宮崎の街ネタを毎日発信!!
東条隆子

人気寿司店がランチ営業スタート ヘルシーな新メニューが続々登場
ニシタチで人気の寿司店がランチタイムの営業をスタート!自慢の『海鮮丼』をはじめ、ジューシーな『チキンカツ南蛮定食』などこだわりメニューが満載だ。注目は厳選食材で丁寧に仕上げる、とろ~りザクザクの『アサイークラシックボウル』。酸味と甘味のバランス抜群だ。驚くほど濃厚な自家製ヨーグルトとフレッシュフルーツが絶妙な『グリークヨーグルト』もぜひ!

宮崎市フェニックス自然動物園10月のイベント
10月1日(火)~31日(木)は県民感謝月間。宮崎県民と確認できるものがあれば入園料半額。10月12日(土)~14日(祝)は「動物たちの身体能力に挑戦!~秋の大運動会~」を開催。動物たちの身体能力の素晴らしさを体験できる競技を行う。ゾウと同じ体重のトラックをみんなで引っ張ったり、カンガルーのように8メートルジャンプできるかチャレンジしたり、楽しいイベントが目白押し。

味もビジュアルも抜群の 進化系スイーツ専門店!
宮崎では珍しいトレンドスイーツを気軽に楽しめる新店がオープン!オススメは、牛乳と冷凍バナナがまるごと1本入った袋を混ぜていただく新感覚の『MOMIMOMIシェイク』650円。そのほか、ワッフル型のクロワッサンが人気の『クロッフルアイス』や『クレープブリュレ』各600円、ナタデココやタピオカを使用したドリンク類も豊富に揃う。

ニシタチ霧島フラッグが 新たな“カタチ”に生まれかわる
西橘通りの活性化と県内デザイナーの活動場づくりとして、コンペティション形式で選ばれた作品をフラッグとして掲揚する「ニシタチ霧島フラッグ」。アートとしての新たな魅力を発信すべく展示会を初開催。メインエリアに24枚、庭に40枚の計64枚のフラッグを掲揚するほか、掲揚終了後のフラッグを活用したトートバッグなど新たな付加価値を持たせたアップサイクル作品の展示やアーティストコラボ作品を販売。最新情報は「gallery root for」のInstagramをチェック。

ここでしか味わえない一品 燻製焼き鳥をどうぞ
燻製した焼き鳥が楽しめる店。『もも』110円、『ねぎま』110円などの素材を、リンゴの木のチップで瞬間燻製。塩の旨味と、燻製ならではの香りを存分に堪能できる。サニーレタス、パプリカ、ミニトマトなどのフレッシュな野菜と温泉玉子を合わせた『輪蔵サラダ』858円も人気。一部メニューはテイクアウトOK。気軽に電話予約を。

【2024年 宮崎・ランチ】CITY LUNCH 景色もごちそう!絶景&NICE VIEWな空間でハッピーランチ
街中ランチデートは眺めもポイント。抜群のロケーションでステキにおいしくランチドライブ!県内選りすぐりの人気店をラインナップ。開放的なオシャレ空間で、シェフイチオシのお昼ごはんをこころゆくまで楽しもう。
-320x180.jpg)
香り高い炭火焼きを 店内でもテイクアウトでも
気軽に炭火焼きを楽しめる店がオープン。看板メニューの『骨付きもも』1200円は、塩によって引き立つ鶏肉の脂の旨味が人気。お客の好みに合わせて、焼き加減を自由に調整できるのもうれしい。そのほか、地鶏の玉子を使った手作りタルタルソースが味わえる『チキン南蛮』800円も提供。若鶏のモモ肉がジューシーな一品。

芳ばしい香りが漂う炭火の 料理に酒が進む
カウンター8席のみの居酒屋。前菜からご飯ものまで約40種を用意。オススメは炭火焼きで、なかでもシャキシャキのタマネギにネギとゴマがかかる『妻地鶏ももたたき』1300円は妻地鶏のもも肉を使い、ぷりぷりで食べ応えのある一品。女性のひとり飲みでも気兼ねなく入ることができ、遅くまで営業しているので飲み会の〆にも利用しよう。

見た目ワイルド店長がつくる 優しくマイルドな一皿
「スパイス系でなくマイルドで毎日でも食べられるカレー屋です!」と気さくな店長・松田慶悟さん。旬の野菜や隠し味などでじっくり煮込んだ『カレーライス』700円にメンチカツやホウレン草、アジフライやジャンボチキンカツなど15種ものトッピングが100円から楽しめる。カレーと一緒に『サラダ・ドリンクセット』300円がオススメ!

日南の自社農場より直送 新鮮レモンのメニュー満喫
「農園直送のレモンを使って様々なメニューを開発して提案していきます」とオーナー・森山忍さん。『檸檬生絞りサワー』700円をはじめ、様ざまなアルコールやソフトドリングが味わえる。フードは『レモン塩漬け唐揚げ』750円やパスタ、ハンバーグ、魚フライなどすべてレモンと掛け合せて提供。食後は『噂のプリンフライ』550円で決まり