宮崎の街ネタを毎日発信!!

子ども

イベント

子どもたちに生演奏の素晴らしさを

親子で楽しめる子ども向けコンサート。出演はピアニスト・近見りり子、ミュージカルシンガー・さえきまゆこ、ジャズドラマーで今回のプロデュースを行う「Music Office SAKAKI」代表・榊孝仁。曲目は「パート・オブ・ユア・ワールド」「サークル・オブ・ライフ 」ほか。良質な音楽で、子どもの耳と感性を育てよう。
おでかけ

さらに安全に楽しく進化を遂げた人気の公園へみんなレッツゴー!

宮崎市の清武総合運動公園がリニューアルオープン。「みんなのえがおがあふれる公園」をテーマに、地元住民の声を取り入れて設計。身体能力や障害の有無に関わらず、安全に遊べる「インクルーシブ遊具」を設置した。インクルーシブとは「すべてを包み込むような」という意味の英語。柔らかいクッション素材の地面には、安全器具付きのブランコや、座面が広い回転遊具など、キッズからシニアまで安心して楽しめる工夫が満載だ。
イベント

ゆめかわ系のアクセサリーを作ろう!

2組の作家が子ども向けに行うワークショップ。たくさんのパーツから選んで作る「カチューシャイヤリング」、かわいいビーズを組み合わせて作る「フープリングキーホルダー」や「ブレスレット」、パーツ入れ放題の「アクアリウム」などを用意。 買い物途中のワークショップもOK。
イベント

地球の環境問題について考えよう!

今年は2日間開催。エコワークショップ、エコ体験・展示ブースなど環境保全について楽しみながら学べる内容盛りだくさん。“みやざき犬”と“みやねこ”もやってくる。スタンプラリーの参加でエコグッズプレゼント。なくなり次第終了なので、早めの参加がオススメ。 さらにエコなプレゼント抽選も実施。
イベント

親子で楽しめるイベント盛りだくさん

今年は門川町制施行90周年記念企画・門川町総合文化会館開館35周年事業として開催。事前申込制のステージイベントのほか、予約なしでも参加できる体験型イベントを多数用意。屋外の交流広場では10時から、子育て応援マルシェやキャンプテント体験も行う。家族で気軽に足を運んでみて。 赤ちゃんも参加OK!マルシェは15:00まで。
イベント

ユニークなトークで会場を盛り上げる

環境講師としては世界初、科学実験講師として日本人で初めて世界一の認定を受ける「らんま先生」のステージ。実験ショーをとおしてワクワク楽しめる内容。サイエンスマジック、ジャグリングなども入れながら、地球環境問題などをテーマに体験型パフォーマンスをする。当日は参加した子どもたち全員に「科学キット」のプレゼントあり。
イベント

子どもから大人までダンスの発表会を開催!

宮崎を拠点とするダンススタジオ「REP MIYAZAKI」の生徒が日頃の練習の成果を披露する。第3回となる今回は「EMOTIONS」をテーマに、ダンスを通して様ざまな感情や感動を伝える。ホールならではの躍動感を味わえ、プロ顔負けの本格的なステージを楽しめる。当日、発表会を観覧した方限定で体験レッスン2回分が無料になるチャンス。現在、チケット発売中。問合せはお気軽に。 詳細はREP MIYAZAKIのInstagramをチェック!
ライフ

地域密着型の子ども服の古着屋がオープン

子育て中のママに寄り添った店。主に子ども古着、中古おもちゃなどを取扱い、子ども服は新生児~150cmぐらいまでのサイズが110円~。ママ向けのレディスものは330円~。店内は子どもと一緒にゆっくり買い物ができるようにベビーカーが通れるレイアウトをしており、キッズスペースも完備。買取日などの詳細はInstagramで発信。
イベント

子どもたちがたくさん楽しめる

宮崎県立看護大学の大学祭で開催される「子ども広場」。おもちゃ広場や工作のできるコーナーなど、昨年よりも規模を拡大して企画。カラペハリエ、hemumowanとのコラボで子どもが楽しめるワークショップもあり。ベビーカーを置ける場所や授乳室・おむつ替えスペースもあるので安心して来場を。
イベント

けん玉が大好きになるきっかけづくりに

宮崎市けん玉クラブよりけん玉のスペシャリストを講師に迎え、基礎を教えてもらう。初めてけん玉をする人やけん玉を持っていない人も気軽に参加できる内容になので、体験してみよう。けん玉は用意してあるが、自分のけん玉がある人は持ってきてもOK。