宮崎の街ネタを毎日発信!!
宮崎市内北

物語の世界のような幸せな空間で 季節の恵みを大切に紡いだ一皿を
心あたたまるモーニングとランチで人気の同店が、物語の世界に入り込んだような森のカフェをイメージし、県庁そばに新店舗をオープン。白を基調としたやさしい空間で、宮崎や各地の旬の恵みを大切に紡いだ一皿を楽しめる。なかでも前菜からデザートまでひとつの物語のように構成された季節替わりの『二十四節気コース』は、ディナーか土日祝日のランチでゆったり味わって♪

鳥のさえずりを聞きながら キャンプやフレンチを満喫
フレンチのコースがいただけるカフェと、ロッジを併設したキャンプ場。ロッジは冷暖房・寝具完備、朝夕2食付きなので、手ぶらでアウトドアが楽しめる。豊かな緑のなかでリラックスしよう。料金は、キャンプ場が1サイト2000円、入場料大人500円、子ども300円。ロッジは県外利用者1万8000円、県内利用者1万6000円。

九州産の食材を使用 宮崎の新定番を目指す
「タコライスで宮崎を盛りあげたい」と店主・房安克也さんが営む店。オススメは『宮崎タコライス』1080円。県産米を使い、タコミートとフレッシュな自家製サルサソース・ワカモレソースがたっぷりかかる一品。特製ニンニクオイルと福神漬で味変も楽しめ、チーズなどのトッピングも可能。『フライドポテト』400円やアルコールもあり。

辛味と旨味の絶妙バランス 本格四川料理を味わって
宮崎市役所前にオープンした中華料理店。喉ごしのよい中細ちぢれ麺を使った『担々麺』900円が看板メニュー。自家製鶏油の奥深いコクと、ねりゴマのまろやかさが麺の風味を引き立てる。そのほか、ライス、漬物、スープが付く『麻婆豆腐』1000円も提供。甜麺醤や豆板醤など10種ほどの香辛料を使った、食欲そそる香り高い一品。

楽しく・かっこよく踊ろう!
「曲に合わせて楽しく動く」「風船やボールを使って動体視力を養う」「体幹(骨盤、背骨など)を意識した動きを多く取り入れる」を行いながら基本的な身体の動きを楽しく学ぼう。準備物は運動ができる服装、タオル、体育館シューズ、水筒など。事前申込が必要で、定員になり次第締切。

海の日にちなんだワクワクイベント満載!
海の日にちなんだ一日限りのスペシャルイベントを開催。制服試着体験ができる「フォトスポットコーナー」、神戸の美味しいがいっぱい!「神戸ショップ」の出店、宮﨑カーフェリー「パネル&船舶模型の展示」、いろんな景品が盛りだくさん「ガラポン抽選会」もある。また、「JOYFM「ら・ら・ラジオ」公開イベント」では人気パーソナリティが集結。ぜひ、会場へ足を運ぼう。

ポプレットドリンクで ミヤザキの夏を涼しく!
ペイントスタジオ宮崎の隣にオープンしたテイクアウト店。ポップでカラフルな『ポプソーダ』500円はメロンやストロベリー、グレープなど6種。氷のクマがキュートな『シェイク』400円や『カフェフロート』450円も人気。『チュロス』400円はシュガー・シナモン・チョコソースから選べ、+50円でバニラアイスをトッピングできる。

モダンな店内でいただく カジュアル創作和食料理
西銀座通りに開店した和食ベースのカジュアルダイニング。モノトーンを基調としたオシャレな店内では、雰囲気ある照明と心地良いBGMを聴きながら旬の食材が楽しめる。「飲み放題付きのコース料理は5500円~で、予算や人数に応じて対応します」と代表・杉山裕紀さん。ニシタチでは貴重な『琥珀エビス』750円や各種アルコール類も充実。

宮崎市フェニックス自然動物園2024年7月のイベント
暑い夏に動物たちへ美味しいプレゼント!7月13日(土)は「動物園×佐土原図書館イベント~おはなし会~」。今年10月に開館20周年を迎える佐土原図書館とコラボし、動物を題材にした絵本の読み聞かせなどを行う。7月21日(日)は「大暑の日イベント...

ダイエットも健康な体づくりも プロがトータルプロデュース!
多くの患者を治療してきた人気のBeck整骨院がリニューアルオープン!「ウェルネス」をキーワードに、全身をほぐすボディケアの施術マッサージにパーソナルトレーニング、リラクゼーションメニューにフードプランまで、個々の悩みや願望に沿ったプログラムを作成。柔整師や理学療法士、マッサージ師にトレーナー、食のプロがトータルにプロデュースしてくれる。