宮崎の街ネタを毎日発信!!

東条隆子

グルメ

70年以上続くにくてんの店が ニシタチに2号店をオープン!

神戸発祥、お好み焼きの原型になったとも言われる料理『にくてん』700円。薄く焼いたモチモチ食感の生地に千切りキャベツ、天かす、豚バラ肉、ちくわなどをのせ、70年かわらない秘伝の特製ソースで仕上げる一品。あっさりとした風味でヘルシーなので、飲みの〆にもオススメ。特注の麺ににくてんのソースと魚粉をからめて焼き上げた『焼きそば』700円もどうぞ。
おでかけ

【2024年宮崎 秋・おでかけ】紅葉と新スポットをめぐる 秋ドライブ「驚き満点♪笑顔満開♪日南~串間の秋旅へGO」~県南エリア~

赤に黄色に染まる絶景の紅葉にご当地グルメや話題スポットも目白押し。地元人の太陽のような笑顔も魅力の秋色ドライブへ、いざ出発!
グルメ

手作りドーナツを リーズナブルにどうぞ

中央卸売市場内のカンカン通りに、ドーナツ店がオープン。月曜・火曜日は『生ドーナツ』を150円で、木曜・金曜日は『焼きドーナツ』を100円で提供。毎朝手作りで作るドーナツは優しい味わいで、おやつにも手土産にもオススメ。土曜日は、祭りの屋台や、韓国料理をイメージした一品など、週替りで様ざまなメニューを展開。
グルメ

美味なるランチをゆったり 楽しめる一軒家レストラン

阿波岐原町の美しい松林にオープンした、こだわりの一軒家レストラン。豊丸シェフ夫妻が心を込めて手づくりする料理は、ピザに参鶏湯カレー、スペアリブなどどれも本格派。イチオシの『プレミアムマルゲリータ』は美味なる生地に濃厚トマトソース、フレッシュトマトにバジル、チーズが絶妙だ。人気の惣菜販売もあり、お土産や自宅用にどうぞ♪
イベント

創立50周年記念の定期演奏会を開催

今年は楽団の創立50周年記念の演奏会。第 Ⅰ 部は「交響的舞曲 米良地つき唄/真島俊夫」「ちにれちにれの主題による吹奏楽のための交響詩/真島俊夫」「トロンボーン協奏曲「カラーズ」/B.アッペルモント」ほか。第 Ⅱ 部は「宇宙戦艦ヤマト・ハイライト/星出尚志編曲」「「風の谷のナウシカ」Highlights/真島俊夫編曲」「「ライオン・キング」より/森田一浩編曲」「シンフォニック・ソング・コレクション「アナと雪の女王」/渡部哲哉編曲」ほか。ゲストは宮崎県出身のトロンボーン奏者・岩倉宗二郎氏、3年目の連続出演なる作曲家・鈴木英史氏。
イベント

記念すべき初代チャンピオンを目指してチャレンジしよう!

宮崎県で初の公認レースを開催。各自で用意したティラノサウルの着ぐるみを着てレースを楽しもう。一般徒競走のほかに、参加者が楽しめるような内容を準備中。参加賞、各部門賞も用意。参加にはホームページの専用フォームからの事前申込が必要。詳細は木城町ふるさと振興協会のホームページで確認を。
イベント

2024年~2025年版 宮崎県内のイルミネーション情報

きらめく光の世界に感動!宮崎県内19カ所のイルミネーション&ライトアップスポットをエリア別に一挙紹介。幻想的な光の旅に出かけよう。
グルメ

厳選素材で作る贅沢お重を ランチタイム限定でスタート!

昼の仕出し弁当として提供していたメニューが人気を呼び、ランチ営業を開始。オススメは『牛ひつまぶし重』2000円や『鮭とイクラの親子重』1800円。小鉢2種、サラダ、汁物、デザート、コーヒーがセット。店で使用する米や野菜はすべて代表・杉山裕紀さんの実家で作られるものを産地直送。また、ランチタイムもアルコールを提供しているので昼飲みにもぜひ。
おでかけ

【2024年宮崎 秋・おでかけ】紅葉と新スポットをめぐる 秋ドライブ「豊かな自然と壮大な歴史を肌で体感!」~県北エリア~

雄大な渓谷の多い県北は、まさに県内随一の紅葉スポット。オシャレなスイーツから観光まで、秋のドライブを楽しみつくそう。
イベント

クラシック音楽を楽しく徹底解剖!

笑って学べるレクチャー型コンサートシリーズ。教科書には載っていない作曲家や作品の話、クラリネットの秘密についてわかりやすい解説をまじえてクラシック音楽のおもしろさを伝える。出演は作曲家兼ピアニスト・加藤昌則、クラリネット・濱崎由紀。