宮崎の街ネタを毎日発信!!
宮崎市

美味しいコーヒーとスイーツと
10/1は国際コーヒーの日!10月1日の“国際コーヒーの日”にちなみ、2日間限定で美味しいコーヒーと限定スイーツを楽しめるコーヒーガーデンをオープン!

アーティスト×お花屋さんの初アート展
AZu exhibition@MAKANA OHANAdeco『動植物細胞園-animal and plant cells GARDEN-』「MAKANA OHANAdeco」を会場にアーティスト・AZuさんが個展を開催。テーマは「植物たち...

モチモチの皮と黒豚の旨み 水餃子で堪能
九州産黒豚や玉ねぎで作る肉餡を手作りの皮で包んだ大きめの餃子。皮は独自に配合した粉類をお湯で練り、寝かすことでもっちり食感に。皮の美味しさを味わうなら水餃子がオススメ。鉄鍋でカリッと焼き上げる鉄鍋餃子もある。

おさがりで子育て世帯を応援!
寄贈のあったベビー服や子ども服、バッグなどを希望者に1人10点まで無償で提供。原則無償提供で、活動資金として「お気持ち募金箱」に寄付を依頼している。また、毛玉、シミ、記名なしのきれいな状態のベビー服や子ども服を随時受付。開催日、詳細はホームページやSNSで発信。詳細は要問合せ。

家族みんなが好きな味を追求 ヘルシー鶏餃子
県産鶏肉「桜姫」は美しい桜色でくさみが少なく、ビタミンEを豊富に含むのが特徴。その肉を100%使用。ムネとモモをバランスよく配合した餡を薄皮で包む。子どもにもよろこんで食べてほしいと、タレなしでも美味、あっさりとした塩味に。

自分だけのオリジナルを作ろう 調香を楽しめるショップが移転
日向夏やへべすなど宮崎の植物から天然100%の精油を蒸留した商品を販売する同店が日南市から移転。精油やミストなどの販売をはじめ、自分だけのオリジナルクリームなどを制作できるワークショップも開催。メニューは、100種以上の香りから選べる『調香コース』3300円や『お子さまスライム』1100円など。自由に調香しお気に入りを見つけてみよう。

鉄道好き必見!自主鉄道本発刊!
10月14日(金)の鉄道の日と開業150周年を記念して、宮崎軽便、高千穂、日豊本線、宮崎の4種類に分け鉄道本を発売。当時の様子や歴史を写真などで紹介。「すばらしい鉄道を、形として後生に残していけたら」と話す制作者のひとり・土持孝博さん。

カリッと焼き上げた皮と野菜の食感が心地よい
自家配合の大きめの皮に、豚肉、キャベツ、玉ネギ、ニラ、ニンニク、ショウガの餡を手包みし、定食や単品で提供。焼きギョーザは、「普通」と「スタミナ辛口」があり、サックリした食べ応え。野菜の甘みとシャキシャキした食感に常連多し。

祝19周年!日替わり半額お惣菜まつり
19周年を迎える定食居酒屋が日ごろの感謝を込めて、10月4日(火)~8日(土)の5日間、各日1品を半額で提供。持ち帰り限定で4日は『チキン南蛮』950円が475円、8日は『半身から揚げ』1200円が600円など看板メニューが日替わりで登場!

手作りの秋を楽しもう!
毎月内容がかわる人気の「わくわく工作」。10月8日(土)は風船を使ってハロウィンを楽しむ「風船のハロウィンおばけを作ろう!」を開催。開始15分前からの当日受付で、要保護者同伴。