宮崎の街ネタを毎日発信!!

東条隆子

グルメ

鳥のさえずりを聞きながら キャンプやフレンチを満喫

フレンチのコースがいただけるカフェと、ロッジを併設したキャンプ場。ロッジは冷暖房・寝具完備、朝夕2食付きなので、手ぶらでアウトドアが楽しめる。豊かな緑のなかでリラックスしよう。料金は、キャンプ場が1サイト2000円、入場料大人500円、子ども300円。ロッジは県外利用者1万8000円、県内利用者1万6000円。
グルメ

九州産の食材を使用 宮崎の新定番を目指す

「タコライスで宮崎を盛りあげたい」と店主・房安克也さんが営む店。オススメは『宮崎タコライス』1080円。県産米を使い、タコミートとフレッシュな自家製サルサソース・ワカモレソースがたっぷりかかる一品。特製ニンニクオイルと福神漬で味変も楽しめ、チーズなどのトッピングも可能。『フライドポテト』400円やアルコールもあり。
グルメ

辛味と旨味の絶妙バランス 本格四川料理を味わって

宮崎市役所前にオープンした中華料理店。喉ごしのよい中細ちぢれ麺を使った『担々麺』900円が看板メニュー。自家製鶏油の奥深いコクと、ねりゴマのまろやかさが麺の風味を引き立てる。そのほか、ライス、漬物、スープが付く『麻婆豆腐』1000円も提供。甜麺醤や豆板醤など10種ほどの香辛料を使った、食欲そそる香り高い一品。
イベント

楽しく・かっこよく踊ろう!

「曲に合わせて楽しく動く」「風船やボールを使って動体視力を養う」「体幹(骨盤、背骨など)を意識した動きを多く取り入れる」を行いながら基本的な身体の動きを楽しく学ぼう。準備物は運動ができる服装、タオル、体育館シューズ、水筒など。事前申込が必要で、定員になり次第締切。
イベント

家族で夏休みの思い出作ろう!

館内には子どもから大人まで楽しめる有料の各種ワークショップを用意。また、ブドウ園内では9月中旬まで土曜・日曜日・祝日限定の「ぶどう収穫体験」も開催中。水と触れあえる「ウォーターランド」は着替え持参がオススメ。キッチンカーによる軽食販売もあり、一日中ゆっくりと過ごして。
イベント

 三地域の独自の歴史と文化を展示

古代から海と深いつながりを持って暮らしてきた人類。朝鮮半島南部を臨む国境の島「対馬」、外洋に面した多島海に特徴づけられる「西海」、南北に延びる長い海岸線を持つ「日向」のそれぞれの考古資料を中心に、縄文時代から続く多様な海洋文化を読み解く。8月25日(日)は関連講演会を開催。要事前申込。
イベント

海の日にちなんだワクワクイベント満載!

海の日にちなんだ一日限りのスペシャルイベントを開催。制服試着体験ができる「フォトスポットコーナー」、神戸の美味しいがいっぱい!「神戸ショップ」の出店、宮﨑カーフェリー「パネル&船舶模型の展示」、いろんな景品が盛りだくさん「ガラポン抽選会」もある。また、「JOYFM「ら・ら・ラジオ」公開イベント」では人気パーソナリティが集結。ぜひ、会場へ足を運ぼう。
イベント

夏休みの自由研究にピッタリ!

その道のスペシャリストを講師に迎え、体験プログラムを実施。「知る・つながる・表現する」をコンセプトに、さまざまな“体験”をとおして地域の魅力を分かち合い、共に成長していく機会をつくる。「まちたん」のWeb予約のみ受付で申込多数の場合は抽選。詳細はホームページで確認を。
イベント

湖水ヶ池でのんびりぶらぶら旅をしてみよう

池の周りの遊歩道を散策しながら、たくさんの自然のなかで美味しいもの、楽しいことに触れるイベント。会場にはお散歩にはもってこいの冷たいドリンク、パンやお弁当の販売やワークショップが出店。7月13日(土)~8月19日(月)は会場で特製スタンプを集めて新富町の特産品詰め合わせが当たるスタンプラリーも開催。イベント、スタンプラリーの情報はInstagramで随時発信中!
イベント

令和6年度串間市文化会館自主文化事業

全国各地で上映されているオオタヴィン氏が主宰する「夢みるシリーズ」の6月1日より封切となった「夢みる給食」。私たちが生きていくうえで切っても切り離せない「食」について考えさせられる映画。この機会に串間の映画館を堪能してみて。