宮崎の街ネタを毎日発信!!

宮崎市内南

イベント

資料が持つ『え』を楽しめる企画展

広告デザイン・浮世絵・錦絵・軸物・図会・玩具絵等々、私たちの身の回りに溢れているさまざまな『え』。今回は『絵・画・図』にまつわる歴史・民俗資料を解説とともに展示。
ライフ

地域の美味しい楽しいに出会えるマーケット

JA みやざきが運営する直売所としては県内最大級、JA みやざき宮崎中央地区本部が運営するファーマーズマーケットが誕生。生産者が毎日持ち込むフレッシュな農産物や鮮魚、精肉、加工品や花き類に加え、試食コーナーまで豊富な売り場を用意。地元食材を使用した惣菜に弁当など、売り切れ御免の人気商品も勢揃い。店内では玄米を精米して販売するなど、鮮度と安全性を重視した取り組みも魅力。
イベント

子育てを頑張るみなさんを応援!

今年のテーマは「~つながる ひなた、ひろがる未来~」。アポロの泉では両日、ゲストによる親子向けのコンサートなど楽しいステージイベントを用意。紫陽花ホールには行政、企業、子育て支援90団体が集合。子育てに関する情報提供や親子で一緒に楽しめる参加型のイベント盛りだくさん。詳細はホームページ、Instagramでチェック!
イベント

子どもたちに大人気の作品を人形劇で

児童書として2013年に刊行され、2022年に「小学生が選ぶ!こどもの本総選挙」で第1位を獲得した原作『ふしぎ駄菓子屋 銭天堂』を、ひょっこりひょうたん島などを手掛けた“人形劇団ひとみ座”が上演する。アニメや映画化でも話題となった「銭天堂」の物語をぜひ親子で楽しんで。全国各地で人気の公演。チケットはお早めに。
イベント

丸一日生目の杜遊古館で楽しもう!

宮崎市文化財課主催の国指定史跡“生目古墳群”にて開催される「生目古墳群deピクニック」に合わせ、ミニイベントを開催。クイズスタンプラリーや勾玉づくりを実施。勾玉づくり(白・小)はホームページの専用フォームより事前申込が必要で、受付期間は10月30日(木)まで。申込多数の場合は抽選。
グルメ

酒店と菓子店がプロデュース 新しい形のカフェが誕生

看板メニューは『酒まんサンドセット』1500 円。ふんわり焼かれたバンズは河野文菓堂で人気の酒まんじゅうの生地を使用。具材は金子醸造のしょう油麹に漬け込んだ自家製豚肉とタンドリーチキンから選べる。季節の野菜もサンドしていただこう。スープは月替わりで提供。セットには選べるデザートとドリンク付く。和菓子屋ならではの甘味デザートやドリンクなど単品のカフェメニューもオススメ。
グルメ

県内初出店の人気カフェで安らぎのひとときを満喫

KEY’S CAFÉ 宮崎トヨタ大塚店(キーズカフェ)宮崎トヨタ自動車の大塚店内に、カフェがオープン。県産日向夏を使用した『日向夏とレアチーズパフェ』600 円や『日向夏とレモンのソーダ』550 円など、計5品の同店限定オリジナルメニューを...
グルメ

手作りランチとスイーツが楽しめるカフェにリニューアル

インテリア会社の経営するカフェが店内を大幅改装し、ランチ提供をスタート。『本日のランチ』1200円は日替りで2種を用意。毎日ジャンルのちがうメニューがうれしい。この日は「オムタコライス」。サラダ、スープ付き。焼菓子とドリンクでゆっくりくつろげるカフェタイムもぜひ。フードは無くなり次第終了なので、早めの来店がオススメ。営業日とその日のメニューはInstagramで発信。壁紙相談は別途受付。
ライフ

まるで昭和にタイムスリップなつかしさを感じさせる空間

お弁当店の「キサクナ」店主・福嶋さんの趣味が高じて店内に古物店をオープン。器や雑貨、イス、棚など小物から大物まで300 円~数万円の物が並ぶ。家などに眠っている古い道具や家具など、処分をする前に気軽に相談受付中。基本的に木曜日の不定期営業だがキサクナの営業時も対応もOK。マルシェ仲間が集まるPOP-UP イベント『ツキイチ』の開催もお楽しみに。
グルメ

自家農園で育てたフルーツを使用愛情たっぷりパウンドケーキ

パパイア農家を始めて20 年、念願のスイーツ製造をスタートさせたオーナー・横山明美さん。「パパイアをはじめ旬の果物の美味しさをスイーツで楽しんでもらえれば」と、自家農園で栽培しているバナナやパイナップル、スモモをトッピングした手作りのパウンドケーキが完成。『パイン』『スモモ』『パパイア』『バナナ』『栗』各220 円。現在は、宮崎市交流プラザきよたけ四季の夢で数量限定で販売中。直販などは問合せを。