宮崎の街ネタを毎日発信!!

東条隆子

イベント

華やかなステージを楽しんで♪

宮崎市芸術文化連盟に加盟する音楽団体によるコンサート。合唱、オーケストラなどいろいろな音楽を楽しめる。出演団体は宮崎ジュニア・オーケストラ、宮崎コール・フロント、宮崎混声合唱団、宮崎はまゆうコーラス、フルトン男声合唱団、バイオレットコーラス、NCCコーラス、コーロ・アル・ソーレ、宮崎セ・ボー,ラヴィ、マリンコーラス、宮崎県オペラ協会宮崎支部。
お楽しみ

2025成人式スナップ大募集!

成人式の記念写真を大募集します‼友達やご家族で撮った記念写真を送ってください。前撮り写真もOK!艶やかな振り袖&袴&スーツ姿をタウンみやざき2月号でご紹介します。たくさんの応募お待ちしていま~す!
グルメ

お土産にも嬉しい 夜しか開かない街中パン屋さん!

カジュアルフレンチ人良の2号店として夜のパン屋さんを開店。『宮牛入りカレーパン』390円や『トリュフ入りよかもよか卵サンド』380円など惣菜系を主に約15種が並ぶ。「イートインはワインに合うアラカルトを用意しています」と代表・小畑吉大さん。セルフで飲めるコインワインは飲み比べが楽しめる。貸切りにも対応してくれるのでぜひ。
イベント

演劇と映画でつながる門川町の物語

門川町総合文化会館が、2011年から毎年開催している演劇講座「かどがわ演劇の広場『かどっこ』」。今年は、宮崎県立芸術劇場との共同企画により、門川町を題材にしたショートフィルムの制作・上映と舞台の発表公演を組み合わせた“特別編”として開催。
グルメ

豚の深みと旨味を感じる 絶妙風味の豚骨しょう油

イチオシは『大花火ラーメン(全トッピング)』1400円。チャーシュー、煮玉子、メンマ、キクラゲ、ホウレン草、ノリとたっぷりのトッピングがのった、ボリューミーな一杯。豚骨しょう油スープは、コッテリながらあと味スッキリ。のど越しの良いストレートの細麺との相性も抜群。夜のみの営業なので、飲みの〆にどうぞ。
イベント

初売り企画など家族で買い物を楽しもう♪

不定期開催のオレンジマーケット。今回は宮崎の作家をはじめ岡山県、広島県、山口県、九州(福岡・大分・熊本・鹿児島)から16店舗が出店。岡山デニム、帆布バック、革バック・小物、アクセサリー、がま口バック、つまみ細工、カスタマイズ腕時計、雑貨、デコワークショップなど内容盛りだくさん。都城初登場の作家もあり。ワークショップ、キッズ遊び場も用意。詳細はInstagramで発信。
グルメ

地元から全国まで 厳選×天然素材のお菓子

20年以上のキャリアを持つオーナー・米原譲二さんと2名の菓子職人がうみだすスイーツは県産をメインに全国から吟味した厳選素材を贅沢に使用。オススメの『アップルパイ』1250円はパイ生地の折り方などここ独自の製法で作られ、サクサクとした生地に包まれたリンゴのフィリングは口のなかでとろける食感。『焼き込みタルト』2000円も人気。
イベント

子どもから大人まで魅了する感動の名作

劇団仲間が1959年の初演以来、2100回以上披露してきた代表作。サムイル・マルシャーク作「森は生きている」は詩情あふれる舞台、美しい音楽など世界中のこどもたちの心をとらえ、大人の胸をうった感動の名作となっている。物語のなかにたくさんのメッセージが込められており、心に残る。
イベント

参加者が笑顔になるワークショップ

日々子どもたちと関わり、奮闘している県内の保護者や関係者向けに開催。長崎県諫早市人材育成コーチで諫早市こどもの城・元館長の池田尚氏を講師に招き子育ての手の内を明かす話を聞く。専用フォームからの事前申込が必要で、定員になり次第締切。
イベント

科捜研を体験できるイベント初開催

宮崎県警察本部 科学捜査研究所の全面協力で開催。捜査部門からの依頼に基づいて各種鑑定を行う専門機関「科学捜査研究所(科捜研)」の仕事を体験できる貴重なイベント。パネルによる仕事内容の紹介や鑑定体験、科捜研職員が法医係・化学係・工学係・文書係・心理係の各分野でミニ講演も行う。