宮崎の街ネタを毎日発信!!

ラーメン

グルメ

地産地消にこだわるラーメン店がレトロモダンな店舗に一新!

味の決め手となるスープや麺、具材などは産地直送のものをなるべく使用。自慢のスープは、黒豚100%の豚骨をじっくり煮込むことで、味わい深く濃厚な仕上がりに。継ぎ足し続けるスープは、水と豚骨だけで旨みを凝縮。人気メニューの『濃厚こってりとんこつラーメン』880円は、とろっとしたコクうまスープにちじれ麺がよくからむ。麺の硬さや太さ、スープのこってり度まで自分好みに調節可能なのがうれしい。
求人・ワーク

関わる人を笑顔に!社員の夢をかたちにします

平成元年に創業以来、「宮崎濃厚とんこつラーメン」を確立したという自負があります。宮崎市内に4店舗を展開しており、地産地消にこだわり、麺は県産小麦粉を使用。毎日その日の天気や気温に応じて水分量などを調整しています。現状に満足することなく開発・研究を重ね、常にアップデートという思いで作っています。スープは水と豚骨だけで、最高の一杯を提供したいとスタッフ全員で丹精込めてつくっています。風来軒は社員の夢を応援します。
グルメ

味もボリュームも大満足!こだわりの一杯をご賞味あれ

二郎インスパイア ミラクル ワッキー清武町の人気店「ゴーゴーワッキー」の2号店。看板メニューは『ラーメン小』1000 円。味の染み込んだ分厚いチャーシューに、たっぷりの野菜と背脂が食欲をそそる。『ラーメン小』でもボリューム満点。野菜と背脂増...
イベント

週替わりの目玉イベント&買い物を楽しもう

毎月第1・3土曜日開催の「カンカン市」が毎週開催にパワーアップ。7月のイベントは5日(土)は麺も野菜も美味しい市場特製の『焼きそば』300円。12日(土)は『市場特製醤油ラーメン』200円。19日(土)は嬉しい景品がたくさん『ルーレット』1回100円。すべて8時から。26日(土)10時からは季節限定「スイカの振る舞い」。売り切れ次第終了なので、早めの来場がオススメ!ホームページ内の関連店舗マップをチェックして出かけよう。
グルメ

風来軒初の辛麵専門店登場 ゼロ辛からおいしい辛麵

辛さがにが手な方にも美味しく味わえる辛麵を提供したいとの思いで構想から約3年をかけてオープン。素材にこだわり、西都で育まれた妻地鶏の鶏ガラをじっくり煮込んだスープにとろとろの玉子と西都市産ニラ、国内外から厳選した小麦の自家製麺がベストマッチ。オススメは『塩辛麵』1050 円。辛麵は3種から選べる。辛さはゼロから無限に+ 50 円~対応。豆からこだわるNAKANOYAオリジナル・コーヒーは辛麺の食後に味わうタイプとテイクアウトにぴったりなあっさりタイプの2テイストを用意。クリーミーなカフェラテもおすすめ。
グルメ

【2024年 宮崎・ランチ】 「うまい町食堂に行こう!」~すごいぞ町中華~

そうそうこの味うまい味!看板定食を味わうべく、いざ食堂めぐり。店主やおかみさんの愛情たっぷり、美味しさとわくわくがつまった町食堂へいざ出発。
グルメ

試作2年のこだわりラーメンが誕生

居酒屋横路まるぞうが、22時半からはラーメン店に変身。メニューは『ど豚骨ラーメン』850円と『こってり背脂入り ど豚骨ラーメン』950円の2種。約5時間かけて圧力鍋でじっくり煮込んだ濃厚スープに、太ちぢれ麺がからむ。1日限定20食で提供。
グルメ

九州初上陸!宮崎×名古屋の最強タッグ

宮崎で人気の「辛麺屋 輪」と名古屋の台湾ラーメンを融合させた新ジャンル。メニューは、麺屋はなび総大将・新山直人監修した『旨辛にんにくラーメン』780円は、豚や鶏、野菜を長時間煮込み、程よく乳化した甘みのあるスープが自慢。ほか、『旨辛赤まぜそば』870円や、辛さがにが手な人にもオススメの『まぜそば』870円などもあり。
グルメ

豊富なトッピングから自分盛りを楽しもう♪

三股町に誕生した横浜家系ラーメン店。メニューはノリ、うずら、ホウレン草、チャーシューがのった『ラーメン』760円や煮玉子とチャーシューをプラスした『MAXラーメン』1010円など。しょう油豚コツのこだわりスープはクリーミーかつ濃厚な味わい。しょう油と塩の2種あり。麺の硬さ、味の濃さ、油の量が選べる。ジュワっとあふれる肉汁がたまらない『肉汁餃子』360円もオススメ。