宮崎の街ネタを毎日発信!!

居酒屋

グルメ

モツ鍋の名店で本場博多の味を楽しんで

博多もつ鍋おおやま 宮崎店5月19日(月)にオープンする「もつ鍋専門店」。九州産を中心とした若い国産牛の小腸のみを使用した『もつ鍋』1980円は3種のスープを用意。「みそ味」は九州味噌と西京味噌など数種をブレンドした濃厚な味わい。そのほか、...
グルメ

素材の炉端焼きと 食べ放題おでんに酒が進む

新鮮な食材を目の前で焼き上げる炉端焼きをはじめ、10種以上のおでんが90分食べ放題の『お通しおでん』550円が人気の居酒屋。『カプレーゼトマト』638 円や『アボカドチーズ』748 円など創作おでんも多数。『こぼれマグロ寿司』858円は、巻き寿司の上にマグロをたっぷりかけたオススメメニュー。見た目にもお腹にも大満足の料理をラインナップ。料理に合わせて厳選された日本酒が揃うのもうれしい。
グルメ

お酒のシメにもピッタリ 韓国料理を手軽にどうぞ

韓国ならではの料理やアルコール類を提供する店。「気軽に気取らず、誰でもふらっと立ち寄りやすい店」がコンセプト。看板メニューは『ビビン麺』850 円。キムチ、ネギ、小松菜とモヤシのナムル、合い挽き肉などが入った具だくさんな一品。メニューの辛さは調節可能。豪快に混ぜていただこう。『トッポギ』600 円や『ヤンニョムチキン』880 円などおつまみも充実。
グルメ

行列のできるアジフライ専門店が 夜はこだわりの創作居酒屋に変身

県総合文化公園そばで人気の「アジフライが落ちてた。」が、夜に創作居酒屋として営業をスタート。イチオシの『県産鶏もものタタキ』1000円~をはじめ、旬の『お刺身四種盛り合わせ』1人前1300 円や名物のおでんなど美味なるメニューが目白押し。また料理との相性に合わせて、季節ごとに厳選する日本酒のラインナップも充実。カジュアルにゆっくりと楽しみたい大人の和食酒場、ぜひお試しあれ。
グルメ

店内&テイクアウトOK 炭火焼きやカレーを満喫

備長炭で仕上げる炭火焼きと、スパイス香るカレーが看板メニューの居酒屋。人気の『鶏もも炭火焼(唐がらし)』1200 円は、炒った3種の唐辛子が肉の旨味を引き立ててやみつきの味わい。鶏モモ肉は、やわらかな若鶏と歯ごたえのある親鶏で選べるのがうれしい。特製味噌とチーズの風味が楽しめる『クリームチーズ味噌漬け』450 円もオススメ。
グルメ

テンション↑ グルメ夜のデザート三昧

美味しいやきとりに新鮮な魚が自慢の恵屋プラス。この初春から喫茶メグミヤフェアを全店で開催中。約10種類のスイーツが気分アゲ↑のアフタヌーンティースタイルで味わえると好評。ハイティースタンドには、パンケーキにカヌレ、アップルパイとスイーツ好きにはたまらないメニューがずらり。このボリュームで2189円。恵屋プラス全店でももちろん味わえる!
オープン・新ネタ

目指すは好きな町で
地元に愛される大衆居酒屋

大正4年の古民家を店主がリノベーション。早くも予約必須の人気店。お目当ては、関西出身の店主が作る鉄板焼き。お好み焼きに焼きそばの定番メニューからホルモン焼き、そばめしなどなど。関西ならではの『牛スジ玉』880 円、『どて焼』580円はリピーター率が高いメニューだとか。1 年を通して提供してる『おでん』130 円からで、出汁しみしみで必食。
グルメ

農薬を極力使わない方針で栽培した
レモンにこだわった料理を提供

「みんなが楽しく飲める酒場」をテーマに森山柑橘園のノンワックス日南レモンをたっぷり使用した料理を提供。メニューは牛肩ロースを使用した『Re:)Monステーキ』1800円など。人気の『レモン餃子』700円はレモンの皮と果汁、野菜、肉入りで、さわやかな甘さがクセになる一品。カウンターもあり、一人でも立ち寄れるのもうれしい。
グルメ

肉・魚・野菜の旬食材を
その日の気分で楽しもう

「居酒屋SAFARI」宮崎市で旬食材をメインに、こだわりメニューを提供する店。人気メニューのひとつ『本日の鮮魚刺盛り』2人前1600 円は、白身、赤身など朝獲れの新鮮な魚を使用。
グルメ

試作2年のこだわりラーメンが誕生

居酒屋横路まるぞうが、22時半からはラーメン店に変身。メニューは『ど豚骨ラーメン』850円と『こってり背脂入り ど豚骨ラーメン』950円の2種。約5時間かけて圧力鍋でじっくり煮込んだ濃厚スープに、太ちぢれ麺がからむ。1日限定20食で提供。