宮崎の街ネタを毎日発信!!

ママ&キッズ

イベント

親子で一緒に楽しく工作しよう

おもちゃ広場で不定期開催する工作イベント「堤さんのおもちゃ作り」。今回はカプセルトイのカプセルが楽しいおもちゃに変身する「ムービングカプセルちゃん」と紙コップを使ったかわいい「ゆらゆら星人やくるくる星人作り」。当日先着順で受付。
イベント

ゆめかわ系のアクセサリーを作ろう!

2組の作家が子ども向けに行うワークショップ。たくさんのパーツから選んで作る「カチューシャイヤリング」、かわいいビーズを組み合わせて作る「フープリングキーホルダー」や「ブレスレット」、パーツ入れ放題の「アクアリウム」などを用意。 買い物途中のワークショップもOK。
イベント

親子で楽しめるイベント盛りだくさん

今年は門川町制施行90周年記念企画・門川町総合文化会館開館35周年事業として開催。事前申込制のステージイベントのほか、予約なしでも参加できる体験型イベントを多数用意。屋外の交流広場では10時から、子育て応援マルシェやキャンプテント体験も行う。家族で気軽に足を運んでみて。 赤ちゃんも参加OK!マルシェは15:00まで。
ライフ

地域密着型の子ども服の古着屋がオープン

子育て中のママに寄り添った店。主に子ども古着、中古おもちゃなどを取扱い、子ども服は新生児~150cmぐらいまでのサイズが110円~。ママ向けのレディスものは330円~。店内は子どもと一緒にゆっくり買い物ができるようにベビーカーが通れるレイアウトをしており、キッズスペースも完備。買取日などの詳細はInstagramで発信。
イベント

子どもたちがたくさん楽しめる

宮崎県立看護大学の大学祭で開催される「子ども広場」。おもちゃ広場や工作のできるコーナーなど、昨年よりも規模を拡大して企画。カラペハリエ、hemumowanとのコラボで子どもが楽しめるワークショップもあり。ベビーカーを置ける場所や授乳室・おむつ替えスペースもあるので安心して来場を。
イベント

自然のなかでみんなで子育て

子どもたち自身が自ら育つ環境を目指した実験中の遊び場・学び場「TANOプレーパーク」。「自由遊び」「自由工作」「おそとdeえほん」「たき火」が年齢制限なく楽しめる。申込不要で、時間中は出入り自由なので、ふらっと来てもOK。未就学児・小学生低学年は要保護者同伴。雨天中止。
イベント

赤ちゃんから大人まで楽しめるコンサート

ニューヨークの名門楽団で活躍するベテランピアニスト・クニ三上がベース・池田聡、ドラムス・ 横山和明とトリオで出演。クラシックやアニメ曲、童謡などよく知られた曲もジャズにアレンジし演奏する。大人だけの来場も大歓迎。曲目は「ミスティ」「めぐる季節(魔女の宅急便)」「月光(ベートーヴェン)」ほか。
イベント

絵本やお菓子に癒やされる時間

絵本や本、文具・雑貨の販売イベントを春秋で行うehon_mogmogが、子どもの日に合わせて親子向けに「2日間だけの絵本屋さん!」を開催。今回はグルテンフリーやヴィーガンなど無添加にこだわった、体に優しいお菓子の工房「okinu to oyatsu」とのコラボイベント。子どもから大人まで楽しもう。
イベント

小学校生活を親子で楽しく始めるきっかけに

保育園や幼稚園を卒園後、入学までの自宅で過ごす時間や、入学後にまだまだ早く帰ってくる時間、初めての宿題などなど、みんなで楽しく乗り越えよう。モルック、ボッチャ、コマ、折り紙などの遊び道具も用意。新1年生以外でも参加できるので、幼稚園の春休みのお出かけ先としても利用OK。InstagramのDMからも問合せ受付。
イベント

みんなで作り上げていく子ども食堂

「みんなで支え合って明るく生きたい!子どもたちの笑顔があふれる温かい未来を作っていきたい!」と毎回たくさんの食材寄付と協賛で実施。子どもだけでなく、大人の参加も大歓迎。当日のメニューは決まり次第紹介するのでお楽しみに♪