宮崎の街ネタを毎日発信!!
東条隆子

おひとり様にもオススメ 七輪でいただく幸せホルモン
一番街アーケード横にオープンした焼肉酒場。カウンター、テーブル席でいただく焼肉は七輪で楽しめ、19時まで全ドリンク半額の「ハッピーアワー」が人気。お得な『お任せ!誠盛り』1680円は牛・豚・鶏が盛られ、こだわりの自家製手づくりタレに合う。『絶品ホルモン』660円は焼き方・食べ方が店内掲示されているので初心者も安心!

金曜~月曜日のみオープン 小さな赤い家の雑貨屋
魔女をイメージしたセレクト雑貨は100円~。アクセサリーやバッグなど1点ものが並ぶ。カフェメニューの提供もあり、オススメは『黒ゴマ団子とコーヒー』500円。黒ゴマ団子は店主・古川さん手作りで、こだわりの北海道産小豆を使った餡のなかには白玉が入る。晴れた日には丘の上でさわやかな風を感じながら、注文を受けてから淹れるコーヒーと一緒に味わって。

家族で楽しめるコンサート
昨年創立30周年を迎えた、宮崎市を拠点に活動しているアマチュアオーケストラ「宮崎シティフィルハーモニー管弦楽団」が行うファミリーコンサート。毎年恒例の指揮者体験コーナーはもちろん、ステージ上の奏者の近くで演奏が聴ける「オーケストラ探検」も5年ぶりに復活。抽選で30名、希望者は13時40分までにステージ前に集合を。

笑い声の絶えない場所に 地域に根ざしたサロンがオープン
自宅を活用した貸サロン。事前予約制で料金は1時間1000円。10名程度まで利用でき、飲食の持込OK。仲間同士での茶話会や小会議、音楽会など利用方法は様ざま。また弁当手配などのオプションもあるので気軽に相談を。毎月第3金曜日には湯川英男さんが講師の「神話教室」も開催。5月末まで「タンみや見たよ」で3時間以上利用で500円OFFに。

趣ある会場で行うマルシェ
毎年7月に実施していた「七夕まつり(織り姫展)」を再構成して新たに開催。ハンドメイドのアクセサリーや小物類、古着をリメイクしたものなどの展示販売を行う。ゆっくりと作品を手に取ってお気に入りをみつけよう。都城市や三股町、宮崎市をはじめ鹿児島県から出店。キッチンカーの飲食販売もあり。最終日は15時まで。

本場フランスのスイーツを 気軽にゆっくりと堪能しよう
本格フレンチが楽しめる同店が、6月末までの限定でカフェタイムを営業。フランスで修行を積んだパティシエール・後藤紘子さんのスイーツが提供される。ナッツとカラメルが香ばしい『プラリネのミルフィーユ』、県産や熊本産の柑橘類を贅沢に使った『かんきつのパフェ』、そして『本日のデザート』の3種のメニューを800円~いただける。

九州の美味しいもの素敵なものが勢揃い
大九州展が6年ぶりに内容をパワーアップして開催。スイーツや総菜、工芸品まで九州各県から25社が大集合。福岡「もつ鍋游來」の『もつ鍋』、佐賀「カイロ堂」の『佐賀牛赤身ステーキ弁当』はオススメ。今回は「幸せの あんこtoいも展」も同時開催。京都「京都芋屋 芋と野菜」の『超極蜜スイートポテト』や大阪「あんこの勝ち」の『Anしゅーくりーむトリオ』など全国各地から24社が出店。

やわめの麺にシンプルなつゆ やみつきのうどんを味わって
イリコやカツオなど、素材そのものの味を生かした素朴なダシがいただける。一番人気は『ごぼう天うどん』580円。細切りのゴボウで作る天ぷらは、外はカリッと、なかはシャキシャキとした食感。割り下にうどんの白ダシを使用した、優しい味わいの『カツ丼セット』780円もオススメ。ミニうどんかミニそばが付くので、食べ応え抜群。

宮崎自慢の食と音楽に酔いしれる夏の一夜
愛音酒食~anesaku~「音楽×宮崎の食」を楽しめる、新たなイベントが誕生!音楽では伝説的バンド「ユニコーン」の川西幸一・手島いさむ・EBI によるバンド「電大」の出演が決定。ほかにも濱田ケンジをはじめ、県内外の話題のアーティストがロック...

母の日ギフトにもオススメ! 日常に花の彩りを
カフェ・COFFEE DADDY内にオープンした花屋。「コーヒーを飲むついでに立ち寄れる、敷居の低い場所にしたい」とフローリスト・伊牟田有子さん。ガーベラ1本150円~など、旬の花ばなをリーズナブルな価格で購入できる。そのほか、ろうそく作家・TOKOさん作のキャンドル『然-zen-』2500円など、雑貨や小物、アクセサリーも販売中。