宮崎の街ネタを毎日発信!!

オープン・新ネタ

ライフ

笑い声の絶えない場所に 地域に根ざしたサロンがオープン

自宅を活用した貸サロン。事前予約制で料金は1時間1000円。10名程度まで利用でき、飲食の持込OK。仲間同士での茶話会や小会議、音楽会など利用方法は様ざま。また弁当手配などのオプションもあるので気軽に相談を。毎月第3金曜日には湯川英男さんが講師の「神話教室」も開催。5月末まで「タンみや見たよ」で3時間以上利用で500円OFFに。
グルメ

本場フランスのスイーツを 気軽にゆっくりと堪能しよう

本格フレンチが楽しめる同店が、6月末までの限定でカフェタイムを営業。フランスで修行を積んだパティシエール・後藤紘子さんのスイーツが提供される。ナッツとカラメルが香ばしい『プラリネのミルフィーユ』、県産や熊本産の柑橘類を贅沢に使った『かんきつのパフェ』、そして『本日のデザート』の3種のメニューを800円~いただける。
グルメ

やわめの麺にシンプルなつゆ やみつきのうどんを味わって

イリコやカツオなど、素材そのものの味を生かした素朴なダシがいただける。一番人気は『ごぼう天うどん』580円。細切りのゴボウで作る天ぷらは、外はカリッと、なかはシャキシャキとした食感。割り下にうどんの白ダシを使用した、優しい味わいの『カツ丼セット』780円もオススメ。ミニうどんかミニそばが付くので、食べ応え抜群。
ライフ

母の日ギフトにもオススメ! 日常に花の彩りを

カフェ・COFFEE DADDY内にオープンした花屋。「コーヒーを飲むついでに立ち寄れる、敷居の低い場所にしたい」とフローリスト・伊牟田有子さん。ガーベラ1本150円~など、旬の花ばなをリーズナブルな価格で購入できる。そのほか、ろうそく作家・TOKOさん作のキャンドル『然-zen-』2500円など、雑貨や小物、アクセサリーも販売中。
ライフ

ホッと温まる漢方茶で カラダもココロもリラックス

オーダーメイドの漢方茶を購入できる女性専用のお店。漢方茶ブレンダーの資格を持つ店主・佐藤佳代さんが、カウンセリングを行い、漢方茶をブレンドして提供。冷え性緩和やお通じ改善、むくみ改善など、様ざまな効能が期待できる。料金は、漢方茶5日分で1500円、30日分で6300円。カウンセリングは電話やメールでも可能。来店の際は要予約。
ライフ

焼き菓子、雑貨、プログラミング 手からはじまるつながりを大切に

マルシェでカヌレやアップルパイを販売、心にも体にもやさしい味にファン続出の「Hand in Hand」が神宮東に店舗をオープン!てんさい糖を使用し、素材を厳選した甘くない焼菓子が好評だ。紅茶や貴重な真鍮雑貨もあり、プレゼントにもおすすめ。また店内では、注目のプログラミング教室も開催!小学生からシニアまで楽しみながら学べる授業は気軽に体験を♪
グルメ

旬の幸満載の本格イタリアンと 相性抜群のナチュラルワインを

青島の人気イタリアン「Mellowdays」がこの春、南宮崎駅近くに移転オープン!オーナーでソムリエでもあるご主人が厳選するナチュラルワインと、イタリアの星付きレストランでも腕を振るったシェフ兼ソムリエの奥様が紡ぐ家庭的なイタリア料理。ランチは採れたてご当地食材が満載のパスタのセットに、夜はアラカルトメニュー豊富でグラスワインも充実!
グルメ

土日・祝日もOK! 待望のランチがスタート

メニューは4種あり、『本日のタルティーヌ』1600円と『パスタ(明太子orボロネーゼ風)』1800円、『ハンバーグカレーライス』、『ハンバーグカレードリア』各1980円。すべてに野菜サラダと小鉢3種が楽しめる前菜・5種のなかから選べるドリンク・ミニデザートがセットで付く。カレーは2、3日をかけてじっくりと煮込んだオーナー自慢の一品。
ライフ

インドの雰囲気を味わえる リラクゼーションサロン

インド料理専門店のサジョワン内に女性専用のアーユルヴェーダのマッサージサロンが登場。メニューは全身オイルマッサージをする『オイル70分コース』7000円と、マッサージ後の身体に「温め」20分をしながら同時にヘッドマッサージをする『アビヤンガ90分コース』9000円。5月上旬より、月曜~金曜日限定、予約制でアーユルヴェーダの料理提供も開始。
グルメ

本場韓国料理のキッチンカーが テイクアウト専門店をオープン

イベントなどに出店し、韓国人のLEEさんがオモニ(おふくろ)の味を基に提供する同店が店舗をオープン。一番人気は6種ある韓国のりまき『キンパ』600円。プルコギキンパにヤンニョムチキンが入る800円と塩こうじからあげが入る780円の『オリジナル弁当』はボリューム満点メニュー。店舗とキッチンカーの営業日はInstagramで発信。