宮崎の街ネタを毎日発信!!

ステージ

イベント

イベント&グルメが盛りだくさんの1日

毎月第1土曜日に開催している「いっちゃがマルシェ」の拡大版。イベント広場では西都古墳太鼓をはじめ、ダンス、エイサー、パフォーマンス、ウクレレ演奏などがステージを盛り上げる。テナントはキッチンカーを含む24店舗が出店。西都牛や蒸し牡蠣のふるまい、いっちゃが広場とAコープさいと店、テナントを当日利用した人のみが参加できる「西都牛があたる!!じゃんけん大会」もお楽しみに。大好評の長崎県産殻付き牡蠣の即売会は早めに来場がオススメ。
イベント

津軽三味線の生音の響きをぜひ聴いて

デビュー以来、新たな可能性を追求してきた津軽三味線の第一人者「吉田兄弟」のデビュー25周年記念公演。本公演は津軽三味線の魅力を、楽器とホールの響きだけでパフォーマンスを行う生音公演となっており、終了後には津軽三味線体験会も人数限定で実施。
イベント

宮崎弁も織り交ぜた宮崎ならではの舞台

宮崎を舞台に、宮崎の“今を生きる” 人びとを描く、宮崎県立芸術劇場の演劇創作シリーズ「新 かぼちゃといもがら物語」。今回はその番外編として、オーディションにより選ばれた出演者たちが古代ギリシャの悲劇を原作にした作品を上演。上演台本・演出は宮崎市出身の立山ひろみ。
イベント

セリフなしでも音と表現で伝わる舞台

一人の音楽家と旅芸人の気ままな道化師二人組が、チラチラ枯葉の舞い散る落ち葉のなかで繰り広げる楽しくも美しい言葉のない舞台。観客を巻き込んで進行し、客席との一体感に包まれる。音楽家・シモシュと道化師・ラストラーダカンパニーが贈る。児童福祉文化財「特別推薦作品」。
イベント

勢いを増す注目の二人の競演!

春風亭小朝の弟子で、上手い・可愛い・華がある~と三拍子そろった「寄席のプリンセス」こと蝶花楼桃花。立川談春の弟子で、立川流40年目の女性真打「立川流に嫁いだ覚悟」こと立川小春志。人気の二人が集結!期待の女性落語家二人の話芸を会場で堪能しよう。
イベント

九州各地の住みます芸人が集結!

九州で活躍中のよしもと住みます芸人のネタツアー。宮崎からは「嫁恐竜」と地元日南市出身の「チキンナンゴー」が出演。安井政史(熊本)、カイキンショウ(福岡)、メタルラック(佐賀)、(仮)たろう&パイナップルつばさ(鹿児島県)が会場を盛り上げる。2週目のツアーをお楽しみに。
イベント

“猫の日”にチャリティーイベント開催

「絵本と音楽の贈り物・タネまき♪」のメンバーが主催。県内の野良猫・保護猫・地域猫たちの問題を考えるきっかけづくりのイベント。会場では音楽・絵本の読み聞かせ、ダンス・ミニトークショー、猫をモチーフにしたパンやスイーツ・雑貨販売、ワークショップなどがある。売上の一部が保護猫活動を応援するオリジナルの「チャリティーTシャツ」は2月2日(日)まで「nyannyanfes」のInstagramより予約受付中。限定数で当日販売も予定。
イベント

食から始める健康「食生活改善啓発イベント」

食に関する課題の解決を図ることを目的として、食生活改善啓発イベントを開催。
イベント

ぼんちくん10年間の感謝を込めて開催

1月5日でぼんちくんが誕生して10年。都城市PRキャラクター兼PR部長として、市内外のPRイベントでいつもニコニコ笑顔を振りまいてきたぼんちくんの10周年記念イベント。「ぼんちくんそっくりさん選手権」や「ぼんちくんスペシャルステージ」、ぼんちくんオリジナルグッズの配布などあり。そのほかスイーツや軽食などの飲食ブースやぼんちくん缶バッチや飛び出す絵本作りなど、家族で楽しめる。
イベント

出演者の熱いバトルが開催!

毎年、人気のカラオケ大会。年齢問わず自慢の歌声を披露。今回初めて、串間市以外からのエントリーも受付OKに。優勝、準優勝、3位、特別賞には豪華賞品を用意。現在出演者を募集中で締切は1月19日(日)。定員は約20組、応募多数の場合は抽選。ゲストは日向出身の歌手・おだや加奈子さん。