宮崎の街ネタを毎日発信!!
宮崎市内南

アイス好きの店主が作る こだわりの商品が誕生
「けんちゃんステーキ&パフェ」の2階にオープン。今回開発したメニューは7種あり『ティラミス』2種各660円、『チョコバナナ』2種各660円、『わらび餅』3種各700円を現在提供。川南町のアリマン乳業のソフトクリームを使用し、濃厚ながらもさっぱり。今後は果物を使った季節メニューも登場予定。オープン日時は不定のため、来店時には電話で確認を。

砂糖不使用、発酵の力で引き出す 自然な甘さのスイーツを毎月発表
砂糖不使用、発酵の力で引き出す自然な甘さのスイーツを毎月発表「ここく 発酵スイーツ研究所」(宮崎県宮崎市)

注目のガチャガチャ500台以上 人気キャラや企画モノも充実!
マンガ倉庫加納店に、ガチャガチャのカプセルトイ専門店が新登場!人気のキャラクターや等身大の大きなもの、コスメなどの企画モノのほか、めずらしいものが盛りだくさん。キッズからシニアまでみんなが楽しめるカプセルトイは1回100円~500円で、今後も続々と増加予定。さらに、毎月5のつく日には、ワクワクのイベント「禁断のゴッドハンドの日」を開催中!

24時間営業で新マシンも導入! 利用しやすく快適にリニューアル
フィットネスを気軽に便利に楽しめる「JOYFIT24宮崎大塚」。この秋、地域最大級のフリーウエイトエリアが誕生し、新マシンも導入、24時間営業にリニューアル。有酸素運動や筋力アップするマシンなど幅広くラインナップ、スタジオではヨガやダンス、格闘技系のプログラムが満載。シャワー、サウナ完備の使い放題で月額はうれしい7480円。まずは気軽に見学を。

キラキラ感がかわいい!北欧ペーパーでラッピング
ネットショップでの購入品やお菓子と本などを一緒にラッピングしたい、大型ギフトなど持込みのプレゼントをプロがラッピング。今年はブーケ風にプレゼントを包んだ、お菓子ブーケ・コスメブーケ・ステーショナリーブーケなどを用意。その横で、クリスマスラッピングカウンターを実施。「こんなプレゼントをもらったら嬉しい!」と感動させてもらうことを目的にいろいろなものをブーケ風にラッピング。Sサイズ150円、Mサイズ350円、Lサイズ500円~。10日(日)は18時まで開催。

要望の靴を選び配達もする 地域のミニ靴屋さん
子どもから大人用まで普段履きやスニーカー、レインブーツなど店頭と倉庫に常時約100種の靴を用意。高齢者や介護、障がい福祉施設などの利用者の役に立ちたいと力を入れている『介護ぐつ』は約50種揃える。施設や自宅でゆっくり靴を選べるように施設職員や利用者の家族を対象に商品の貸出やカタログからの注文もOK。気軽に相談を。

コラーゲンたっぷりの 新鮮な豚足を召し上がれ
県産や九州産の新鮮な肉を使用したテイクアウトと小売の専門店。メイン商品の『柔らかぷりぷり焼き豚足』550円をはじめ、解凍後フライパンや網焼きで調理する『だれやみ塩ホルモン』660円、湯煎で温めるだけの『うまトロなんこつ』540円など冷凍商品8種を販売。発送もできるので、遠方の親戚や知人への贈り物にもどうぞ。

まるでカフェのような オシャレなうどん屋さん
カワイイロゴとオシャレな空間での同店では讃岐麺を使用したうどんが味わえる。麺は『かけうどん』370円から、全のせ+麺3倍『一心スペシャル』2100円、ご飯類はカレーから丼ものまで幅広いメニューが揃う。『キッズプレート』500円はガチャコイン付きで子どもに人気のほか、学割もありセットメニューも充実している。

加江田の自然を満喫できる オートキャンプ場がオープン
加江田や椿山、又石山など、鏡洲の自然が楽しめるキャンプ場がオープン。「私の地元である鏡洲の魅力にたくさん触れてもらいたいですね!」と支配人・中野正崇さん。青空と緑に囲まれたキャンプ場に夜は素敵な星空が広がる。またキャンプ場の前には中野さんの姉夫妻が営む「かがみず商店」があり、地鶏炭火焼きや手羽先、チャーハン、アルコールなどテイクアウトOK。

バイロンベイコーヒーが 西日本初上陸で青島に♪
オーストラリア最東端の街、バイロンベイ発祥のオーガニックコーヒーショップが西日本初進出。日本国内の店舗はほぼ東京ながら、バイロンベイと雰囲気が似ていることから「こどものくに」の森のなかでオープン。ドリップコーヒーではなく、エスプレッソをミルクや水と合わせて飲むオーストラリアのスタイルで、まろやかでリッチな味わいが特徴。