがオープン

宮崎では貴重な女性の美に特化したパーソナルジム。知識、経験ともに豊富なトレーナーが、それぞれの体型に合わせた黄金比率をもとにプログラムを作成。短期間で結果を出せるよう、効果的で楽しく続けられるトレーニングやバランスの良い食事プラン等を提案してくれる。パーソナルゆえ、体調やクセなど細かな相談をしながら進められるのも魅力的。
グルメ

絵画と自家焙煎コーヒーを ゆったりと楽しむ画廊喫茶

獣医師であり絵画の収集が趣味のオーナーとコーヒー好きの奥様が、第二の人生にとオープンした画廊喫茶。天井が高く気持ちのいい一軒家カフェと併設のギャラリーには、季節やテーマに合わせてさまざまな絵画を展示。神戸から仕入れる最高級の生豆を自家焙煎し、ネルドリップで丁寧に淹れてくれるコーヒーとともに、アートな空間をゆったり満喫して♪
グルメ

開放的な絶景ラウンジで ゆっくり焼き立てパンを

続々と話題スポットが誕生する「こどものくに」のCLUB HOUSE2階に、ベーカリー併設のコミュニティラウンジがオープン!青島の絶景ビューを満喫できる開放的な空間で、フードディレクターがプロデュースする天然酵母の自家製パンを使用したオリジナルメニューを楽しめる。コワーキングスペースとして、仕事や打合せとしての利用も可能だ。
ライフ

築80年の石蔵を改装した 小さなギャラリーが誕生

「宮崎にゆかりのある作家や初めての個展に挑戦したい人などに気軽に利用してほしい」と洋画家・徳丸晃さんがギャラリーをオープン。建物の扉を開けた瞬間、まるで別世界に入ったかのような空間が広がる。8日間2万4000円から利用可能。絵画のレンタルサービスが月3500円からできる「Artwall Miyazaki」も運営。