宮崎の街ネタを毎日発信!!
雑貨

点灯の瞬間の感動をお楽しみに♪
太陽光で蓄電する『ソネングラス』を活用するワークショップ。太陽光LEDの優しい明かりに癒やされる。講師はAYUR-TREE・みかさん。3月のテーマは「お花見」。桜の木と団子の飾りを一緒に作る。手持ちのお気に入りグッズを入れて、ガラス瓶のなかを自分だけのアレンジで楽しもう。予約優先のため、InstagramのDMより事前予約を。

なんでもありのマーケットを初開催
ハンドメイド雑貨販売や飲食販売、フリーマーケットの出店、パフォーマンスなど、とにかく「売りたい物」「お披露目したい物」で法に触れるような物でなければ、なんでもOK!また、同時開催の遊びながら学べて楽しめる木のぬくもりのジャングルジム「くむんだ~」は「くむんだ~」は午前、午後各回定員30名事前申込制。3歳から参加可。

ヨーロッパ3カ国の人気商品が大集合
今回初開催のフェア。英国からはスコーン、クロテッドクリーム、ウィスキーほか。フランスからはワイン、チーズ、焼き菓子、ファブリックほか。イタリアからはワイン、チーズ、グロサリーや工芸品ほかを展開する3カ国の魅力あふれるイベント。イタリア家具の特別提供セールも実施。

“猫の日”にチャリティーイベント開催
「絵本と音楽の贈り物・タネまき♪」のメンバーが主催。県内の野良猫・保護猫・地域猫たちの問題を考えるきっかけづくりのイベント。会場では音楽・絵本の読み聞かせ、ダンス・ミニトークショー、猫をモチーフにしたパンやスイーツ・雑貨販売、ワークショップなどがある。売上の一部が保護猫活動を応援するオリジナルの「チャリティーTシャツ」は2月2日(日)まで「nyannyanfes」のInstagramより予約受付中。限定数で当日販売も予定。

持続型社会を楽しみながら体験しよう
3つのことなる「つづくアート体験」を通じて、持続型社会を自分ゴトにするイベントを初開催。「アーティストと共同創作」は4名のアーティストと一緒にサスティナブルアートを制作する体験をする。「ひとりでみんなで自由創作」は新聞紙、段ボール、ハギレなど、様ざまな材料を用いて自由に制作。「ハンドメイド作家の素材市場」はハンドメイド作家中心に、ハンドメイドを作るための素材の販売市場を開催。素材を使ったワークショップも多数あり。

雑貨やグルメが1日中楽しめる
インテリアグッズやアクセサリー、プレゼントにも最適な物もたくさんの「雑貨・アパレル・ワークショップ」、こだわりの食品が並ぶ「フード」、「スピリチュアル・占い」、「リラクゼーション」などの店舗が並ぶ。ワークショップ、リラクゼーション、スピリチュアル、占いは当日予約受付。

初開催!オシャレでおいしいとっておきの3日間
キラメクイルミネーションにオシャレな雑貨、美味しいグルメが楽しめる「クリスマスマーケット2024」。プレゼントにピッタリのアクセサリーや小物雑貨をはじめ、あったかいグルメやドリンク、ホットワインも販売。各日先着200名、イオンモールキッズアプリクーポン提示のお子さま限定で「お菓子がもらえる!クリスマスガチャガチャ☆」も開催。

大人気のお買い物スタンプラリーで豪華景品をゲット!
延岡ではおなじみのイベントが延岡総合文化センターから場所を野口遵記念館に移し、パワーアップして開催。通常は屋内でのハンドメイド、雑貨の販売が中心だが、今回はキッチンカーなどの飲食ブースも7店舗ほど出店。また、出店数が約50店舗と過去最大に。県内を中心に、熊本、福岡、大分、佐賀など九州各県からも多く出店するので、日ごろは手に取れない作品をゆっくりとチェックしてみて。出店者情報や詳細はInstagramで発信。

夏休みの作品づくりにオススメ
期間中の金曜・土曜・日曜日のみ、20名のクリエイターたちが日替わりで行うワークショップ。大人はもちろん、小さな子どもも楽しめる内容が盛りだくさん。各ワークショップの開催日や内容、料金など詳細はInstagramで紹介。また、スタンプを3つ集めてプレゼントをもらえる企画もあり。日替わりでキッチンカーも出店。

スタンプラリーで豪華景品をゲット!
第35回延岡手作り&雑貨フェア県内外から約35店舗の手作り作家や雑貨屋さんが集合し、展示、販売を開催。また、会場内の店舗で3カ所以上買い物をすると、豪華賞品や出展者のプレゼントが当たる「スタンプラリー福引」もあり。●3月2日(土)11:00...