宮崎の街ネタを毎日発信!!

レジャー

イベント

1年で最も美しく彩られる園内

3月15日(土)~30日(日)「チューリップウィーク」、3月22日(土)~4月13日(日)「ラックスガーデンAYA」、4月26日(土)~5月6日(祝)「ローズウィーク」と期間中は園内を彩る色とりどりの花ばなを楽しめる。開花状況やイベント開催情報はホームページで確認を。
おでかけ

宮崎市フェニックス自然動物園2025年3月のイベント

3月8日(土)、9日(日)は「遊園地乗り放題半額デー」。通常2000円の遊具全機種乗り放題が、半額の1000円で楽しめる。この機会にぜひ遊んでみて。3月22日(土)、23日(日)は「春の動物園感謝デー」。大人は入園料300円、小中学生は無料に。謎解きイベントや「ゾウさんのお家見学会」、ヤギ広場の開放などを行う。園内の売店では商品が一部対象外商品を除いて10%オフに。
イベント

キャンプデビューのはじめの一歩に

キャンプをしてみたいという家族にもオススメ。鍋や飯ごうなどの必要な各種道具の貸出もあり、テントの張り方や設営もスタッフのサポートを受けることができるので初心者でも安心。高校生以下は要保護者同伴。事前申込が必要で、2月11日(祝)8時30分から専用フォームで申込開始。定員各日程先着10組程度になり次第締切。
イベント

2024年→2025年 宮崎県内年末年始おでかけスポット

年末年始のイベント情報を紹介。2025年が楽しい一年になりますように!
おでかけ

【2024年宮崎・県西エリア】一面のお花畑が満開になる小林 うっとり×にっこりのハッピーエリア!

花の駅 生駒高原、牧場の桜(まきばのさくら)、えびの高原、Kokoya de k obayashi(ここやっどこばやし)、オーガニックカフェ E-village(イーヴィレッジ)、RICE SHOP KOUJIYA(ライスショップ コウジヤ)、エアリーピーク、スノーピーク都城キャンプフィールドを紹介。
おでかけ

宮崎市フェニックス自然動物園2023年7月のイベント

7月2日(日)は「七夕イベント」を開催。10時半からワオキツネザル、11時からアジアゾウ、12時半からチンパンジーに、飼育係が竹に果物や野菜で飾り付けた美味しい七夕笹飾りを作りプレゼント。また、7月23日(日)は暑い夏を乗り切る「大暑の日イベント」として、アジアゾウとチンパンジーにスイカをプレゼント。飼育担当者の解説を聞きながら、動物たちの食べる様子を見てみよう。
おでかけ

宮崎市フェニックス自然動物園2023年6月のイベント

日本動物園水族館協会が06(オウム)15(インコ)の語呂合わせとして提唱した「オウム・インコ・デー」にちなんで、6月18日(日)14時からはコンゴウインコ展示場前で「オウム・インコデー特別ガイド」を開催。人間観察が好きで、黄色と青色の羽が特徴のベニコンゴウインコの“アヤメ”と、お散歩が趣味でカラフルな羽をもつルリコンゴウインコの“サツキ”の生態や現状を解説する。
イベント

宮崎市内の公園は5月もイベント満載!

園芸基礎講座おでかけにピッタリの季節♪宮崎市内の公園では初夏の花々が満開、見ごろに合わせたイベントも続々開催!写真の「はなしょうぶまつり」や「園芸基礎講座」など、この時期ならではのお楽しみがいっぱい。詳細は一覧表を要チェック!
おでかけ

宮崎市フェニックス自然動物園2023年5月のイベント

4月29日(祝)・30日(日)、5月3日(水)~7日(日)は中央芝生広場で「ポニー乗馬」を開催。小学3年生までが対象で、料金200円。こどもの日は「動物たちの初節句」として“ワオキツネザルのチャタロウ”“パルマワラビーのアケビ”“マサイキリンのハルマ”を各展示場でお祝いする。カワウソ特別ガイドは5月28日(日)に実施。参加者にオリジナルカワウソバッジをプレゼント。
おでかけ

宮崎市フェニックス自然動物園2023年4月のイベント

4月2日(日)13時からは4月3日生まれで1歳を迎える「マサイキリン“ハルマ”1歳の誕生会」として、飼育担当者がこれまでの成長などを解説。「キリンのお食事タイム」もあるので食事の様子も見よう。また、4月16日(日)の「飼育の日」イベントは竹田園長のスポットガイド。11時半からカピバラ、12時からオランウータンの各展示場で、園長ならではの視点で動物を解説する。