宮崎の街ネタを毎日発信!!
居酒屋

ちょい飲みにもオススメ昼から飲める大衆居酒屋
220号線・橘橋近くにオープンした串焼き居酒屋。『鶏皮寝かせ串』60円は、しょう油ダレに2日間漬け込み、油でサッと揚げた看板メニュー。一本いっぽん丁寧に仕込むこだわりの鶏皮は、表面はパリパリ、なかはもちもちでビールや焼酎によく合う。串物のほか『タコのから揚げ』580 円や『おつまみうずら』360 円などメニューが多数。「食材は、地元の八百屋や精肉店で厳選したものを仕入れています」と店主・和田さん。

地元産の旬の食材を使った家庭料理とお酒を愉しむ店
和み処 灯aka(あかあか)オススメは野菜中心の『本日の小鉢』400円。3種盛はお得な1000円。日替わりで提供し、この日は「人参しりしり」「しらたき明太」など7種。塩味が暑い日にもうれしい『エモー牛もつ塩煮込み』は1200円。各種メニュー...

ゆったりくつろげる隠れ家空間で 食べ応え抜群の焼き魚定食を
串焼き料理を提供する店が移転し、新たにランチ営業をスタート。人気メニューは、旨味がギュッとつまった肉厚なサバが堪能できる『さば開き定食』1250円。なか骨がしっかりと処理されているので、食べやすいのがうれしい。定食メニューにはすべてご飯、味噌汁、小鉢が付く。夜は『鳥の串(かわ)』160円や『豚の串(カシラ)』250円などの居酒屋料理を提供。

また行きたくなるお腹を満たす町食堂
オープン13 周年目の七輪焼き専門店が、ランチ営業をスタート。お手ごろでボリューミーな『特盛鶏から揚げ定食』1300円は、ニンニクしょう油風味のから揚げが10個ものった人気メニュー。新鮮な魚を大ぶりにカットして提供する『焼き魚定食』1000円~は、その日の仕入れによってメインが決まる。ご飯の大盛り無料、学生はおかわり無料なのもうれしい。

ランチはから揚げ食べ放題 九州鶏が味わえる個室居酒屋
市内2店舗目となる大塚店では、新たに『唐揚げ食べ放題ランチ』1100円を提供。サクサクジューシーなから揚げと、ハニーマスタードや秘伝の白スパイスなど7種のソースの組み合わせが楽しめる。ご飯、味噌汁、カレーはおかわり自由。小学生以下は半額なのもうれしい。夜は3時間飲み放題付きの『ひな鶏コース』3500 円など、各種宴会コースが充実。鶏の様ざまな部位を一度に味わえる『ひな鶏の半身唐揚げ』は1120円。

モツ鍋の名店で本場博多の味を楽しんで
博多もつ鍋おおやま 宮崎店5月19日(月)にオープンする「もつ鍋専門店」。九州産を中心とした若い国産牛の小腸のみを使用した『もつ鍋』1980円は3種のスープを用意。「みそ味」は九州味噌と西京味噌など数種をブレンドした濃厚な味わい。そのほか、...

素材の炉端焼きと 食べ放題おでんに酒が進む
新鮮な食材を目の前で焼き上げる炉端焼きをはじめ、10種以上のおでんが90分食べ放題の『お通しおでん』550円が人気の居酒屋。『カプレーゼトマト』638 円や『アボカドチーズ』748 円など創作おでんも多数。『こぼれマグロ寿司』858円は、巻き寿司の上にマグロをたっぷりかけたオススメメニュー。見た目にもお腹にも大満足の料理をラインナップ。料理に合わせて厳選された日本酒が揃うのもうれしい。

お酒のシメにもピッタリ 韓国料理を手軽にどうぞ
韓国ならではの料理やアルコール類を提供する店。「気軽に気取らず、誰でもふらっと立ち寄りやすい店」がコンセプト。看板メニューは『ビビン麺』850 円。キムチ、ネギ、小松菜とモヤシのナムル、合い挽き肉などが入った具だくさんな一品。メニューの辛さは調節可能。豪快に混ぜていただこう。『トッポギ』600 円や『ヤンニョムチキン』880 円などおつまみも充実。

行列のできるアジフライ専門店が 夜はこだわりの創作居酒屋に変身
県総合文化公園そばで人気の「アジフライが落ちてた。」が、夜に創作居酒屋として営業をスタート。イチオシの『県産鶏もものタタキ』1000円~をはじめ、旬の『お刺身四種盛り合わせ』1人前1300 円や名物のおでんなど美味なるメニューが目白押し。また料理との相性に合わせて、季節ごとに厳選する日本酒のラインナップも充実。カジュアルにゆっくりと楽しみたい大人の和食酒場、ぜひお試しあれ。

店内&テイクアウトOK 炭火焼きやカレーを満喫
備長炭で仕上げる炭火焼きと、スパイス香るカレーが看板メニューの居酒屋。人気の『鶏もも炭火焼(唐がらし)』1200 円は、炒った3種の唐辛子が肉の旨味を引き立ててやみつきの味わい。鶏モモ肉は、やわらかな若鶏と歯ごたえのある親鶏で選べるのがうれしい。特製味噌とチーズの風味が楽しめる『クリームチーズ味噌漬け』450 円もオススメ。