宮崎の街ネタを毎日発信!!
ママ&キッズ
イベント ゴールを目指して頑張れ!
3月、6月、9月、12月の3カ月ごとに開催している「ハイハイ競争」。出場資格はハイハイのできる未歩行の赤ちゃん。直線約3.6mのコース内を直進してゴールを目指す。参加賞も用意。ハイハイ競走のあとは温泉も楽しもう。事前申込が必要で、定員になり次第締切。
イベント 童謡や手遊びうたなど盛りだくさん
0歳の子どもから音楽に楽しく触れることができる「おんがくのおもちゃ箱シリーズ」。今回は絵本「どうぞのいす」とともにドラム・ベース・ピアノ・歌など5人編成でおくる生バンドの演奏を、家族みんなで楽しもう。演奏曲は「もりのくまさん」「となりのトトロ」「幸せなら手をたたこう」ほか。
イベント 楽しく・かっこよく踊ろう!
「曲に合わせて楽しく動く」「風船やボールを使って動体視力を養う」「体幹(骨盤、背骨など)を意識した動きを多く取り入れる」を行いながら基本的な身体の動きを楽しく学ぼう。準備物は運動ができる服装、タオル、体育館シューズ、水筒など。事前申込が必要で、定員になり次第締切。
イベント 家族で夏休みの思い出作ろう!
館内には子どもから大人まで楽しめる有料の各種ワークショップを用意。また、ブドウ園内では9月中旬まで土曜・日曜日・祝日限定の「ぶどう収穫体験」も開催中。水と触れあえる「ウォーターランド」は着替え持参がオススメ。キッチンカーによる軽食販売もあり、一日中ゆっくりと過ごして。
イベント 夏休みの自由研究にピッタリ!
その道のスペシャリストを講師に迎え、体験プログラムを実施。「知る・つながる・表現する」をコンセプトに、さまざまな“体験”をとおして地域の魅力を分かち合い、共に成長していく機会をつくる。「まちたん」のWeb予約のみ受付で申込多数の場合は抽選。詳細はホームページで確認を。
イベント 青い鳥が描くゆかいで痛快な物語
かしこいジャックをリーダーに永遠の国・ネバーランドの子どもたちが海賊相手に大奮闘。ピーター・パンが残していった暗号の地図を手がかりに、力を合わせて島の宝を守り抜く姿を題材にした、東京の劇団「青い鳥ティアティカル・カンパニー」が送る子ども向けの楽しいファミリーミュージカル。夏休みの思い出にぜひ親子で足を運ぼう。
イベント 金次郎の生き方から学ぶ親子の関わり
薪を背負って本を読む少年、二宮金次郎。たくさんの困難や失敗のなか、彼を支え育んだ環境や関係、彼が身につけた力について紐解きながら、子どもたちがたくましく生きゆくための秘訣を学ぶ講演会。講師は二宮金次郎の7代目子孫で、親子をつなぐ学びのスペースリレイト代表・中桐万里子さん。
イベント 子どもから大人まで気軽に体験
持ち手をひとりでつかんで座れることができれば小さい子どももOK。馬に実際に乗り、スタッフが引いて馬場を小さく一周する。馬の操作は一切ないので初めてでも安心。当日開始10分前から先着順に整理券を配布。人気のため早めの来場がオススメ。馬の体調、天候により変更・中止の場合あり。
イベント ワクワクドキドキするものを品揃え
絵本作家50周年の林明子さんの絵本をはじめ本、歌集、雑誌、文具、自分で作るミニチュア本や本棚などセレクト商品の展示販売会を開催。期間中、購入またはInstagramをフォローするとポストカードまたはシールをプレゼント。
イベント 今年度のテーマは「写真」
小学生から中学生までが集まり立ち上がった劇団「子ども劇団空風スマイルシアター」の第10回公演。写真のワークショップでの体験と、風空スマイルシアターのこれまでの作品をもとに子ども達が自ら登場人物の設定や、せりふを考案したものを、再構築した物語。作:原口奈々(劇団ゼロQ)/演出:伊藤海(劇団FLAG)/監修:永山智行(劇団こふく劇場)








