宮崎の街ネタを毎日発信!!

国富町

イベント

桜が見ごろの公園でペットと一緒に花見も楽しもう

家族の一員であるペットとのイベントを楽しむ場を作りたいという思いから今回、全犬種参加型のイベントを初企画。ステージ催しや講演があり、来場者は法華嶽公園ドッグランを無料で使用できる。会場内には県内外からペット関連のショップやキッチンカーなどの飲食出店など、約35店舗以上が並ぶ。ペットを飼っていなくても来場大歓迎!前売チケットの購入はInstagram内のURLから可能。出店者情報も紹介中。雨天中止。
イベント

春にピッタリのアコースティック生演奏

宮崎で活躍中のアーティストが集う野外ライブ。森のハープエンジェルの演奏に始まり、ハープ弾き語り・月野沙耶、ギター弾き語り・大出水はるか、ピアノ弾き語り・永吉 愛が出演。美味しい食べ物や飲み物の出店ブースもある。事前予約でテーブル席を案内。雨天時は隣接の屋内で開催。
イベント

歴史ある「うずら車」の縁日販売が復活!

日本三大薬師の一つでもあり開山から1300年の歴史ある法華嶽薬師寺。毎年2月に開かれる法華嶽薬師寺大祭ではご開帳や護摩祈祷が行われている。昔は薬師寺大祭の時に縁日でうずら車を並べて販売する光景があり、今回、この大祭を盛り上げようと「法華嶽うずら車保存会」がイベントを初企画。郷土玩具うずら車の販売や絵付け体験などのワークショップ、せんぐまきを行う。
ライフ

うずら車保存会が運営する 地域交流の場が始動

国富町に1200年前から伝わる郷土玩具『法華嶽うずら車』を町内外へ広める活動や制作活動をしている保存会が活動拠点をオープン。うずら車の制作や販売、イベント開催として使用する日以外は地域のレンタルスペースとして提供。利用料金は平日1日3000円~。時間貸や午前、午後のみの利用もOK。利用方法など詳細は気軽に問合せを。
グルメ

【2024年 宮崎・ランチ】 「うまい町食堂に行こう!」~すごいぞ町中華~

そうそうこの味うまい味!看板定食を味わうべく、いざ食堂めぐり。店主やおかみさんの愛情たっぷり、美味しさとわくわくがつまった町食堂へいざ出発。
ライフ

国富町に新スポット誕生 ワンちゃんOKのグランピング!

法華嶽公園内に1日4組限定のグランピングがオープン。直径約7mのドームテントやキャビン、トイレ・バス付きのキャビンには専用サウナ&水風呂を完備。愛犬と一緒に泊まれるドッグドームもあり、ワンちゃんと贅沢な時間が過ごせる。グランドオープン記念で『スタンダードドーム』1名1万500円~(4名1棟利用時)。期間は9月30日(月)までで小人は無料。
グルメ

金曜~月曜日のみオープン 小さな赤い家の雑貨屋

魔女をイメージしたセレクト雑貨は100円~。アクセサリーやバッグなど1点ものが並ぶ。カフェメニューの提供もあり、オススメは『黒ゴマ団子とコーヒー』500円。黒ゴマ団子は店主・古川さん手作りで、こだわりの北海道産小豆を使った餡のなかには白玉が入る。晴れた日には丘の上でさわやかな風を感じながら、注文を受けてから淹れるコーヒーと一緒に味わって。
グルメ

〔みやざきカフェ日和〕10周年を迎えた里山の小さな古民家カフェ

もとはオーナー・齊藤隆史さんの祖父の隠居だった建物を利用。
グルメ

〔みやざきカフェ日和〕丘の上の3つのおうち青空の下の特等席

花や緑に彩られたガーデンに佇むフィンランドログハウスの小さなお家。
グルメ

“農業×フロンティア”で 地元国富町を盛り上げる!

新鮮な野菜や果物、お弁当や惣菜、旬の花ばなや加工品などが揃う直売所。「食べるという毎日の生活のなかが豊かになれるよう、美味しいものをお届けします」とマネージャー・渡邊陽子さん。地元国富の生産物を中心に品を揃えており、町内外のお客さんで賑わっている。今後は農業体験やマルシェなどを開催していく予定。「お得な最新情報はインスタで日々発信しています!」