宮崎の街ネタを毎日発信!!
子ども

親子で笑顔になれる場所を目指す
18歳までの子どもがいるシングルマザー世帯を対象した子ども食堂を不定期開催。3月は通常と時間を変更し、15日(土)「カレーデー」、29日(土)「お茶会デー」の2回行う。座敷もあるので、赤ちゃん連れも気軽に参加できる。以前開催時の様子はブログで紹介中。専用フォームからの事前申込が必要で、定員になり次第締切。

夢中になれる仕組みがいっぱい! 全国展開中の教室が宮崎初出店
3つのコースを用意。2・3歳の未就園児が対象の預かり型幼児体操教室「NEISキッズクラス」1万6500円~。年少~小学6年生が対象でマットなどを学ぶ「体操教室」8400円~。小学2年生~大人まで参加できる「バク転教室」8500円~。3月13日(木)まで、オリジナル体操器具の特大エアートランポリンでミニレッスンを体験できる無料教室開放を実施中。3月14日(金)~は無料レッスン体験会をスタート。

なんでもありのマーケットを初開催
ハンドメイド雑貨販売や飲食販売、フリーマーケットの出店、パフォーマンスなど、とにかく「売りたい物」「お披露目したい物」で法に触れるような物でなければ、なんでもOK!また、同時開催の遊びながら学べて楽しめる木のぬくもりのジャングルジム「くむんだ~」は「くむんだ~」は午前、午後各回定員30名事前申込制。3歳から参加可。

楽しいブースが盛りだくさん
人気の施設開放イベント。アスレチックやキャンプ体験などができる「自然の家ブース」、ひがちゅうのパフォーマンスショーやポニー乗馬体験がある「お楽しみブース」、木育遊具などで楽しめる「ちびっこブース」を用意。参加には専用フォームからの事前申込が必要で、定員約2000名になり次第締切。詳細はホームページでお知らせ。

「てげビビ!っと彩発見(さいはっけん)~北部~」キャンペーン
NHK宮崎放送局が放送局を飛び出し、宮崎県北部の魅力を深掘り・再発見する「てげビビ!っと彩発見~北部~」キャンペーンを開催。夕方6時10分のニュース情報番組「てげビビ!」での北部地域の特集をはじめ、公開生放送などのスペシャルステージ、NHKキャラクターとのフォトスペースなど、家族で楽しめるコンテンツが盛りだくさん。入場無料、観覧は事前応募が必要。詳細はホームページにて。

大自然のなかでヤギとたわむれよう
牧場教室で外国人と交流しながら山羊介在教育法・音楽介在教育法を定期開催している溝辺さんが、みんなで楽しめるイベントを企画。当日は新富町で「航空祭」も開催予定なので、大空を見上げながら参加者で鹿鍋を味わおう。野菜の100円マルシェもあり。事前申込が必要で、定員になり次第締切。

ワンコインでロケーションフォトを体験
フォトグラファー・上村努さんが子どもや家族写真をスタジオと同じように野外でのライティングにもこだわり撮影をする。自然のなかでの写真を思い出に残そう。9時から30分ごとに行うので希望時間を選んで申込を。InstagramのDMからの事前申込が必要で、定員になり次第締切。

申込不要!親子で一緒に古代体験
土曜、日曜日、祝日限定で行う当日受付OKの個人向けプログラム。「勾玉づくり」と「はにわづくり」の2つのメニューがあり、勾玉は白(大・小)、ピンク、黒の色が選べる。小学校低学年以下は保護者の補助が必要。当日のイベントや団体利用の状況によっては開催しない日もあるので、必ずホームページのカレンダーで確認をして来館を。

美文字を目指す時間を楽しんで
えんぴつ・習字教室を開講している坂本虹舟さんを講師に迎え、文字の稽古をするワークショップ。準備するものは子どもは鉛筆、大人は筆ペンかボールペン。普段使っているものを持参しよう。サーターアンダギーのお土産付き。前日17日(土)までの要事前申込。

のぞくと広がる光と鏡の不思議な世界!
「万華鏡作家の作品」や「中型・大型の万華鏡関連展示物」が会場に一堂に集結。万華鏡の様ざまな世界観を見て・触って体験してみよう。会場内では写真撮影もOK。詳細はホームページで確認を。