宮崎の街ネタを毎日発信!!

宮崎市内北

ライフ

日常を心地よく過ごせる ときめくアイテムが多数

「なんでもない1日が心地よい刺激で満たされる」をコンセプトに、服飾小物や生活雑貨など、オリジナル商品を販売。季節や時期によって商品もかわり、その時どきで、ときめくアイテムが揃う。実用的なので日常使いにいかが?
イベント

3つの要素でアスリートをサポートしよう

第1部「メンタル教室」、第2部「栄養学」、第3部「テーピング実技」の3つの要素を学んでアスリートをサポートしよう。指導者、保護者、部活動マネージャー必見の講座。もちろん、一般の参加もOK。電話、FAX、メールまたは窓口での事前申込が必要。
イベント

みんなで力を合わせて綱を引こう

2022年10月12日(水)みやざき臨海公園北ビーチで、県立宮崎海洋高等学校の協力で、昔ながらの漁法「地引網」を体験する教室が開催。砂浜で行うので、汚れてもいい服装で参加しよう。また、地引網で獲れた新鮮な魚を持ち帰ることもできるので、バケツまたは袋を用意して。
イベント

あんこ好き必見の初開催イベント!

2022年9月7日(水)~12日(月)、県内外の人気店が宮崎山形屋に大集合!宮城県の「甘仙堂」をはじめ、福岡県「かさの家」、鹿児島県「ほあん堂」など有名どころなど県外はもちろん、県内からは、椎葉村にある売り切れ続出の「菓te-ri」や新富町の人気店「みどりとすずめ」、高岡食品の「長饅頭」など約15社以上が揃う。
おでかけ

宮崎市フェニックス自然動物園2022年9月のイベント

9月の第3土曜日“国際レッサーパンダデー”を記念して9月17日(土)、18日(日)に「国際レッサーパンダデー2022」のイベントが開催。11時45分~12時45はどうぶつ情報プラザ内で参加費無料の「レッサーパンダのオリジナルお面を作ろう」、14時からは飼育員が展示場で「レッサーパンダのお話」を行う。「リコ」(メス)と「カフェ」(オス)の様子を見てみよう。
イベント

9月のカンカン市開催情報

カンカン市毎月第1、3土曜日は宮崎市中央卸売市場横の関連店舗で「カンカン市」を開催。34の店舗が並ぶ昭和の雰囲気を感じる商店街で買い物を楽しんで。9月3日(土)は残暑にうれしい『冷やしうどん』1杯100円、17日(土)は市場特製『キムチ鍋』...
グルメ

宮崎初上陸!韓国で人気のキュートなスイーツ

韓国に190店舗展開するスイーツショップ。5種の穀物を使用して作る直径約21cm、高さ約5 cmあるモッチリ食感のワッフル生地が自慢。なかでもオススメは『ヌテラストロベリーノーマル』980円。ワッフルの上にホイップクリームとヌテラチョコ、ストロベリーがたっぷりのる人気メニュー。
ライフ

10月から開講!自営や独立する働く女性を応援♪

宮崎駅近くにあるドライヘッドスパ専門店Calmerが2022年10月から「ドライヘッドスパスクール」を開講。翌日からすぐ、活用でき、家族やパートナーなど身近な人のケアをしたい方にオススメの『ライトコース』と将来開業予定や、サロンの追加メニューにと考えるオーナー向けの『ベーシックコース』の2コースを用意。
グルメ

“みやざき”がテーマ 心と体に食から栄養を!

綾町でピーマンを生産するオーナー・井野貴子さんがカフェをオープン。ピーマンやタケノコなどをプラスした『宮崎グリーンカレー』700円をはじめ、無農薬で自家栽培したバジルをたっぷり使った『ジュノベーゼソースパスタ』700円を提供。
イベント

うれしい託児付き!安心して参加しよう

ママ起業家で、3人の子育て中のセラピスト・松田芙美香さんが、子育てが楽になるコツやママ自身の心ケアの行い方を伝える3回連続講座。同じ子育てママとの交流を大事にした内容。テーマは「視覚・聴覚編 心のモヤモヤスッキリ!」「触覚・嗅覚編 簡単カラダケア♪」「味覚編 食のお話や食事を楽しみます」。