宮崎の街ネタを毎日発信!!
宮崎市

子ども市が3年ぶりにオープン
子どもたちが自分のお店を開く「子ども市」。手作りの商品や使わなくなったおもちゃの販売、ゲームなど自分たちで考え、工夫した内容になっている。また、2人合わせて31歳の10代パフォーマー“ツッカー&りょうへい”がジャグリングを披露。国際交流や体験コーナーなども登場。

心をこめておもてなし
日本食をお手ごろ価格で
昼は旬の県産食材をふんだんに使った、2種のランチを提供。季節の前菜4種、本日の2品、汁物、ご飯が付く『かえで膳』1200円。食後に『デザートセット』300円もどうぞ前日までの要予約『もみじ膳』1800円は季節の前菜6種、肉料理、お造り、煮物、汁物、ご飯、デザート付き。夜は完全予約制で4000円~、予算や希望に応じて対応。2名から貸切もOK。

米粉使用でグルテンフリー 甘さ控えめのチーズケーキ
ショーケースに並ぶのは、バニラ風味の『プレーン』450円。生チョコのように濃厚な『チョコレート』。紅茶が香る少し大人な味の『アールグレイ』。芳ばしい香りとなかがしっとりした『バスク』。無農薬ブルーベリーを使用した季節限定の『ブルーベリー』各480円の5種。原材料にこだわり、濃厚でしっとりなめらか。数量限定なので早めの来店を。

店主セレクトの商品を揃えオープン
不定期出店の気まぐれ雑貨屋さん。“あなたの人生を色づける”をテーマにアクセサリーを中心とした雑貨を販売。『ピアス』500円~など約50点を品揃え。店主・ANNAさんが取り寄せた、全国各地のハンドメイド作家の個性あふれる作品が並ぶ。出店場所はレンタルスペースHACOほかを予定。最新の出店情報はInstagramをチェック。

期間限定のポップアップストア
宮崎市南方町のセレクトショップ&イベントスペース「rassembler(ラソンブレ)」が出店。今回ために仕入れた人気の“波佐見焼”をはじめ、ラソンブレのオリジナルアクセサリーやハンドメイド雑貨の販売をする。"お気に入り"を見つけに行こう。最終日は16時まで。

さわやかな空気と多彩な音楽を楽しんで
宮崎市民が企画・運営し、プロのミュージシャンらを招いて毎年開催。今年はアコースティックデュオ「dai華」、本格ジャズを聴かせる「香月保乃ジャズカルテット」、アイルランドなどの民族音楽を奏でる「謡楽舎」らが多彩な音色を響かせる。都城工業高生徒による「ToKo Big Band」も出演。

県内各地のよい商品を集め実店舗との媒介の場に
宮崎の人にお出掛けしてほしいというコンセプトで商品を展開。県内にあるさまざまな店の商品を預かり、商品を通してステキなお店の案内の場になればと考えている。美味しい店も知ってほしいと日替わりでパンやスイーツも並ぶ。

「あったらいいな」の小物に出会える作家の雑貨店
作るのが大好きなオーナー・倉本里衣さんが使いやすくてかわいいをコンセプトに制作したバックや布小物、アクセサリーなどのハンドメイド雑貨が揃う。使いやすさ&あったらいいなと思うハンドメイド作品が集まる雑貨店。

レトロ世界にタイムスリップ 貴重な器やタイルがずらり
服飾雑貨やアクセサリーなど、生活空間と心を豊かにするような雑貨をセレクト。なかでも、1960~1970年代の食器やタイルなど、入手困難な“デッドストック”品が店内の一角に存在。状態もよく、マニアにもたまらない商品が揃う。

時代の最先端を走る 納得の快適グッズがずらり
暮らしを快適にする最新のアイテムから、環境に配慮したものなど時代の最先端のグッズが揃う店。暮らしを豊かに、快適に、オシャレに楽しむ商品がワンフロアにずらりと集合。行くとかならず欲しくなる一品に出会えるお店。